goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaoの日記

いやしぃ系 負け犬の日々の出来事 主にぼやき

 

ゲド戦記

2006年08月06日 15時57分40秒 | 映画

アスファルトの照り返しがツライですね。

さて、「ゲド戦記」を見てきました。
わたしのスキなブルグ7ではやってなくて、ナビオTOHOプレックスへ行きました。
途中 走り回るコドモに殺意を覚えつつ見ておりましたが、
まぁそんなコトはどうでもいいんですけど、結構おもしろかったデス。
原作はまだ読んでないのでどこがどう原作と違うのか?
原作のどの部分を映画に使ったのかがわからないからよかったのかはわかりませんが。
自分のココロの中にある闇から逃れようと逃げてきた少年、
その闇の部分があるから光もあるんじゃないかと諭すまわりの人たち、
架空の世界の話だけれど、実際の今生きている世界にも通じる言葉が
たくさんたくさんでてきました。
(若干 説教臭いかな?ともおもいましたが)
日本人臭いおばちゃん二人組みに笑わせてもらい、
クモの最後の方を見てラピュタの巨人兵を思い出し。
ホントに実写の風景を映し出しているときにつかうようなカメラワークに、
龍目線での空を飛ぶ映像に酔ってしまいそうになり、楽しいところ満載でした。

でやっぱり残念だったのは、声優さん。
主要人物は結構いい感じだなと思いましたが、
最初の王様・女王様はひどいんじゃないかと・・・。
あとね自分の好みの声じゃないからテルーの歌もね、
響いてこなかったんですよ。(残念)


映画の日

2006年04月01日 20時02分17秒 | 映画

お花見日和りなんて天気予報だけど咲いてないじゃん、
寒いじゃん、よかった来週の予定で。

さて今日は1日 映画の日なんで映画を見に行きました。
映画の日に映画見に行くなんてはじめてデス。
ホントは見るつもりなかったんですがナルニア国物語
けっこう思ってよりかなり楽しめました。
原作やパンフを読まずに行ったから、
内容わかんなかったら?と心配してたのですが。
原作を読んでから行くとハリポタのように内容ちがうやん!
とイライラしてたかもしれないし、かえってよかったのかな?
子供向けのお話ですがファンタージー好きにはオススメかもしれません。

しかし隣のおばさんいくら小さい声でも字幕読むのはやめてくれ

ハリーポッター ~炎のゴブレット~

2006年01月14日 21時27分56秒 | 映画

やっと見に行きました。
小説を映像にしているって点は楽しめましたが、
長い話を2時間半におさめないといけないから、
いっぱいはしょってるのは仕方ないにしても、
新たな話を作るのはやめていただきたい!!
これって原作読んでない人にはこーんな話なんだと思われるだろうし、
意味わかんないんじゃないかと・・・。
それと誰が訳してんの?ってくらいこの人はこんな言い方しないよってな訳が多かったし・・・
でも監修は“松岡さん”なんで、なんでもっと原作の訳してるのに原作の登場人物のイメージに忠実にしてくれなかったのかと・・・。

前作も不満だらけでしたがさらに不満だらけです。
でもやっぱり次回作もここまできたらと見るんだろうな・・・・。
それにしても子供達大きくなりました。