柴犬もん吉とひか&さや&だより

ひかさん中学1年、さやさん5年になりました。柴犬もん吉2才

二日酔い

2012年03月25日 | 私事ですが
朝からわたくし二日酔いです

昨夜、テレビを見ながら一人酒してました。
最近は花粉症の薬飲んでるので、お酒は飲めなかったんだけど、昨夜はなぜか飲みたい気分

ってそんなに飲んだかしら?

確かに飲んだんですよね~だから二日酔い・・・。

つかいものにならない私に代わって、パパさんが朝食、昼食準備してくれました

もちろん私は何も食べれません。うぅ匂いもしんどい

もやしスープのみ食べて、寝て、お茶を飲んでやっと夕方に少しマシになりました。

やっと家の用事をしないとっと思い立ったにもやる気でないし・・・。

で、ブログを更新しちゃってます。

酒には気をつけよう!!

二人のコックさん

2012年03月24日 | 子供
今日は、コロッケを作りました

本日のコロッケは、里芋コロッケです。

そして、料理に参加したのはこの二人ひかさんとさやさんです

ひかさん担当は、小麦粉つけ&形成作業
さやさん担当は、パン粉つけです。



なかなか上手です

そして楽しそうです

出来上がりは

形はいろいろですがとてもおいしかったですよ~

ご苦労様でした。

年中さん終了

2012年03月23日 | 子供
早いね~本当に。
今日で年中組さん終了いたしました

この1年間で、さやさんはたくさん成長しましたよ~!!
お友達もたくさんできたし、お歌も上手に歌えるようになりました。
そして何より毎日幼稚園に行くのが楽しみでしかたなかったようです。

でも、今日でたんぽぽ組さん終了です。
悲しいけど、お別れです。

お別れといえば、年少時代からの大切なお友達ともお別れです(引っ越しの為)
この日は、みんなで写真を撮ったりしました。

私自身もとても寂しいです。
さやさんはとても人見知りで、慣れるまで本当に大変な子なんです。
慣れるまでは、私にべったりさん。

うちの幼稚園は年少さん20人の枠しかなくて、抽選でした。
それが見事、当たりました。

でも、心配は私から離れて一人で行ける?

心配はすぐに消えました。

そうK君がいたからです。

K君のお兄ちゃんは、ひかさんと同じ年だったので幼稚園での顔なじみさん。

いまでも忘れません。入園式の日ママと手をつながないで、ずーとK君と一緒でした。

その代わりK君ママと手をつなぐ私(笑)

弁当も遊びもずーっと一緒 

幼稚園が楽しかったのもK君のおかげです。

本当にありがとうございました。

さぁ4月からは、年長さんです。 まだまだ赤ちゃんさやさん大丈夫かなぁ?

成長するのはうれしいけど、お姉さんになるのは少し寂しいかな

一方ひかさんですが、無事に1年生を終了しました。

通知表ですが、図工が上がってましたあれ!?って感じですど(笑)

4月から2年生です。

こちらもまた複雑な気持ちです。

つい最近ランドセルを買って、小さな体に重い荷物を運ぶ姿が思い浮かびます。

こうやって子供の成長を楽しんだり、寂しくなったりするのかなぁ~親って。

とりあえず子供パワーに負けないように体力をつけるぞ~~

大好きなお友達

2012年03月16日 | 子供
さやさんですが、幼稚園に年少さんからずーと一緒だった大好きな男の子のお友達がいるんです。

その男の子が引っ越ししちゃうんです

しかもすっごい遠くに・・・。

なので今日は、男の子のママさんにお願いして延長保育で遊ばせてもらうことに。

さやさんは5日くらい前からカレンダーをみてカウントダウンをしてました。

本当に楽しみにしてたんだろうな。

さやさんはお別れする意味を理解しているんだろうか・・・

すぐに会いに行ける距離だと思ってたみたい

飛行機でしか行けないよ!!って言ったら「じゃー今度行こう」「いつ行く?」

すいません。すぐには無理なのよ~

がんばって貯金するから行こうね~っで、なんとか納得してくれました。

本当にがんばって貯金して遊びに行こうと思います。

その時は案内してくださいね~!!ゆうさん

今から素敵なホテルさが~そ!!


雪山へ

2012年03月10日 | おでかけ
やっとです
やっとのことで今日、雪山へ行ってきました

天候は、微妙 でも、2時間ばかり曇りでした。

子供たちはもぅ車の中から雪が見えた瞬間、ハイテンション

今シーズンは、二人ともスクールに入れるつもりでしたが・・・。
今回はもぅ今日が最後だと思うので入れずに楽しませることに。

で、初めてのスノーボードに挑戦!!

あれ!?以外に二人ともこけ上手

最初っから縦に走行そして、お尻で止まるためにこける。



以外に滑れてるのに感動です

やはり子供はすごい。

最後にはパパに抱っこされさやさんはご満悦です


そして私のドジパワーさく裂しちゃいました。

節約のために、簡易コンロ&カップ麺を用意しました。(おにぎりも

でも私、お箸を忘れちゃいました
だからカップ麺食べれませんでした。

我が家では、パパが小さい頃に実家のお母さんが体に悪いからインスタント食品を食べさせていないので
私もそのつもりでひかさん&さやさん食べさせてなかったの。
でも、釣りに行った時に、食べさせると子供たちがなぜか感動したらしく
今回持って行ったのに食べさせてあげれませんでした。

よし!!来シーズンは病気にやられる前に行くぞ~