丘の上のつれづれ(2016年6月まで) ~飯田市知久町の陶器店かのうやのブログ

南信州、飯田市丘の上の陶器店「かのうや」の店員sunnyの器とお料理のブログです。

ゆるキャラ天国inりんご並木 2016年

2016-04-24 15:21:22 | 丘の上
こんにちは。

本日は天候も良く、GWを待たずに各地で色んなイベントが行われています。

飯田市の丘の上では、今年も『ゆるキャラ天国 in りんご並木』が行われています。

川本喜八郎人形美術館前のステージでは、杜の学校(もりのがっこう)の太鼓演奏でスタートしました。


その後、飯田市りんご並木の妖精・ぽぉとその仲間たちの紹介。
盛りだくさんで1枚の写真に収まりません。

(↑右半分)

(↑左半分)

ちょっとズームアップして見てみると、
長野県のPRキャラクター・アルクマ


浜松市の出世大名・家康くん


南知多の非公式キャラクター・フランソワーズびわちゃん


こんな感じで、人気者や面白キャラクターも。

本町のエコハウス前ステージに目を向けると、既に人だかりが。


詳しく見てみると、何とテックレンジャーショーをやっていました。



美味しい食べ物などの屋台や飯田市立動物園の出張動物園など、参加者は大人も子供も楽しそうです。


昼時にはこの賑わいでした。


私は佐久市のセクシーゆるキャラ・ハイブリっ子ちゃんの写真を撮りたいと思っていたんですが、見かけはしたものの一瞬でどこかへ消えてしまったため未遂に終わりましました。
(実際、13:40~ステージでハイブリっ子ちゃんのショーがあったそうですが見れば良かったな…)

11:30~と13:30~は、ゆるキャラたちが飯田市銀座商店街を練り歩く
「ゆるキャラの銀ブラ」をやっていたんですが、家康くんやアルクマは熊本地震の義援金の募金箱を持っていました。

今年も年齢を忘れて楽しんでしまいました。
大人でも楽しいと思ったんですから、子供はすごく興奮したでしょうね^^
素敵な週末でした。
このイベントも今年で8回目だそうです。
実行委員会の方や、出展された方、もちろんゆるキャラのみなさんも本当にお疲れさまでした!

こちらのWebサイトからは、当店の取り扱い商品をご覧になっていただけますのでどうぞ↓


商品入荷のお知らせや当店の近況をアップしているフェイスブックページです↓


地域のブログランキングにも参加しています。ワンクリックのご協力をお願いします☆↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飯田情報へにほんブログ村

PVアクセス<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリーです)
2016-04-25 17:54:53
ものすごく楽しそうです。かわいいものから、いまいちなものまで勢ぞろいすると、壮麗な感じがします。
ハリーさん☆ (sunny)
2016-04-26 10:03:44
今年は参加者がほど良い数で、余裕を持って散策して楽しめる感じでした。イベントに盛り上がりは大切ですが、押し合いへし合いだと子供さんには危険ですからね^^;

コメントを投稿