昨日の雨にも、雪にも負けず
スモモの花は、庭の片隅に咲いていました。
偉い!
こんなに花をつけているのは、今年初めてかも。
たくさん実を付けてくれるといいな(^O^)
昨日の雨にも、雪にも負けず
スモモの花は、庭の片隅に咲いていました。
偉い!
こんなに花をつけているのは、今年初めてかも。
たくさん実を付けてくれるといいな(^O^)
今日は、朝から雨
天気予報では、雪が降ると言うが・・・
9:30頃?雪まじりの雨になってきました。
天気予報は当たりましたね。
地面に積もるほどではないので
写真には納められませんでしたので
テレビのニュース映像をお借りします。
いや~びっくりです。
カンレ地方より、宇都宮の方が多く降っているらしいです。
那須山の方は、相当降っていることでしょう。
あら?このワンちゃん以前我が家で飼っていた
愛犬ルーカに似ている~( ;∀;)
そんな今日は、寒くて、寒くて一歩も外に出ず
テレビを見ながら編み物して
お茶を飲んでの繰り返し
ばあちゃん生活にどっぷりはまっておりました。
いろいろあって今年は付いてないなぁ・・と思っていた矢先
今度は、パソコンの異常が発生!
公民館に持って行って開こうとしたら
モニターの画面が動かない
ぼや~っとしていて、マウスポインタも動かない。
もう10年近く使っているのでそろそろ買い替えなければとは
思ていていたが、まさかこの時期壊れるとは・・・
バックアップが取れなかったらどうしよう!?
ストレス絶頂!
はらはらしながら家に帰って
いつもの環境で別付けモニターに接続したら
いつものように動いた。ふ~。。。
どうやら、ノートの液晶画面が壊れていたみたい。
こんなことってあるのですね。
とりあえず、バックアップは取れそうなので良かったが・・・
ま、前から思っていた、買い替え時が来たと決心して
大型家電店に行って購入を決めた。
お店に在庫がなく、二週間かかると言われたが
購入したしたらしたで、
セットアップの事、接続関係の事
メールソフトのアドレス移動の事や
筆ぐるめの住所録移動
アプリのインストール・・・あ~!
それが私にできるのか。こりゃ大変だ~!
でも、自力でできないときは
サークルの先輩に教えてもらえそうなので
心強く、ありがたい。
夕方5時近くの時間なので、写真はちょっと暗いですけど
とてもきれいでした。
満開かと思いきや、枝を良く見ると
つぼみもまだあるので、あと数日は持ちそうです。
シルバー人材の方たちがアレンジして植えた花壇です。
そして、ちょっと北側の駐車場の近くまで足を延ばすと
カタクリの花も、ちょうど見ごろを迎えていました。
昨年よりも群生地がひろがっていて、とってもきれいでした。
あと何年か後にはもっと増え広がるでしょうね。
楽しみです。
友人から大きなウドをいただいたので
皮をむいて千切りにして酢味噌和え。
ウドのきんぴら。
ウド入り酢豚。
春の香りを楽しませていただきました。
ごちそうさま~(@^^)/~~~
毎日寒い日が続いていますが
今日からは、暖かくなるとの天気予報ですね。
烏ヶ森公園の桜は開花(一本の木に五輪は咲いていたので)しました。
提灯も付き、出店もだいぶ出ていました。
今日から暖かくなると言うので、満開が楽しみです。
我が家の庭、
だいぶ前から、咲いているショウジョウバカマが
今日のスマホに納まりました。
3月31日(日)のこと
遠方に住む娘と東京で午後3時からののコンサートに行くことになり
その前に、新宿御苑でお花見を。
昔懐かしい・・・と言っても、鮮明に思い出せなかったのが残念。
仕方ないですね。
50年も前のことですから(^^;
入園料は、大人500円のところ
シニアは250円で入場できありがたかったです。
桜の花も満開でした。
新宿御苑と言えば、歴史ある公園なので
樹木も相当長生きしているんですね。
こんな大木も、介護状態?
樹木医がついているのでしょう
お手当がされていました。
この木なんの木と、おもって表示をめくって見てみると
でした。
珍しい木もいっぱいあって、中でも
アニメに出てくるような・・↑ こんな木が
これ、プラタナス(スズカケの木)だそうです。
夏には大きな葉っぱが出ている
街路樹で聞き覚えのある名前ですね。
葉っぱのない時期に見るのは初めてでわかりませんでした。
その後は、孫たちと合流して
この建物内53階で食事をとりましたが
なんだか高層階を意識すると落ち着かないですね。
コンサート会場は、この3階か?4階だったかな
で行われました。
「東北ユースオーケストラ」コンサートでした。
私は、初めて知ったのですが
このオーケストラは
東日本大震災で被災した、岩手・宮城・福島の子どもたち
4年生から大学4年生までの100人のオーケストラで
坂本龍一が監督する復興支援プロジェクトだそうです。
今回は、吉永小百合も朗読で応援に来ていて
いつまでもお若い吉永小百合さんに会って
子どもたちの若さ溢れるコンサートを聴くことができ
リフレッシュできたかな(^^;
しかし、東京は建物だけではなく
なんでも高い、お店は狭い、
人が多い、空気が違う
那須塩原市に戻って、ほっとしたのも確かでした。
記念すべき年号が変わった日
テレビの前で、ドキドキしながら
スマホカメラ設定で発表を待った。
菅官坊長官が新年号を掲げたその瞬間!
元号の書かれた額縁は、手話通訳の画像の後ろに来てまって
ほんの一瞬、あれ、あれ?って思ったが
すぐ、手話通訳画面は消えて
しっかりと令和(れいわ)の表示が掲げられた。
ふ~ん・・・
新年号を受け止めた歴史的瞬間だった。
昭和・・・平成・・・令和・・・の
三時代を生きてこれたのだと・・・しみじみ・・・
カンレ72歳、新たな一歩の始まりの日となった。
今後は、「R○年○○月○○日」となるのか~・・・
フムフム・・・
そんな今日は、遠方に住む娘の帰省中。
夫76歳は、はどこへ行ったやら
歴史的瞬間は、娘と一緒に受け止めた。