goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城野原案内人の会

宮城野原の歴史・文化等について新しい地域の魅力を発信するガイドボランティアグループです。

我が家のミニ畑

2015-05-13 09:16:41 | 春のミニ畑
おはよう御座います。 今朝は朝6時過ぎの強い地震で起こされました。
毎日暖かい日が続いていましたので、我が家のミニ畑でも「ジャガイモ」「サラダカブ」
「ホウレンソウ」等葉物の生育が順調に伸びて来ています。
また、「サヤエンドウ」もやっと実を付けて、今朝程10個収穫しました。
これからは、先週苗を購入した「ナス」「キュウリ」「小玉スイカ」「ミニトマト」等の
苗がどんどん成長していくと思います。


ホウレンソウ



サラダカブ



ジャガイモ



サヤエンドウ


ミニ畑

2014-05-25 15:58:20 | 春のミニ畑
我が家の「ミニ畑」もほうれん草の収穫が終わり、今は「小カブ」の収穫で、毎日食膳に「カブの一夜漬け」として
出てきます。今週に入りカブの実も大きくなり、柔らかくとても美味しいです。



今年初めての「イチゴ」の収穫を行いましたが、まだ実が小さくもう少し時間が必要ですね。
でも、早く取らないと「カラス」が目を付けて、食べにくるので今はネットを張って防除しています。
来週以降は沢山、赤く実を付けるとおもわれます。(写真画像不良ですいません)



ミニ畑は早くも「キュウリ」の花が咲き、すでに小さなキュウリが実を付けています。
今年は4本の苗を植え付けましたが、去年の収穫量 401本を目指して頑張りたいと思っています。



ミニトマトの苗も伸びて今日からはビニールカバーを外して、一本立ちとしました。
すでに花が咲いて小さな実を付けています。 今年は三種類の苗を植えましたので 収穫が楽しみです。


 

春のミニ畑

2014-04-29 18:27:48 | 春のミニ畑
昨日ホームセンタに行ったところ、早くも「野菜の苗」が沢山販売されて
いました。 また、今年も去年と同様に苗を購入。
種類は「キュウリ」「小玉スイカ」「ナス」「ミニトマト」「トマト」「ピーマン」
等、合計金額約4800円 高い買い物ですがお母さんが支払ったので
まあ、いいか。 これで秋まで半年の間、楽しんで食卓に並べば安いもんですね。

苗は根付くまで大事に育成しないといけないので、毎年「ビニール袋」で
苗を囲い、風避けと暖かさを保ちます。
ミニ畑はこんな風景です。




春のミニ畑

2014-04-29 18:17:13 | 春のミニ畑
庭の「シャクナゲ」の花が満開となっています。 毎年沢山の花を咲かせて
いますが、今年は特に花の蕾が数多く 60個以上あってピンクの花が
満開となっています。

 

庭の「チューリップの花」も暖かい日が続いた為、満開の状態で
色の種類も多く、10種類以上あります。
今年は3月に「チューリップの球根」を追加購入して植え付け
各色と八重咲きが加わりました。

  

今年の初収穫 キュウリ ジャガイモ

2013-06-18 18:26:58 | 春のミニ畑
五月に苗を購入して育てていた、「キュウリ」が大きくなり、本日キュウリの初収穫をしました。
緑の色の濃い、立派なキュウリが8本収穫できました。6/30現在 26本収穫しました。
キュウリの苗は4本でこれから、夏にかけて100本以上の収穫が見込まれます。
合わせて「ジャガイモ」の試し掘りをしましたが、手頃の大きさのイモがなっていました。
何と言っても野菜は「新鮮」なのが一番で取ってすぐ食べることが出来るのが GOOです。

ジャガイモの収穫は8月下旬なのでもっともっともっと大きくなるでしょうね。楽しみです。

 クリックすると大きく見えますよ 


ジャガイモの花

2013-06-08 21:30:54 | 春のミニ畑
種芋を植えてから約1ケ月、ジャガイモの花が咲いて来ました。
白と紫の花で、沢山咲いているので、虫たちが集まって来ています。
特に「てんとう虫」は何処からともなく集まって来ているので、見つけしだい
取り除いています。 これからは虫の防除が大変です。
8月末には沢山の美味しいジャガイモが収穫出来るように頑張ります。



イチゴ収穫2回目

2013-06-08 20:57:26 | 春のミニ畑
今年は「イチゴ」の実が沢山付いて、5月29日に続いて、2回目のイチゴ収穫を
しました。 赤く完熟したイチゴは甘くて大変美味しいです。
我が家では食卓では「イチゴジャム」としたものを「ヨーグルト」を合わせて食べています。
我が家ならでわの健康食事ですね。

クリックすると大きく見えます




庭のミニ畑

2013-05-29 15:44:16 | 春のミニ畑
暖かい日が続いたお陰で、「庭のミニ畑」の野菜の成長がスコブル良くなり
ホウレン草、ミニトマト、ミックスレタス、等大きくなってきました。

画面クリックすると大きく見えますよ

ほうれん草は後、一週間位で食べごろとなりますよ!!!



ミックスレタス 葉も大きくなって柔らかく色も綺麗で間もなく食卓に上がるでしょう!!!



ミニトマト 苗を植え付けてから10日間位でビニールの囲いから、外に出る位成長しました。
中では花が咲き始まっています。 その他の「なす」「スイカ」「きゅうり」等も間もなく顔出すでしょう。


庭のミニ畑

2013-05-16 11:09:18 | 春のミニ畑
5月になり、暖かい日が続くかと思いや、急に3月の気温に逆戻りと、今年は天候がおかしいですね。
毎年、五月の連休に野菜の苗を公に有して植え付けていますが、今年は天候不順で一週間程遅らせての
苗の植え付けをしました。
野菜の種類は「小玉スイカ」「キュウリ」「ナス」「ミニトマト」「ピーマン」「シソ」「パセリ」等
植え付けて、寒さ防ぎに「ビニール袋」で囲い、風の影響と多少の暖房を取る為、約3週間位置いてから
袋の撤去を行います。  中身が見えなく残念ですがもう少しお待ちください。

クリックすると大きく見えます



ネットをかけているのは「ホウレンソウ」の種を播いてネットをかけています。
一週間でホウレンソウの芽が出てきました。