野菜、シイタケ収穫 2013-04-21 18:51:43 | 春のミニ畑 午後から雪もやみ、今晩の「おかず」野菜とシイタケの収穫をしました。 「ホウレンソウ」「ゆき菜」は防虫ネットのおかげで、虫の被害にも合わず成長し、 ホウレンソウは昨日までの暖かさで、30cm位伸びてしまいました。 ゆき菜は、2月頃防寒ネットを一日外した時、鳥に新芽を食い荒さら、ダメかと 思いましたが、無事育ち、収穫となりました。 ホウレンソウとゆき菜は「おひたし」して食べました。 クリックすると大きく見えますよ シイタケは「すき焼き風、煮もの」して食べました。肉厚で大変美味しかったです。
春の庭 H25/3 2013-03-22 22:47:05 | 春のミニ畑 「みっちゃんの人生楽園」今年もやっと「冬眠から」 目ざめまして、また、プログの記載を開始します。 よろしくお願いします。 我が家の庭の植物も春の日差しとともに、新しい芽を出してきました。 去年まで、バラバラに植え付けていた、チュウリップの球根やスイセンの 球根等去年のうちに、すべて掘り起こし、場所を種別グループごとに 植え付けましたので、今年はまとまって綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。 去年の10月に種を播いた、「ホウレンソウ」も寒さに負けず、暖かさとともに 葉を大きく育ってきました。
庭のミニ畑 2012-05-21 22:12:31 | 春のミニ畑 5月に入り、暖かい日が続いた為、ハウスの中の「ミックスレタス」が緑鮮やかに 柔らかい葉を広げ、食べごろとなっています。 毎日の食卓の一品として「野菜サラダ」にかわり、食卓に花を添えています。 「ミックスレタス」は育て易く、色とりどりの葉が開くのでとても重宝です。 我が家では秋まで3回程種を播いて食べています。 画面をダブルクリックすると拡大して見えます
ホウレンソウ種まき 2012-05-02 18:52:37 | 春のミニ畑 今年も庭の「ミニ畑」に「ほうれんそう」の種播きを4月25日に 行い、今日5月1日には発芽して芽が出てきました。 食事に欠かせない、葉物「ほうれんそう」は貴重ですね。 収穫までは大事、「ビニール」でもかけて、鳥にいたずらされない様に します。 ダブルクリックすると大きく見えますよ!!