駄菓子屋さん日記

タイトル変えましたっ
駄菓子の紹介と
その他趣味が出てきたりしますっ

にゃんにゃん

2009-02-23 03:31:35 | Weblog
今回のお菓子は、
共親製菓さんの『フルーツの森』ですっ

しかしっこのお菓子は、
何と言えば良いのでしょうか・・・?
一応餅米も入ってますので
お餅で良いのかな・・・?
 

色々な色をしたお餅が
最中のお皿に乗ってまして
黄色いのは、バナナかな?
緑のは、メロンかな・・・?
・・・ってどれも同じ味に思えますが・・・
 

最後に残った最中は、
そのまま食べられるみたいだしっ
針金刺して金魚すくいに使っても
それは、お買い上げしたあなたの自由ですっ・・・
 

ボロボロに砕いて
鳩の餌にする事も出来ると思いますがっ
最近の公園等は、それやると怒られたりしますので
止めた方が良いですねっ
・・・池等で鯉の餌にも出来るかな・・・?
 

さてさてっ
先日22日は、「にゃ~・にゃ~・にゃ~」で
にゃんこの日だったらしいですねっ・・・
 

にゃんこは好きなんですが
にゃんこの日は、ちょっとやり過ぎな様な・・・
しかもっ「2月22日」「にゃ~・にゃ~・にゃ~」
・・・何て単純なっ・・・
もう少し考えて日にち決めろよなんて思ってしまいますっ・・・
 

最近手足の短い「マンチスカン」だったっけ?
が人気あるみたいですがっ
個人的に余り好きになれないっ・・・
人が猫の意見も聞かずに勝手に作ったものでしょっ
何かちょっと可哀想な気もしたりしますっ・・・
 

遊園地

2009-02-22 00:39:26 | Weblog
今回のお菓子は、
明治さんの『赤信号にご用心』です

コーラ味のガムらしいですが
4つのうち1つだけ
ハバネロ味の激辛ガムになっているらしいですっ・・・
 

だからっ
ハバネロのガムは、止めようって・・・
 

4人集まって
くじ引き感覚で1つずつ取っていくと
1人だけ外れたりと
遊び心のあるお菓子ですがっ・・・

しかしっ
最近のお子達は、味覚障害だとか言われてますよねっ
この手のお菓子を売っていながら言うのもなんですが
コレもその原因の1つだったりするんだろうなぁ~・・・
 

さてっ
先日多摩テックのお話をしましたが
そう言えば遊園地なんて行かなくなりましたなぁ~・・・
最後に行ったのは、何時だろうか・・・?

ウチの地域では、成人式は、豊島園なんですが
成人式が最後の遊園地でも無いのですが
豊島園は、成人式以来行って無いなぁ~・・・
 

成人式の後も
スペースワールドやベニーランドやフェスティバルゲートに
行ったりしてるしなぁ~・・・
今は、亡き琵琶湖タワーが最後の遊園地かな・・・?
・・・荒川遊園地かな・・・?
 

因みにディズニーランドには、1回も言った事無かったりしますっ
・・・いやっデズニーが余り好きじゃないもので・・・
 

多摩テック

2009-02-21 01:50:27 | Weblog
今回のお菓子は
明治さんの『ガブリチュウ イチゴ味』ですっ

色々な味を出してくれる『ガブリチュウ』
いっその事「〆鯖味」や「鮒ずし味」とか
出してくれても・・・
・・・誰も買わないかっ・・・
 

『ガブリチュウ』は、
噛めて喰えるチューイングキャンディーなんですが
この冬場は、硬くなってしまい
歯が折れてしまいそうな・・・
 

まぁそんな時は、袋開ける前に
手で握っておいたりして
少し暖めて喰えば大丈夫っ
 

さてさてっ
チョット前の話になりますが
多摩テックの「コチラ」ちゃんが30歳になるとかで
おめでたいなぁ~と思ってたら
その多摩テックが
今年で無くなってしまうとかで・・・

今は、余り行かなくなってしまったけど
中学生の頃は、ゴーカートがいっぱいある遊園地なので
良く遊びに行ってたんですけどねっ
無くなってしまうと聞くとちょっと悲しいですねっ
確か多摩テックは、HONDAさんの遊園地な訳で
HONDAさんF1までやめてしまったし
それほどまで厳しいのかな・・・?
 

中学生の頃女の子と行ったのも多摩テック
ウザい友達をまいたのも多摩テック
夏の8H鈴鹿まで行けないので
多摩テックまで見に行こうとしてたし・・・
(結局行けなかったんだけどね・・・)
結構思い出多いんですよねっ・・・

今年9月いっぱいで営業が終わってしまうらしいので
その前に絶対行っておかないとねっ・・・
 

LANケーブル

2009-02-20 22:13:22 | Weblog
今回のお菓子は、
明治さんの『ガブリチュウ コーラ味』ですっ

もうお約束な味ですねっ・・・
 

さてっ先日LANケーブルを
ぶっちぎってしまった為
ブログも更新出来ませんでしたっ・・・
 

ドアにLANケーブルをはさんでいるので
スリムタイプのケーブルを使っているのですが
長い事使っていると
やっぱし切れちゃったりするんですねっ・・・
 

・・・いやっ
切れてるのはさんでた部分と違う様な気も・・・
 

まぁどっちにしても
切れちゃいましたのでっ
新しいLANケーブルを買ってきたのですが
・・・長さ間違えたかな・・・?
かなり余っちゃったぞっ・・・
 

らーめん

2009-02-10 00:53:06 | Weblog
今回のお菓子は、
やおきんさんの
『ガリボリ ピリカラ にんにく ラーメン』ですっ

ピリ辛と言う程ピリ辛でも無いのですが
ニンニクの臭いは、結構強いかなっ・・・
 

今までの『ガリボリ ラーメン』より
ニンニクの臭いが強い為か
(今迄にには、ニンニク入ってませんけどね・・・)
個人的には、美味しくて好きですっ
 

さてっ
ウチの前には、モンキーのフレームが
転がってたりしますっ
遊ぼうと思い1から作ろうと
大陸製のフレームを買ったのですが
FをNSRにした所で
作業が止まっていますっ・・・
 

とりあえずスイングアームとエンジンが欲しいのですが
目ぼしい物が見付からないっ・・・
 

そうこうしてるうちに
モンキーがインジェクションになってしまいましたっ・・・
・・・ヤバイっキャブが無くなるっ・・・
とっとと作らないといけませんねっ・・・
 

・・・モンキー以外のBIKEや自転車等
手を付けないといけない物
本当は、沢山あるんですけどねっ・・・
 

プリキュア

2009-02-08 19:11:35 | Weblog
今回の玩具は、マルヨシさんの
『フレッシュ プリキュア ミニボストンバッグ』ですっ

画像だと分かりづらいですが
大きさは、大体タバコ4箱くらいですかねっ・・・
・・・一体何を入れると言うんだか・・・?
 

どうせならもっと小さくして
マスコットみたいにしてくれれば良いと思ったんだけど
小さな子だとこのサイズでも
色々と入れる物があるのかな・・・?
 

大人の考えだとタバコ4箱にライターとか
ぽけっとびん1本にショットグラスとか
・・・絶対に子供は、考えない発想ですっ・・・
 

前回も言ったと思いますが
去年までは、『プリキュア5』で
『プリキュア5』でのバッグもあった様な・・・
その前の『2人は、プリキュア』『プリキュアSplash★Star』等
商品結構売れ残ってるんだよねぇ~・・・
メーカーさんや東映さんに
引き取って貰いたいくらいだわっ・・・
 

・・・まぁそれでも昔の方が好きって子も
居てたりするのでっ
何とか売れたりしてますけどねっ
ウチは、小さな駄菓子屋さんなので
この手の商品仕入れる時は、
かなり慎重になりますっ・・・
・・・本当は、何も考えず
仕入れたりする事の方が多いですが・・・
 

ライター

2009-02-07 07:06:17 | Weblog
今回は、玩具ですっ
セイカさんの『フレッシュ プリキュア おえかきっこ』です

・・・ってまたプリキュア変ったんですか・・・?
毎年ポコポコ変わるから
商品も1年しか持たない・・・
 

でまぁ新しいプリキュアの
『おえかきっこ』なんですが
懐かしいですねっ
昔っからある磁石と砂鉄でボードに
絵や字が描けると言う優れものっ
 

スキューバダイビングとかやってる人は、
今でも使ってたりしますねっ
 

唯昔のと違って
4色の色が出るらしいです
昔のは、砂鉄の色そのまんまだったんですけどねっ
 

さてさてっ
話しは、代わって先日
外を歩いてると
何処に落としたんだか
ライターが無くなってまして
まぁライターなんてタバコ買った時に付けて貰ったり
人のライターが知らぬ間にポケットに入ってたりと
買う事なんて滅多に無かったのですが
外を歩いてる時に無くなると
チョット困ってしまったりしますっ
また最近嫌煙とか言って
ライターを持ってる人も少ないので
「チョット火を」何て人との触合いも無くなってたりしますっ
 

それでもタバコは、吸いたい訳で
仕方なく近くのお店で購入したのですが
何とも鉄好みのライターでして
こんなライターを買ってしまいましたっ
 


山手線のライターらしく
山手線全ての駅の表示があるみたいですっ
・・・個人的には、池袋か上野が欲しかったのですが
池袋と上野は、売り切れてましたっ・・・
 

まぁ新宿でも遊んだりするので
新宿でも良いかっ・・・
 

でも全部の駅があると聞かされると
何となく全駅集めてみたくなってしまうのは、
悪い癖かな・・・?
 

麩菓子6

2009-02-07 01:42:28 | Weblog
今回のお菓子は、
水野製菓さんの『ふ菓子』ですっ

赤麩みたいに四角い麩菓子でして
味も赤麩に近いかな?
・・・赤麩よりちょっと高級な感じもしますが・・・
 

今回赤麩が無くなると言う事で
赤麩の代わりになる麩菓子を探して色々と
試しているのですが
麩菓子の数も多く
どの麩菓子を選べば良いのやら・・・
 

駄菓子も新商品がどんどん出てくる中
ひっそりと消えていく物も多くありまして
赤麩は、ウチでも売れる商品なので
無くならないでほしいんですよねっ・・・
 

麩菓子とは、違うんですが
自分が好きだった『串あんず』は、
継ぐ人が居なくなって
数年前に無くなってしまいましたが
今からでも作ってくれる人とか
居てないのかな・・・?
 

さてっ
そんな事考えてても
作ってくれる人が現れると限らないし
『串あんず』作ってくれる人が出て来た時に
また考えましょうっ・・・

・・・誰も居て無いんだったら
自分が作っても良いんだけどねっ・・・
・・・作り方知らねぇ~しっ・・・
 

とりあえず麩菓子は、
この麩菓子を置こうかとも考えたが・・・
赤麩よりちょっと長いから
ボトルに入らないっ・・・
 

バラ売り諦めるしかないか・・・?
他の麩菓子も探してみましょうかっ・・・
 

麩菓子5

2009-02-06 19:21:05 | Weblog
今回のお菓子は、
夢乃味さんの『ふる里の味 ふ菓子』ですっ

大きい袋に10本の麩菓子が入ってまして
甘さが強めなので
美味しく感じますっ
 

しかしっ
会社名が「夢乃味」とは、
凄い名前だなと
チョット思ってしまったりしますっ・・・
 

今日は、北風が強く
半分外みたいなウチも
大変でしたっ・・・
 

台風でも飛ばなかった外のゴミ箱が吹っ飛び
どんだけ強い風何だか・・・
・・・まぁゴミが入って無かったので
撒き散らす事も無かったし
軽かったから飛んでったのかな・・・?
 

まぁこの時期は、雨が少ないので
雨さえ降らなければ
何時でもお店開いてますっ
・・・問屋に行ってると開ける時間が
遅くなったりしますが・・・
 

受験

2009-02-06 04:11:34 | Weblog
今回のお菓子は、引き続きネスレさんの
『KitKat mini ほうじ茶』ですっ
 

こちらも限定品らしく
こっちのは、何時頃売ってたんだろか?
すいかの後だとは、思うのだが・・・?

緑茶のチョコとかは、
時々見かけたりするのだが
何故にほうじ茶なんだ・・・?
・・・ネスレさんって結構チャレンジャー・・・?
 

こちらもまだ売ってたとしたら
受験生なんかが買って行ったりするのかな・・・?
ちゃんと勉強してる人だったら
こんな物買わんでもだいじょうぶだからっ
とりあえず受験生は、頑張って下さいねっ
 

キチンと学校行かないと
自分みたいに駄菓子屋になるしか道がなくなりますのでっ
敵を増やしたくない為にも
キチンと良い学校に行って下さいねっ・・・
(・・・そうじゃないだろっ・・・)