“記念日だらけの毎日”            今日は何の日?

毎日なにかの記念日になっている現代、
「今日は何の日?」かを知ったなら、
心トキメク、素敵な一日に変わるかも!

五月十八日(国際親善デー、国際博物館の日、ことばの日、18リットル缶の日)“記念日だらけの毎日”

2024年05月18日 | 5月

【夢の同時通訳マシン】ポケトークSの進化した機能をチェック!【POCKETALK】

<PR>たびノート!! 京都の観光スポット<PR>

炭火焼うなぎ『東山物産』

俳句でイジメが解決できる?

今日の気になるアイテム
ポケトークホワイト+ 専用グローバルSIM(2年)
タップ1つで言葉の壁をなくす、先進の「通訳」デバイス

国際親善デー
1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議が開催された。日本を含む26か国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれた。
日本では1931(昭和5)年から実施されているが、特に行事等は行われていない。

国際博物館の日
国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し、1978年から実施。日本では日本博物館協会を主体として2002年から参加している。

ことばの日
「こ(5)とば(18)」の語呂合せ。

18リットル缶の日
全国18リットル缶工業組合連合会が制定。
18リットル缶(石油缶・一斗缶)は、以前は「5ガロン缶」と呼ばれていたものが「18リットル缶」に統一されたことから、5ガロンの5と、18リットルの18より5月18日を記念日とした。

毎月18日
頭髪の日
18゛の日(ファーストエイドの日)
北海道清酒の日
二輪・自転車安全日
米食の日
観音の縁日
米の日
鬼子母神の縁日


毎日が記念日「毎日が記念日」より転載   秋桜歳時記   季語と暮らす生活!【週末に更新している日記です!】

ノートン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする