“記念日だらけの毎日”            今日は何の日?

毎日なにかの記念日になっている現代、
「今日は何の日?」かを知ったなら、
心トキメク、素敵な一日に変わるかも!

五月十五日(沖縄復帰記念日、ストッキングの日、ヨーグルトの日・・・)“記念日だらけの毎日”

2024年05月15日 | 5月

カスピ海ヨーグルトねばりの秘密A

<PR>たびノート!! 京都の観光スポット<PR>

リブマックスリゾート京丹後シーフロント 全客室温泉露天風呂付

俳句でイジメが解決できる?

今日の気になるアイテム
フジッコ カスピ海ヨーグルト

沖縄本土復帰記念日,沖縄復帰記念日
1971(昭和46)年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」、1972(昭和47)年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。

沖縄慰霊の日 6月23日

ストッキングの日
1940(昭和15)年、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。
それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。

国際家族デー(International Day of Families)
1993(平成5)年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。

ファミリーの日 5月4日

ヨーグルトの日
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。
明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。
メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。

5.15事件記念日
1932(昭和7)年、5.15事件が起った。
海軍の青年将校・古賀清志中尉らと陸軍士官学校の生徒らが首相官邸等を襲撃し、犬養毅首相が射殺された。国家改造、軍部政権樹立のため、東京を混乱に陥れようとしての決起だった。翌日、内閣は総辞職し、海軍大将斎藤実を首班とする挙国一致内閣が発足して、政党内閣制に終止符が打たれた。
前日に来日して犬飼首相と面会する予定だったチャップリンも標的になっていたが、直前に急遽予定を延期して大相撲観戦に行った為に難を逃れた。

聖ソフィアの日
聖ソフィアは天候の変化を気遣うやさしい聖女として信仰されている。
5月の寒暖の激しさに体調を崩さないように配慮してあげる日。

独立記念日 (イスラエル)

毎月15日
お菓子の日
中華の日
レンタルビデオの日
いちごの日
水天の縁日
妙見の縁日
ひよ子の日


毎日が記念日「毎日が記念日」より転載   秋桜歳時記   季語と暮らす生活季語と暮らす生活!【週末に更新している日記です!】

お名前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする