ニコちゃんち日記

自閉っ子ニコちゃんを中心とした生活の日々のことを書きとめていきます

支援費に振り回されている

2005年03月31日 | 自閉症
気がつけば4月から行動援護類型の導入ということになっていたけど、どうすればいいのか?さっぱりわからない。
役所へはどうなるのか聞きにいったけど、役所でもまだ把握できていなくて4月の中旬から対象になりそうな人に声をかけるということでした。

将来的に移動介護がなくなることを思うと取れたほうがいいのですが、これから地元の児童クラブにヘルパーつきで参加させようと思っていて、そのヘルパーをお願いしようと思っていたところが行動援護対象外らしいので、どうすればいいのかわからないです

どっちにしろ、ドンドン支援費が使いにくくなっていって弱いものの立場が悪くなっていってるように思います。

最後の母子日参加

2005年03月24日 | ニコちゃん
今日は最後の母子日でした。

何か言うと泣きそうだったので、いつもより(母が)無愛想になってしまいました
先生ゴメンナサイ

久しぶりの園ということもあり、ニコちゃんは荒れ気味。
明日の卒園式の練習もガサガサしていて、ドット疲れました。

明日は一体どうなるんだろう・・・

私のほうは明日のお別れの言葉をようやくまとめ終えました。
壇上で泣かないようにがんばらなくてはです

感覚統合2

2005年03月23日 | ニコちゃん
今日も感覚統合に行ってきました。

咳き込みが激しくちょっとお疲れ気味ながらがんばっていました。

全然ロープを渡ろうとしないので、先生が「足どこ(におくん)だった?」というと「足ここ」と自分の足を差したり、野菜のおもちゃをはしごのむこうのかごに入れる時、野菜を忘れて渡って、と中で「ニコちゃん、野菜は?」と聞かれた所、はしごに座りだして「(野菜がくるの)待ってる」と言い出したり。
感覚統合の時はいつも、かなり笑えます。

養護学校説明会に行ってきました。

2005年03月23日 | ニコちゃん
昨日はニコちゃんと連れ立って養護学校の説明会にいってきました。

着くとすぐに靴を履く所から先生の厳しいチェックの目!
そのあと先生が一人ついてくれて、母子別れて私は説明会の方に行きました。
今年は特に入学、編入学の人数が多いということでバスも近くの人は送迎してほしいというお願いも飛び出すほど。
1年生も29人で5クラスになるそうです。

説明会が終わって子供のところに戻り、養護用のたいそう服などの注文をし、また母子分かれて、母は懇談会へ。
私が立ち去ることをニコちゃんに伝えなかったので、慌ててニコちゃんが追いかけてくるので、
「お話が終わったら迎えに来るよ」
と伝えると安心して戻って行きました。

懇談会では、ニコちゃんがはじめ荒れていて、物に当たったり、机をガタガタさせたり、他の子を押しのけたりしていたと言われてしまいました。
そりゃあ、29人×2の人数がうようよしていたら、人が多いと混乱してしまうニコちゃんは荒れるでしょうよ。
う~ん、入学式どうなることやら・・・

とりあえず、こちらが望んでいることとして、将来働けることを目的にしているので、集団行動ができて、決められたことをきちんとできるような指導をしてほしいとお伝えしました。

マジレンシャーショーに行ってきました。

2005年03月21日 | ニコちゃん
今日は近くのイオンへマジレンジャーを見に行きました。
はじめの司会の人の「みんな元気ですか~」には「は~い」と答え、「みんなでマジレンジャー読んでみよう!」という誘いにも「マジレンジャー」と言っているのを聞いて、あの言葉がなかったニコちゃんが良くぞここまで、と感慨深かったです。

今まではアンパン万大好きだったのですが、マジレンジャーに変わってから興味が出てきたようです。
ちょっとお兄さん趣味になったニコちゃんでした。

同窓会に行ってきました。

2005年03月21日 | つれづれ
20日の日、急遽大学の時の恩師の退官のお祝い(?)会に京都に行ってきました。
私が卒業した年に教授になられたので、13年分の教え子が集まりました。

同じ台の人は私を入れて3人でしたが、思い出話に花が咲き、何のしがらみもなく久しぶりに楽しいお酒が飲めました。
先生も64歳ということでしたが、相変わらずのキャラでほっとしました。
ひとつうれしかったのは、ほとんど変わってないという言葉を言ってもらえたことです(無理やり?)

今度は同期の同窓会をしたいねって話をしていたので、是非実現させてほしいなぁ・・

なかなか主婦になると飲む機会もないので、ホントに久しぶりに楽しかったな

ほっぺが・・・

2005年03月20日 | ニコちゃん
金曜日の朝起きたら、ニコちゃんの左のほっぺたが腫れ上がっていました。
え~この時期におたふく!?と慌てて病院に連れて行きましたが、結果はどこかからばい菌が入っているとのこと。
2日ほど前から歯が痛いといっていたのを思い出して、歯医者に連れて行ったら、ビンゴでした。
前にも行ったこともある歯医者で有無を言わさず、鼻に催眠ガスのようなものをつけられ、歯に穴をあけられていました。
ニコちゃんは小さい時から耳鼻科通いをずっとしていて、わりに病院慣れしているので、今のところ大きく拒否する病院はなく、助かっています。

カウントダウンタイマー

2005年03月18日 | ニコちゃん
ニコちゃんは順番が待てなかったり、時間がわからなかったりして、しょっちゅうイライラしたり、パニックになったりしてしまうのですが、このタイマーがあると、ランプが消えていくのを気にしながら、順番が待てたり、ゲームができたりするのです。
普通のタイマーだと高価なのですがこれは材料費4000円程度でできてしまうものみたいなのです。
旦那が自閉パパ仲間の人に誘ってもらったのです。
とっても便利です!

電話

2005年03月17日 | つれづれ
今日は支援費の動向を事業所から説明を受けて、役所とかに、行動援護類型はどうなるか?児童ディは?などをうったえた方がいいということを聞きました。
早速同じ町の先輩ママにメールで確認した所電話でお話するということになりこちらから20時半駆けることになりました。
そのつもりでハナリンをお風呂に入れていると、ニコちゃんがリビングでなにやら騒いでいる様子です。何事?と思っていってみると「電話だよ~」と教えてくれていました。
いってみるとなんとニコちゃんが電話に出ているじゃあありませんか?
すごーい!!どうやら自分の名前をフルネームで言って電話に出てくれたみたいなのです。
相手も電話する予定だった自閉ママだったので、ニコちゃんがでたのね~という感じで対応してくださったみたいなのです。
ニコちゃんすごい!!

おはしの練習

2005年03月16日 | ニコちゃん
感覚統合のところで書いたのですが、ニコちゃんは指先の感覚が鈍いこともあり、いまだにスー分で食べています。
先日、アイデア市で写真の練習用のおはしを見つけたので、購入してみました。
〔こういう新しい、アイデアグッズ大好きです)

指の入れる位置を一度教えただけで、バッチリ使えるようになしました。
ニコちゃんの場合、繰り返しの練習が自信につながるタイプなので、当分このおはしでやってみようと思います。