突然のブログサービス終了の告知。
まだ期間はあるとはいえ、あと半年ほど。
ブログの引っ越し移転も出来るようだが
2社のどちらかを選ぶ模様。
さて、どうしますかね・・・・
このブログは基本的には自分の備忘録として始めた経緯がある。
積極的に記事は書かなかったが、大病になり、死ぬ寸前の状況から不安な治療開始。
結果的には良好に進み健康な生活に戻ることが出来た。
治療期間にブログを書くことで気持ちの整理が出来たこともあってとても良かった。
現在は古い記事は非公開としている。
最近はSNS主体となってブログを書くのも面倒になりつつある。
記録としているのでとりあえずは引っ越しをするつもりでいるが、
引っ越し後は全非公開として事実上終了にしようかと考えている。
アクセス記録、コメントの状況などを鑑みても前のめりな
閲覧者の方も居ないと思われるので閉鎖してもあまり影響はないだろう。
人生も終盤戦となり、これからは身の回り(特にデジタル関連)を減らさないと
いけないだろうと思う。自分の両親が亡くなった時は残された物の処分が大変だった。
私の親世代はアナログしかなかったのでまだ何とか記録をもとに対応できたが、
現在のように本人しか知らないパスワードでこのブログをはじめ各種デジタルデータ上
では、自分以外が処理するのはめっちゃ大変だろうと想像がつく。
まぁ放っておけばいつかは管理企業にて抹消されるだろうけど・・・・
現在このブログのほかにもう一つ更新していないけどブログがある。
それ以外に有料クラウドサーバーも契約中。
カメラ関係でWEBサーバー。
SNSだとXやFB。フォト関係でgoogle関係などたくさんある。
SNS関係やスマホ関係はまだ良いとして、PC関係は減らさないとと思っている。
これから数か月このデジタル遺産となりそうなものをどうするか考えてみようと思う。
富岩運河環水公園
先日行った富山駅近くの公園。桜のライトアップとスタバ。
ライトのおかげで満開に見えるけど実は桜はすでに葉桜ですけど。
今日は久しぶりに映画を。
ポイントで無料で見れるのだが3回分もたまっていたので
利用すべく事前チェックはあまりしないで映画館へ。
なんとなく良さそうだなと「花まんま」を見てみた。
これがまた凄い良かった。
お子さんをお持ちの方には刺さるのではないかと。
久しぶりに大泣き・・・声が出てしまいそうでした。
もう一回観たいかも。