comint屋さん

日々の出来事を記録している備忘録。
登山に無線にキャンプにバイクと風景写真。

肉体疲労に負けず体力つくり

2024年01月28日 | 登山

身体の疲れが取れない。
なんだろう?筋肉や筋が固まっている感じで
延ばすと固いし痛い。年齢なのか。
もはや自分ではどうにもならないのかな。
やはりマッサージなどのプロに頼まないとダメかな
自分でストレッチしようとしてもうまくできないんですよね。
そんなボロボロな状態というよりカチカチの状態です。

県立相模原公園を久しぶりに散策してみた。

冬場は静かですね。


お花がたくさん。


夕陽を眺めて帰宅しました。


翌週は鎌倉へプチハイキングです。


先ずパン屋でお昼を調達。
「モン・ペシェ・ミニョン」初めて買いましたが美味しいですね。

https://www.instagram.com/monpeche_mignon/


そして山頂へ!

衣張山 山頂。源頼朝が夏の暑い日に、白い衣で山を覆って雪山に見立てたという
伝説がある山らしい。120mほどだが良い景色です。




そして何度も来ている源氏山だが、山頂は来たことが無かった・・・

頼朝さんにご挨拶して山頂へ行ってみたが、特に標識もありませんでした。

帰宅途中に立ち寄り贅沢。

フルーツパフェ。
フルーツは色々選べたりトッピングできますが
初来店なのでシンプルに好きなキウィで!

美味いですね~~~~~~~
アイスもめちゃ美味しい。
特にオリジナルクリーム絶品でした。
「わたしのフルーツパーラー」ちょいと高いけどマジ美味い。
フルーツも高いのでかえって安いくらいかな。

https://www.fruits-you-love.com/


そして、今週は今年一番のがっつり登山へ。


沼津アルプス縦走。

休憩込みがっつり7時間の縦走。へとへとです。翌日は筋肉痛。
ここは急登と急な下りの連続。途中で派手に転倒したりと大変でしたがけがもなく縦走出来ました。

最後はご褒美のこの景色・・・そして下山後の麦ジュースはめっちゃ美味かった!


この春から夏に向けてのトレーニングをして体力つけないと。







2023夏山登山のメインへ

2023年09月18日 | 登山

2023年登山計画の中で最大のイベントです。

今回の計画は、上高地~涸沢~奥穂高岳~涸沢~上高地の2泊3日計画。
昨年は初涸沢ということもあり、歩けるのか不安もあり、
なるべく楽に登るため横尾で1泊してから
涸沢に向かったが、今年は上高地から涸沢までキツイけど一気に行きます。
先週行く計画だったが、台風のためギリギリでキャンセル。
しかたなく1週間遅れの決行となった。

そのため当初はヒュッテで2泊だったが1泊しか取れず、
涸沢往復するしかないと諦めていたところだが
毎回山小屋に宿泊ではとてもじゃないがお金がかかりすぎる・・・
ということで、この先も見据えて山岳テントを購入。
その初張りのお試しを今回実施することとした。

キャンプでは何度もテント泊は経験あるが山岳は初なので楽しみと不安が交錯です。



上高地スタートはあいにくの空模様。回復傾向との予報を期待しつつ6:40出発。



天気は悪くも相変わらず絶景です。



徳澤園到着。少々休憩してすぐに出発。



横尾山荘到着。途中雨もあったがレインコート着るほどではなかった。
ここまで標準コースタイムでクリア。(平坦だから当たり前か・・)



本谷橋到着・・・暑い・・・川の水量が少ないです。

ここからがいよいよ地獄の斜面が・・・
始まりました息切れ・・・・とにかく息が切れる・・・・
心拍数も170もあり、とても休まずには登っていけない・・・
私は他の人より酸素取り込む能力が低いような気がする。
かみさんも疲れてはいるが息は切れるというほどではない。

2000mくらいの高度になると高山病のような症状も現れる。
これでさらに息切れ・・・




ということでコースタイム1.2倍ほどかかり何とか無事14:20分に到着。
実に8時間近く歩いていることになる。標準タイムは5:30くらいです。



上高地から一気に来るとやはりきついですな!
テラスで熱中症のような症状で、はぁはぁが止まらない・・・・
もう登ってなくて座っているのに一向に息切れが終わらない・・・
やはり、何か他の人と違う・・・・どうしたら改善することが出来るのだろう。訓練?対策がわかる人コメントください😀

15分ほど休んで水分補給していたらやっと復活です。


ですので・・・・・



ご褒美・・・・・涸揚げです(おすすめ品)

あいにく天気が悪いが明日に期待・・・
深夜には結構な大雨が・・・・・星空も見えず・・・・


朝のモルゲンロート待ち・・・残念ながら雲が・・・・



東の空は・・・・



あきらめていたところに



なんじゃこりゃ・・・雲がかかって幻想的な姿が・・・

そしてしばらく眺めていると・・・・・・



わぉ~~~~

素晴らしい景色・・・・これはこれでなかなか見れない・・・・感動!


さて2日目はまず、テントを張り奥穂高へ・・・・・と思っていたが
ザック12Kgを8時間背負っての登山の影響で、気力がなくなった。
一晩寝たので体力的にはOKだと思うが気力がない。それと山頂は雲の中だし・・・・

ということで今回は涸沢で終日のんびりすることにした。
3連休初日ということで登山者が次から次へと・・・・すごい人でした!
テントを張り終えて、10時頃にはレンタルのコンパネ無くなりました。
ここでコンパネ無しはきついですね!

のんびりすることにしたので、山岳テント泊の皆さん方のテント等を見学したりして色々学ばせてもらいました。
山小屋は水不足ということで水道を止めていました。
今年は雪が少なく、雨も少ないのでどこも水不足みたいです。

昼食は水不足と言ってるのにヒュッテでラーメン!


そしていよいよ夜!



霧が発生・・雨も降ったが一瞬だけ。

深夜2時にはこんな景色が・・・・


凄い星の数

そして朝のお山は・・・・


どど~~~ん!

きゃ~~~キレイすぎる・・・・

そして、山岳テント泊初の私たちはさっさとかたずけ・・・
急いでいたけど結局7:30頃下山スタート・・・・

下りは転倒に注意して下山です。
今回は早めに下山したいということで、横尾も5分休憩でスルー!


そして徳澤園到着。
いただきました



そして14:20 河童橋まで戻りました。



もうすごい人人人


そして帰ろうとしたら
なんと最後の難関が待っていました・・・・・



駐車場へのシャトルバス・・・整理券発行中だと。

なんと・・・・1000人待ち。

並んで14:30に整理券ゲット。乗車は16:10でした。まいった!
恐るべし3連休


いやぁ~~テント泊最高でした。
帰ってからの手入れが大変ですが、また行きたい~~~~



いよいよアルプスへ!

2023年07月27日 | 登山

会社が夏休みに突入。
いよいよ夏山登山期間に突入。

夏休みまでに梅雨明けするか心配だったが、
ちょうど梅雨明け発表後の登山となり最高のタイミングとなった。


今シーズン計画の第2弾。燕岳。
日本3大急登の一つ。
登れるか心配だが整備された登山道のようなので大丈夫と信じて。
今シーズン第1弾の乗鞍が天気悪く中止となっていただけに
最高の天気で行けるのでわくわくが止まらない。

深夜自宅出発して登山口駐車場にはAM2時着。
夏休みなので駐車場が満車だと1時間かけて狭い林道を
また戻り、ふもとの駐車場まで戻ることになるので心配だったが
平日深夜ということもあり停めることができた。

予定は燕山荘まで行き、体力と天候をみて燕岳アタック。
天候が悪かったり体力が無ければ翌朝にアタックして下山する。

AM6時に登山口から出発。



スタート直後から急登でいきなりキツイ!
第一ベンチ、第二ベンチ、富士見ベンチと苦しいながら
何とかクリアし合戦小屋へ到着。



ここで名物をいただきます。



すいか・・・これが何故かめちゃうまし!

自分はあまり夏にスイカを食べないが、ここで食べたスイカは絶品。
暑さで水分不足なところへこの甘みがたまらない。

一休みしてここからまた頑張ります。

そして・・・・そして・・・・・やっと・・・・


13:15 燕山荘に到着。休憩込みで7時間15分。休憩以外はずっと登っているので
さすがに1300mをひたすら登ると脚が痛い。ビルで言えば357階まで登ったのと同じとか。
そりゃ~キツイよね。

到着が午後になってしまっているので、山頂や周辺の山々に雲が湧いて
しまっていますので本日の登頂はあきらめ明日にした。



小屋の周辺を散策したり、ケーキを頂いたりしてのんびりと過ごしました。


夕陽を眺めてからおやすみなさい!



翌朝。すご~~~~~~い。大大大快晴!



ご来光を!




素晴らしい天気・・・大勝利です。
(登山する人快晴だとなぜみなさん勝利って言うのかな?天気に勝った?)



そして朝食後に山頂へアタックです。


見頃となっていたコマクサ。たくさん咲いていて花畑になっていました。

そして、この方ともご対面。


イルカ岩。確かに・・・・

そしてこちらも

メガネ岩。まぁ言われれば・・・・
確かに穴が並んで2つあるのは他にはなさそうでした。

そしていよいよ登頂!



大展望!



山頂が狭いため、長居できずすぐ撤収。

今朝の小屋周辺で、出逢えました。やっとこの目で見ることができました!



雷鳥の親子。かわいかったです。

一休みして朝9時燕山荘から出発。長くてキツイ下りです。


またまた合戦小屋でいただきました。うま~~い


下山完了~~~~~!
もう足がガクガク・・膝も痛くてサポーターのお世話になりました。



喉もカラカラで、水分補給後にここのソフトクリームをいただきました。
ここのソフト、大きいし、味も濃厚で最高でした!

御疲れ山~~~。


翌日帰宅前に立ち寄り。

八島湿原を散策です。


良い所ですね。車山からのハイキングが良さそうです。今度来よう。

ふくらはぎ、太ももの筋肉痛がヒドイ・・・階段が痛くて歩けない・・・・


夏山シーズン到来

2023年07月17日 | 登山

先日茅ヶ岳に登りましたがいよいよ夏山シーズン突入です。
アルプスが楽しみで仕方ない。

先ずは脚慣らしで先日御岳山へ行ってきました。
私は3度目かな。


ケーブルカー利用のお手軽散策ですが、ゆったりと「山歩」しました。


筑波山やスカイツリーも見えて綺麗です。

その帰りには久しぶりの奥多摩湖へ!


来たことはあるがダムの上を散策したことはなかったので行ってみました。
言っちゃなんですが、ダムの上はどこも同じ(当たり前だ!)。
何だかせっかく歩けるのであれば、何か観光施設を作ればいいのに・・と思ってしまうが
そんな簡単には無理なんでしょうね。維持費とか対応する人件費などなど・・・

先週は夏山に向け登山用品を購入。
しかし、金かかるなぁ~。次から次へと新しいギアが発売されるもんだからねぇ。



そして今週は夏山シーズンメイン登山の1回目。

乗鞍岳・・・のはずが、悪天候のためやむなく行先変更してこちらへ!


上高地。天気悪くても綺麗すぎる。

13Km、5時間のハイキング。雨には降られずに済みました。
ん~~~やはりいいねぇ~

乗鞍温泉へ1泊して翌日はこちらへ。


穂高神社。

ここと上高地の明神にある奥宮には行ったので、
あとはこの夏予定の嶺宮である奥穂高岳でコンプリートの予定。
安全登山を祈願しました。

帰りはビーナスラインへ!


ニッコウキスゲがたくさん咲いてました。

富士山も幻想的できれいでしたよ。


日没まであれこれ撮影を楽しみました。
久しぶりにがっつり写真撮影しましたが、やはり写真も楽しい。
やはり新しいカメラ買おうかなぁ~~でも高いから ( ノД`)シクシク…

撮影に来ていた知らない方と写真談義で盛り上がりました(笑)

暗くなっていよいよ帰宅へ
夜のビーナスラインは初めてかも・・・のんびり帰ろうと高速道路使わずに
自宅まで帰宅しました。

夜だったら全然アリですね。高速使ってないのに
日付が変わる前には自宅に到着しました。


月末はアルプス登山を予定。頼むから梅雨明けして~~~~~




2022登り収め

2022年12月30日 | 登山

12月30日。今年もあと2日。
せっかくのお休みなので年内最後の登山を計画。

昨日は素晴らしい天気だったのでこれは
今日も期待できると昨日準備して今朝出発。

あれれ?雲だらけ・・・雨降りそうな空。
さらに東名高速は朝から事故で大渋滞。

どんどん時間が遅くなり、急遽登山先を変更。
本当は山中湖周辺の山を登って富士の景色を堪能しつつ・・・

あっけなく粉砕・・・さて困った。想定外だったので
他の行き場所を検討してなかった。

ということで頭に浮かんだのがシダンゴ山。

蝋梅祭りに来た時にいつかは登ろうと
決めていたのを思い出しました。

登山開始!先ずは宮地山。
登り始めがめちゃ急登でしたが距離が
短いのでたすかりました。



展望なし。山の形状からしてもうちょっと奥が山頂のようなので
行ってみたが標識も何もなかった。

そして山頂へ!
途中の林道がこれまた急登。だらだら続いてやっと尾根に。
そして急登の階段。男坂、女坂とあったが距離が短いようなので
迷わず男坂へ!きついけどすぐ終わった!

登頂!!!






ちょっと無線で声出してみましたがQSOならず・・・





登山客もほとんどなく静かな山行でした。気持ち良かったですが、昨日のように快晴だったら
もっとよかったのに。なんて贅沢言うもんじゃないですね。

ここでお昼をとり下山へ!

これで今年の登山終了。
来年はいくつ登山できるかわかりませんが安全に登山したいと思います。


あっという間の1年でした。
会社生活も残りわずかとなり、そろそろ真剣に考えないとなぁ。
どうしたもんかなぁ。


こんな日記のブログを見ていただいて感謝。
皆さん良いお年をお迎えください。