goo blog サービス終了のお知らせ 

布団が吹っ飛んだ!!

かなちゃんがダラダラと文章を綴ってまいります

五輪候補地投票

2006-08-30 14:59:56 | イベント

本日PM5:00頃、決まるんだよねぇ…
オリンピック 国内候補地

一応福岡市民としては、福岡を応援してますが
どうなんだろ?(苦笑)
東京に勝てるのか?
数日前の市職員の不祥事で、印象悪いしなぁ
別物として考えてと市長は言ってるが


確か昔、ユニバーシアードが福岡で開催された事があったなぁ。
若い子は知らないか(苦笑)
私が中学…高校くらいだったかなぁ?
あんまり市民に浸透してなかった気がするんだけど。
私の妹が、開会式のマスゲームみたいなヤツに出てたんじゃなかったっけ???
これまた曖昧な記憶だけど。

オリンピックともなれば、規模が格段にでかくなるんだろうなぁ。
アホ兄弟にも、一流のアスリートを間近で見せてやりたい
ボランティアなんか出来たら、良い思い出かなぁ?


でも、福岡市は予算が少ないしねぇ
競技場なんか、どーすんのさ?って感じ。
須崎埠頭をどーのこーの言ってるけど…イマイチじゃない?
「本当に実現できるの???」って思うもん。
仮に東京に買ったとしても、その後本決定の時に落とされると思うし。


完全に反対はしないけど、ダメだったらその時は山崎市長…
福岡市をもっと住みよい都市にして下さい。
予算組んでた分を、市民の為に使って下さい。
宜しくお願い致します


夏祭り

2006-08-05 23:57:36 | イベント

この日は、小学校の夏祭り
私はクラス役員の為、ゲームコーナーを出店する方なんだよねぇ
去年もそうで、全然満喫できる状態ではありません



ちなみに、PM2:00~準備開始
炎天下の中(運動場であるのよ)、飾りつけ、ゲーム設置etc…
マジで、オーブンの中にいる気分
暑いったらありゃしない


その後、休憩&腹ごしらえを兼ねて、近所のドトールへ
Lサイズのアイスコーヒーを一気飲み(苦笑)
食べ物は、暑くて食欲無かったので…
PM10:00くらいまで食べれないんだけど…



そしてPM5:30に夏祭り開始
今年は、ボール投げゲームをやりました。
末ちゃんが頑張って景品を確保してくれたおかげで、
我3年のゲームコーナーは、大繁盛
最後まで長蛇の列が続いておりました。

お手伝いをしてくれた保護者の方、
そして一緒に頑張った役員のみんな、
本当にお疲れさまでした
無事に終了できて、何よりです


そして、途中で唐揚げやジャコご飯を恵んでくれた姉御
美味しかったです。ありがとう



**************************
お気づきでしょうが、コレ、後から更新です
当日は、帰ってきたのがPM10:00過ぎてまして…
更新無理でした
**************************


追い山

2006-07-15 21:59:09 | イベント

はぁ… 山笠も今朝未明に終了いたしました
今年は子供山から、本当にハードでした
来年までは、弟くんが保育園だからハードなんだろうなぁ…


今朝の追い山

とにかくアホ兄弟を追いかけ、ビデオ片手に走ってたんだけど…
どこにいるのか、全く分らない
西流、早すぎ
ドコだドコだと探してるうちに、去っていっちゃう
結局、全くビデオに撮れないまま終わっちゃいました。
もちろん写真も撮れぬまま終了


そうそう、今年も恒例の山崩し
数日前から兄くんは『絶対何か取ってくる』と。
『危ないけん、絶対近寄っちゃダメ』と再三注意してました。
案の定、何も取れないまま山崩しは終了。

…だったんですが

同じ町内の赤手拭いのYくん(大学生?)。
山崩しで山に登ってまして
法被をビリビリに破かれて帰って来てました。
そのYくんが、飾りをゲットして帰ってきたんですが、
『子供達で、分けリー』と言って、分けてくれたんです
なんと優しいYくんありがとう


ちょうど剣の下部分。

人形一部にでも触れているならば、厄除けになるんですよねぇ。
コレはどーなんだろう??? 微妙な部分だなぁ(苦笑)
手に触れてる感じもあるんだけど。
とりあえず、玄関に飾んなきゃなぁ
Yくん、身体を張って取ってきたやつだし


山笠は終わったんだけど、アホ兄弟はまだまだ山気分
1ヶ月は続くんだろうな(苦笑)
私は、8月の夏祭りへ向けて準備が始まります
私が休める日は、かなり遠そうです


集団山見せ

2006-07-13 22:23:53 | イベント

疲れも、すでにピークに達してるんですが…
山笠、まだまだ続いてます
最近、会う人×2に『疲れとーねぇ(苦笑)』と言われまくってて
限界なんだろうね。あと2日頑張ろう


今日は集団山見せ
山が那珂川を渡り、博多福岡へ行く日

実は、今日が1番きつい日なんですよ
博多の町を走ってる時は、勢い水が普通にあるんですが、
福岡に入った途端に、少なくなるらしいです。
うちの父が、毎年『集団山見せは、きついっちゃんねぇ』と。


そんなんなんで、私は初めて市役所前まで行きました
今までは、中洲辺りで弟くんを引き取ってたんですが、
今年は弟くん『最後まで走る!!』と言い出しまして
さすがに市役所から先は、無理だと言う事で、そこで引き取る事に
最初、スタート近くでビデオを構え、
アホ兄弟を撮って、市役所にダッシュ

………死ぬかと思う程、暑くて…きつかった

さらに私の疲労は、溜まるばかり


今日も、山留めで写真を撮ってきました



千代流


西流


中洲流

う~~ん、イマイチのアングルだなぁ
って言うか、コレがいっぱい×2なんです
あまりの人の多さで、写真なんか撮れる状態じゃないし


追い山ならし

2006-07-12 21:50:50 | イベント

今日の福岡、晴天
…って言うか、天気良すぎ 熱中症になるほどの天気
そんな中、追い山ならしが行われました


なんと今日は兄くん、最初の櫛田入りから、廻り止めまで…
招き板を持って、走ってました
普通に走るだけでもきついんだけど、頑張ってるねぇ
『頑張れ~~』と応援すると、笑顔で走って行きました。
弟くんは、じーちゃんと一緒に走ってたんだけど、
兄くんのように、先走りの子供の中に入って、走りたいんだと。
でも、まだまだ無理だし
1年生になったら、一緒に走って良しってなってます。
あと2年(苦笑) 長いよなぁ


今日は、兄くんの流が来るまで、写真を撮ろうと思って…
頑張って撮ってたんだけど…
どれもピントが合ってなくて
とりあえず


大黒流


東流


中洲流


全コースのタイム


実は今日の追い山ならし、至るトコでハプニングがあったんですが…
いつか書くことにします
そうそう、華丸さん見ました
中洲流に出てました。かなりきつそうに走ってました(苦笑)



明日は、集団山見せかぁ…
あっ、今日は弟くん、保育園休んでました(苦笑)
明日は、どーするかなぁ…


後日レポート(子供山)

2006-07-04 15:45:29 | イベント

はぁ… 昨日までの疲れがドッと押し寄せてます
年には勝てない…痛感する時です(苦笑)


昨日の子供山笠 最終日
結構寒くて×2… 
1日目は、暑くて熱中症になった子が何人もいて、
2・3日目は、寒くて熱を出す子がいる
アホ兄弟は、2人とも無事でした
まぁ○○は風邪引かないって言うし(苦笑)


櫛田入りは、昨日3回目(最後の櫛田入り)で、過去最高のタイムが

 22秒 

今までの最高タイムが23秒だったんだって。
これ以上のタイムを出すのは、無理なんじゃないかなぁ…(苦笑)


最終日は、ごりょんさんグループの炊き出しもありました。
豚汁
写真撮りたかったんだけど、児童しか近寄れなかったんで、無理でした
今年は豚汁を600人分作ったんだって。
6年生の女の子も大変だ
でも、アホ兄弟曰く『美味しかったよ~』って。

そうそう、グループのリーダーらしき女の子が、
『6皿にだけ、当りのニンジンが入ってます』と言ってたけど…
きっと誰も気が付かなかったんじゃないかなぁ?(苦笑)
寒かったんで、みんなかっ込んで食べてたから
どこからも『当たった~』って声、聞こえなかったし(苦笑)


最終日は、お土産も豪華


チョコレートショップの焼き菓子


ハウス食品 沢山

コレに豚汁&おにぎりがあったんですよ。
子供達は良いなぁ
私も付き添いで頑張ったんだけど(苦笑)

ちなみに1日目のお土産は、アイス
2日目は、アイス&ジュースでした。
寒かったから、アイスは辛いだろうと大人は思うんだけど、
子供はアイスが良いらしい
みんな震えながら、たべてましたよ


コレで今年も子供山は終わりました
後は大人山か…

はっっ、その前に、
明日は、小学校の懇談会
そして明後日は、保育園の七夕音楽発表会だ
うぅぅぅぅ…誰か私に休息を


PTA(ぱ~っと 楽しく 遊ぶ!?)

2006-06-09 19:58:20 | イベント

本日は午前中に福岡市PTA協議会に行ってきました。
その名も…
楽しいPTA ヨーイどん

九州遊びの研究所所長 中島宏さん指導の下、約2時間の講習会。
しかし普通の協議会とちょっと違うんですね、今日のヤツは

まず会場が福岡市民体育館
そして実際にゲーム(レクリエーション)を行うんです
すごく単純なゲームばかりなんですが、いざやってみると…
うまくいかなかったりするんです(苦笑)
「それが良いんだ!!」と中島先生はおっしゃってましたが
さらにこの中島先生が、すごく面白い先生
喋りが上手 最初から最後までみんな笑いっぱなしでした

過去私が参加した協議会って、どれも眠くなるものばっかでしたが、
今日のような協議会なら、また参加したいなぁと
中島先生の講演会でもいいなぁ(苦笑)


しかし、コレをこれからの学校での活動に生かすとなると…
私はあんなに話術は上手くないし
とりあえず2学期末に、兄くんの学年はレクリエーションをすでに計画中
これから他の委員さん達に、今日の事伝えていかなきゃなぁ。
出来るのか?私に?


やり遂げた、達成感(TへT)

2006-01-18 10:47:52 | イベント

昨日は、兄くんの授業参観&懇談会でした。

毎回授業参観は、そこそこの保護者が出席するものの、
懇談会になると、みんな一斉にいなくなりまして…
学校としても、役員としても重要課題となってます

最近では、子供達が事件に巻き込まれる事が多く、
出来るだけ保護者同士、さらに学校や児童との繋がりが大事

っと言うわけで

数ヶ月前から企画を練って、今回親子レクレーションを開催
数日前から、我々役員一同、「参加してくれるかなぁ?」「楽しくできる?」
と、胃が痛いくらい心配をしていたのですが…
当日は、信じられないくらいの保護者の方が参加
子供達も先生も保護者も、みんなで大盛り上がり
お父さんやおばーちゃんの参加もありまして…役員一同大感謝
帰りに、いろんな方から「本当に楽しかったです。ありがとう」と。
家に帰ってからも、子供達とレクレーションの話をした方もいらっしゃり、
何とか目的も達成できた感じです

進行にもたもたしたり、不憫な点もございましたが…
初めての試みが、成功して良かったと思います

師匠・Sちゃん・Iさん・Aさん・Yさん、本当にお疲れさまでした
とりあえず学年の大イベントはコレで終わりましたね。
残り2ヶ月程ですが、最後までがんばりましょう



しかし、疲れがドッと出まして…(苦笑) 朝からあくびも止まりません
やっぱり、老いてきているようです(苦笑)


楽しいぱーちー

2005-12-25 20:41:32 | イベント

今日の夜は、兄くん楽しみにしていた誕生日会
すき焼きパーティーです
個人的にはM-1が気になっていたのですが(苦笑)



分かるでしょうか?サンタ&リース付きの誕生日ケーキです
兄くんのリクエストで『チョコレートケーキ』になったのですが、
このケーキ…スポンジ2:チョコクリーム8の割合
ちょっと無理して食べ過ぎて…現在胸焼けと格闘中
すき焼きも食べていたので、胃の中がかなり気持ち悪いです


今朝は、サンタさんからのプレゼントに大はしゃぎのアホ兄弟
…と言いたかったのですが、兄くんかなりテンション低め
何と兄くん、昨夜に欲しい物を変更していたのです
ベットに入ってから、呪文のように欲しい物を唱えていました。

『出っ歯の入れ歯が欲しい…』

アホ兄弟には『ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊』を用意してました。
弟くんは「赤の救助隊だーー」と大はしゃぎで予想どうりのリアクション
兄くん本当に落ち込んだ様子で「入れ歯じゃない…」と。

本当に落ち込んだのは、パパなんですが(苦笑)
何件も探し回って手に入れた赤の救助隊なのに…
とりあえず「パパが入れ歯を買ってあげるよ」と言って、色々探し回っていましたが、
出っ歯の入れ歯ってなかなか無いんですよ
「またいつか探しに行こうね」と父と息子の約束をしてました


我が家のクリスマス

2005-12-07 11:39:03 | イベント

12月に入り、街はクリスマスやお正月商品でにぎやか
我が家も玄関外に、クリスマスリースを飾ったり、ツリーを出したり…
一応クリスマスの雰囲気をかもし出しております

しか~し我が家でクリスマスパーティは行われません

なぜかと言うと…

12月24日は兄くんの誕生日なのです
毎年クリスマス会ではなく、誕生日会が催されます。

そこでいつも思うのが、ケーキの事。
ドコのケーキ屋さんに行っても、誕生日ケーキを断られてしまうのです
「その日はクリスマスケーキしか、受け付けておりません」と
「じゃープレートだけ付けてもらえますか?」と引き下がるしかないのです
毎年兄くんの誕生日ケーキには、サンタさんやトナカイなどが乗ってます
本人はあまり気にしていないようですが…美味しければ良いみたい

              

昨日早速、兄くんは大ばーちゃんからプレゼントをもらってました
FILAのコート
1サイズ大きめをお願いしていたので、まだ着れそうにありません
まぁ今年着るジャンパー類は、何着もあるので…(苦笑)

じーちゃん達からは、トレーナーを何着か買ってもらう約束をしてました。
私達は何を買おうか…現在悩んでます
兄くんに尋ねると「ポケモン不思議のダンジョンが欲しい」と。

実はそれ、クリスマス用のプレゼントですでに買っていまして…
我が家では毎年、ちゃんと枕元に、サンタさんからのプレゼントを置いてます
兄くんはいまだにサンタさんを信じているんですよ

だから…困ってるんです他に何かないかなぁ…