布団が吹っ飛んだ!!

かなちゃんがダラダラと文章を綴ってまいります

がんばれエースヾ( ̄^ ̄ゞ)

2006-01-31 11:27:47 | 愛犬

我が家に新しい家族として仲間入りしたエース
今日で1週間となります



今だに入院中のエース。
毎日お見舞いに行ってるんだけど、一向に回復の兆しが見られない

するとついさっき、病院の先生から連絡がありました。

「やっぱりエースちゃんは、パルボに感染してました。
今朝から容態があまり良くなくて…一応点滴などをしている状態です。
今日は休診日なんですが、スタッフと交替で見てますので…」

仔犬がかかると、死亡率が高い感染症《パルボウイルス感染症》
ネットで検索して、症状などを見るとまさしくエースの症状です。

買った翌日からショップに何度も連絡してたんだけど、
「最初はストレスで下痢etcをしますので」の一点張り。
さすがに今日連絡すると、「そうですか…」となったのですが、
「パルボの予防接種してたんですけどねぇ」と言いやがった!!!
ちょっとムカっときて
「でも病院の検査で、そう診断されましたから!!!」
と言い返しました
オーナーにも連絡を入れますと言うことで、電話は切りました。

アホ兄弟に何と説明すればよいのやら…
兄くんは理解できるだろうけど、弟くんはどうかなぁ?
「エースは僕の弟」と言って止まなかったからなぁ…


ベーグルにはまった♪(* ̄・ ̄)

2006-01-30 15:07:57 | 食べ物

最近ベーグルにはまってます
ちょっと前までは、重~~い感じが苦手だったんだけど…

いつも食べるのは『豆乳ベーグル』と『黒糖ベーグル』
豆乳ベーグルの方は、砕いた大豆が入っているのが良い感じ
大豆イソフラボンも入ってるしねぇ(苦笑)

黒糖ベーグルは、最近チャレンジしてヒットしました
思ったほど甘さもしつこくなく…しっとり感もグ~
しばらく私の中で黒糖ベーグルブームの予感です

そして昨日胚芽ベーグルを買ってみました
まだ食べてませんが…果たして私の好みなんでしょうか???
名前だけ見ると、かなりモサついてる感があるんだけど…
身体には良さそうな事は、間違いないか


疲労感漂う日曜日

2006-01-29 21:14:24 | ひとりごと

日曜と言う日は、普通はゆっくり出来る日なんだろうけど…
私にとっては、1週間の中で1番忙しい日かもしれない
特に今日は、倒れそうです

今日は朝5時半起きでした。パパがゴルフだったんで
本当は私は起きなくても良いんだろうけど、前日にパパから
「起ききらんかもしれんけん、一応5時半頃起きとうか確認して」と言われ…
確認の為起きました。パパはちゃんと起きてました

それから1時間ちょっとすると、アホ兄弟のお目覚め
おとなしくテレビを見てくれれば良いのに、
ケンカが始まったり、ギャーギャー騒ぎだしたり
結局そこで起きるしかない。

その後朝食・家事とこなしていってると、昼食の時間になり…
パパ帰宅の時間になる。
今日は、パパが帰ってきてからエースのお見舞いなんかにも行ったし。


今までの疲れも加わり、なんだか超グッタリです
寝違えて、首も痛いしなぁ
コレもまたまた後厄のたたりか???


今日は疲れがひどい為、買い物に行った時にケーキを買いました
苺のミルフィーユ
写真を撮る気力がないので、皆さん想像して下さい(苦笑)


特に書くことないんだけど…

2006-01-28 21:33:50 | ひとりごと

今日もそろそろ眠くなる時間になりました(苦笑)
三十路を過ぎた頃から、夜9時頃には眠くなるんだなぁ…
んで、朝早く目が覚める(苦笑)
完全に老いてる証拠でしょう


そろそろ兄くんが、居合いの道場から帰って来る時間です。
ちょっと前までは、道場着(はかま)は、サイズが大きかったんですが、
最近丈が短くなってきまして…買い替えなきゃいけない状態です。
兄くんは私が見ても「男らしい身体つきになってきたなぁ」と思います。
先日学校で、同じクラスのお母さんにも
「身体つきが変わってきたよねぇ。さっき分からんかったよ」と言われました。
その事を兄くんに話すと「どーゆー事???」と不思議そうに聞きます(笑)
まだ子供ですね



毎日エースの面会に行っているのですが…
相変わらず元気がありません
ご飯も食べないようだし…
とりあえず今日検便etcの検査をしたようで、異常はなかったとの頃
でもやっぱり小さい…小さすぎる


やっと兄くん帰ってきました。ご飯の用意をしよう


私もダウン(+.+)

2006-01-27 22:49:54 | 携帯から投稿
今夜もケータイからの書き込みとなりました。
私の体調がイマイチで…
朝は微熱がありました。でも たまりにたまった家事をやんないと、家の中がメチャクチャのままになるし…と思って、掃除・洗濯・アイロンがけをきっちりこなしました(^-^)v

兄くんが帰って来てから、エースの病院へ。
手術中の札が掛けてあり、入口の鍵もかかっていた為…待つ事1時間半(-o-i)
何度 途中で帰ろうと思った事か。
でもアホ兄弟が『エースに会うまで帰らん!』と言うので、辛かったけど待ちました。
まだ下痢もしてるらしく、食が細くてご飯も食べないらしい。
がんばれエースd(^O^)b

そして夜になって、私の風邪も徐々に悪化している様です|||(-_-;)||||||
お腹の調子も悪くなってきました。

明日はパソコン立ち上げる事ができるかなぁ?
メールとか、いっぱいなんだろーなぁ…

明日 書き替えます

2006-01-26 23:33:08 | 携帯から投稿
気がつけば、もうこんな時間…
風邪を引きかけているようで、ちょっと寒気がします{{{{(+_+)}}}}
早く寝たいんだけど…まだ無理か(- -;)

今日は兄くんの学校であった『あんしん教室』の事を書くつもりでした。
明日、コレを消して書き直す予定です(苦笑)
その時、また読んで下さい。

では おやすみなさいφ(_ _)。o○グゥ

エース 大ピンチ

2006-01-25 23:33:13 | 愛犬

昨日我が家の家族となりましたエースくん  なんと…

入院となりました


今日のお昼頃、下痢がひどくなり…お尻から出血まで
さらに嘔吐まで加わり…
かなり焦って、速攻で病院へ

しかし病院に到着すると『手術中』の札が下がってる
手術が終わるまで、診察はストップ。
結局1時間くらい待たされ、やっと診察の番が来ました。

まず先生が「バルボだったら…かなり危険ですねぇ」と。
説明を聞くと、犬の伝染病の一種で、かなり死亡率が高い病気らしい
スグにバルボの検査をしました。
結果は…陰性
ひとまず、安心したんだけど、まだまだ油断は出来ない状態。
小さいので、まだ抗体が出来ていない可能性もあるとか
もしくは、重症の腸炎か…

とにかく、腸からの出血がひどいため、今日は入院となりました。
早く良くなって、我が家に帰ってきて欲しいです
入院と聞いたアホ兄弟は、かなりショックだったようで…
弟くんは、保育園から帰ってきてエースに会うのを楽しみにしていたのに…
明後日、保育園をお休みしてお見舞いに行くと言ってます。
普段なら「お休みしちゃダメ」と言うんですが…
今回は、保護者公認のお休みと言う事で


今日初めて、エースの体重を知りました
800gでした。ちっちゃいですよねぇ


我が家のニューフェイス

2006-01-24 21:45:54 | 愛犬

今日も朝からバタバタと…変わりなく…とはいかず
違った意味で、大忙しでした。

我が家にニューフェイス誕生

            

シーズー犬・オス・生後40日
名前  エース
(この写真は、兄くんが撮ったものです

初めてきた我が家に、まだ馴れていないのか、
今日は夕飯あまり食べてくれませんでした 大丈夫なのかなぁ?

まだまだ赤ちゃんで、1日の大半を寝て過ごしています。
今もゲートの中で、寝息を立てて寝ています
アホ兄弟も、一緒に遊びたいようですが…
もうちょっと大きくなるまでは、そっとしとかないとダメだと言い聞かせてます。
アホ兄弟、ゲートにかじりついて、ジッと見てるんだけど…ストーカーみたい
エースのストレスは大丈夫なのかなぁ?


ついさっき、めぇさんのコメントを拝見しました
シーズーって大変なんだ… 店員さんの話と違う…


挨拶ヾ(*'O'*)

2006-01-23 12:23:26 | ひとりごと

今朝は、登校指導当番で、近所の交差点で旗持ちでした。
今朝の福岡は、日も照っておらず…冷たい風も吹き…時々小雪が…
そんな中で、約30分の旗持ち
マジで凍えるんじゃないかと思いつつ、任務を真っ当いたしました
辛かった…今までで1番辛かった

でも昔に比べると、挨拶をして行ってくれる子供達が増えました
まだまだ恥ずかしいのか、声は小さめですが(苦笑)
中学生の方が、元気に挨拶して行ってくれるんですよ
ちょっと嬉しくなりました


そうそう先日2ちゃんねるを見ていて、気になるスレを発見


         
ある小学校で母親が申し入れをしました。       
 給食の時間に我が子には「いただきます」と言わせないで欲しい。 
  給食費を払っているのだから、言わなくてもいいではないか。   


読んで唖然としました  本当にこんな親がいるんですね。
この親って、いったいどんな躾をされて育ったんだろう
金さえ払えば良いって問題じゃないと思うんだけど…
みんな一緒に手を合わせて「いただきます」と言う行為が、
宗教的だと言ってる人もいるらしい。

世の中にはいろんな人がいるから、価値観の違いがあるのは分かる。

でも人や、物に感謝する心って大事じゃないのかなぁ?
今は少年少女が重大事件を起こしたりする世の中だし
感謝の心が、
思いやりを産んだりするんじゃないの?

簡単なようで、難しい問題なのかなぁ?
気になったので、書いてみました。


犬にまつわるエトセトラ…

2006-01-22 21:52:56 | ひとりごと

最近、我が家と私の実家共同である提案をしてます。

犬を飼おう!!

しかし、立地条件などから室内犬でないと無理
とりあえず今日はお昼から、数ヶ所のペットショップを見て回りました

ばぁばの希望はトイプードル
私も良いとは思うんだけど…めちゃめちゃ高い
今日見たヤツは、20万チョイと30万チョイ
どう考えても無理です さっさと諦めました。

弟くんがショーウインドウにかじり付き、ガラス越しにチューまでしてた犬。
シーズー
絶対この犬を飼いたいと、言い出しまして…
今日は見て帰るだけなんだけど、『買う!!』と
何とか言い聞かせて、売り場を後にしましたが、
ず~~っと『シーズー』と言ってます
一応電話でばぁばに相談し、明後日見に行く事にしました。
果たしてあのシーズーが家族になるのでしょうか???
かなりカワイイシーズーだったから、もう売れてしまったかなぁ…


もう1つの話は、訃報です。
ひぃじーちゃんの家にいたコロちゃんが今朝亡くなりました
先週から具合が悪く、点滴打ったりしてたんだけど…回復せず。
かなりの老犬だったから、大往生なんだけど…
やっぱりいなくなると、悲しい
弟くんは「シーズーじゃなくて、コロちゃんが良いな…」と言ってました。

コロちゃんのご冥福を祈って…合掌。