そろそろ梅雨明けしても良さそうなんだけどねぇ
まだまだ福岡は、雨が止みません
明日からは、ずっと晴れマークなんで、梅雨明けでしょうか?
暑くなるんだろうなぁ…
昨日は、じーちゃんちにお泊まりだったアホ兄弟
兄くんが休みの為、弟くんも保育園お休みでした。
午前中は、兄くん宿題の時間
その間を利用して、弟くんは紙で作るバックを作ってました
ばーちゃんが趣味で作ってるのを、教えてもらって作成
細い幅の紙弟くんが編む
太い幅の紙兄くんが編む
なんと2人の共同制作です
最後、〆の部分は難しいので、後日ばーちゃんがするそうです。
ちなみに出来上がると…
こんな感じになります
とても紙で出来てるとは思えないでしょ?
いや…見えるか(苦笑)
今日も福岡は、朝から雨が降ってます
洗濯物が乾かなくて…普通この時期、乾燥機使わないんだけど(苦笑)
今年は、乾燥機をフルで使用中
さらに、この雨の中、今日は兄くんの個人懇談
話自体は15分もかからない
なのに…Gパンの裾はビショビショで…かなり不快
お昼ごはんも、中途半端に食べる羽目になったし。
懇談では『夏休みに入って、毎日大喧嘩です』と言うと、
先生大爆笑
『いや~~、分ります』と。
とにかく9月が待ち遠しいと伝えました(苦笑)
教室に飾ってあった、兄くんの絵と習字。
絵は大胆な構図で、上手
習字も、丁寧な字で、上手×2
副教科は、良いんだよねぇ
国語や算数も頑張って欲しいんだけどなぁ
昨日から止まっていた、蝉さん
今朝9時頃、ようやく飛び立って行かれました
いや~~、長かった(苦笑)
今日から地獄の夏休み
我が家の場合、兄くんが家にいるだけの問題では無いんです
弟くんの、登園拒否が始まるのです
案の定、今朝も『何で学校行かんと?遅刻じゃない?』と。
しつこいくらいに、兄くんに詰め寄っていました
コレがあと40日続くと思うと…
そして兄くんは兄くんで、宿題がたっぷりでてます
基本的に、我が家では朝させるのですが…
夏休み1日目にして、約3時間かかってました
最後の方になったら、何時間かかるんだろう
去年は一言日記をサボってて、最後の方でかなり苦労してたんで、
今年は最初からちゃんと書かせないと
私も辛い(苦笑)
もうスグお昼かぁ…
やっと一息と思ったら…
夏休み期間中は、だいたいこんなもんだよねぇ
またまた梅雨空に戻ってきました 現在の福岡。
ちょっと涼しい気がするんだけど…気のせいか?(苦笑)
近所でビルの解体工事があっているので、
我が家は窓を開ける事が出来ません
朝からクーラー生活です
エースくん快適です(苦笑)
そして、現在、暑中見舞いを印刷中
コレが結構時間かかるんだよねぇ
年賀状に比べると、枚数少ないんだけど…
今年は、あまり写真が撮れなくて苦労しました
兄くんがねぇ…ドコにいるか分んないから
とりあえず、あるヤツの中からマシなヤツをピックアップ
お友達の皆さん、近々届きますのでお楽しみを
そうそう、兄くんの熱、今朝下がってました
かなりダルそうでしたが『はい!学校行って』と(苦笑)
熱があれば、休めるんですがね。
ないので登校決定です
今のトコ、兄くん皆勤賞
遅刻も早退もありません
いつまで続く事ができるのか…
とうとう昨日は、ブログ更新できませんでした
昨日は、アホ兄弟がお汐井取り
でして…
自宅に帰ってきたのがPM9:30頃。
その後、洗濯・風呂・炊事etcでバタバタですよ
昨日は、信じられないくらい暑くて
私の方が倒れそうでした。
アホ兄弟は、元気良く走ってだけどね(苦笑)
あの暑さの中、箱崎まで往復でしょ…
タフだねぇ
で、
ブログ用の写真を撮ろうと思ってたんだけど、
アホ兄弟を撮るので精一杯
ブログ用は、1枚も撮れませんでした
しかし
兄くん見つけるのが困難を極めてきてます
昨日は、結局走ってる姿は1枚も撮れてません
待機中の、ふざけた感じの写真しかありません
こんなんで、暑中見舞いは大丈夫なんだろうか???
今日は、夕方から流れ舁きです
兄くんは、本日早退
と言っても、6時間目の授業が終わったら即学校を出る感じです。
さすがに、授業を早退させるのは気が引ける
当番町なら、それもアリなんですけどねぇ(苦笑)
この時期、うちの校区の小中学校では『山笠早退』が認められてます
集合時間に間に合わない子は、親からの届けがあれば早退OK!
まぁ先生達も出るんで、基本的には午前中授業なんですけど(苦笑)
弟くんも、おやつ終わりでお迎えです
保育園も、この時期早退が多い(苦笑)
12日13日が、悩んでるトコなんですよねぇ…
給食終わりで迎えに行くか…休ませるか…
ばーちゃんいるから、お休みが濃厚かなぁ(苦笑)
日曜から始まる山笠を前に、今日は朝から家事をスペシャルに
風呂場の大掃除と、洗濯機を掃除しました
ちょっとスッキリ …しかしグッタリ
昨夜は弟くん、七夕の音楽発表会でした
毎年保育園では、七夕に発表会があるんです。
しかし、年々保護者の数が増えてるようで…
会場の本堂には、なかなか入れず
弟くんの出番のみ、中に入ってみる事にしました。
両親だけじゃなく、祖父母・曾祖父母まで観にくるから…
1人の園児に対して、見学者6人以上
園長先生『床が抜けるんじゃないか???』とかなり心配されてました
来年からは、どこか会場を借りて開催しようか…とも言ってたし。
家から遠くならない事を願います(苦笑)
しかし、子供達の成長にはビックリですよね
ちょっと前まで、先生の伴奏に合わせて、
鈴とか鳴らすのが精一杯だったと思っていたら…
昨日は、みんな上手にきらきら星
を鍵盤ハーモニカで弾いてました
年長さんのエンターティナー
の合奏も、見事
秋の運動会が、今から楽しみです
あっっそうそう、弟くんの短冊を兄くんが発見!!おとうさんになりたい
……… アバウトな願いだなぁ(苦笑)
7月です。Julyです。文月です。
そして博多では博多祇園山笠
始まりました
今日は、当番町のお汐井取りなので、アホ兄弟は無関係
しかし、子供山が今日から3日間あるのです強心一速誉
今年の人形は、孫悟空でした。
これ全て、6年生の手作りなんですよ
博多織りで、服の生地まで作ってます
今年の人形は、とっても躍動感があると思いました
年々、人形も進化していってますよ(苦笑)
今年の子供山は、ちょっと変則的
毎年、金土日曜であるんだけど… 今年は1日が土曜日
と言うわけで、土日月曜なんです
ベイサイドも中止になったしねぇ
その代わり、櫛田入りが3日間ともあるんだな
コレは今日2度目の櫛田入りの様子
1度目が、かなり悪いタイムで…6年と5年はかなり叱咤激励されてた
2度目は、30数秒だったんだよねぇ。
しかし6年や5年になると、先生やお父さん達から、
色々激を飛ばされてる(苦笑)
『お前ら!気合が入っとらんぞ!!ビシっとせい!!!』とか、
『なんか、その声は!!!声出せ、出さんか~!!!』とか。
とってもきついのは、重々承知なんだろうけどね(苦笑)
3日間終わると、子供達の達成感が、こっちにまで伝わってくる
そうそう。我が家ネタですが…なんと…弟くんが…
台上がり初体験 しかも本日2回も上がった
去年までは『恐い!』と言って、絶対拒否してたんだけど。
さらには、私と手をつないでの参加ではなく、
ちゃんと列に入って、先生達の言う事を聞いて出れるようになりました
母は、かなり感動してます 弟くん、成長したなぁ…
兄くんですが…
特に変わらず、元気に後押し頑張ってました
ちなみに台上がりは、3回したそうです
私2回しか気付かなかった 1回見逃してる
今日の福岡、午前中は雷が鳴ってました
その後、小降りになったりしてたんだけど…
なんともスッキリしない天気
洗濯物は、山のように残ってるんだけど…乾きが悪い
そんな、バリバリの梅雨空にもかかわらず、
兄くんが、訳の分からない事を言い出した
『ママ~。今暇?』
『暇じゃないけど…何?』
『この前授業で植えた花に、水をやりに行きたいんやけど』
『…っは!?!?』
この雨の中、兄くんは花に水やりに行こうとしてます
呆れて…言葉も出ないと言うか…情けないと言うか…
『こげん雨が降りよーっちゃけん、やらんでいい!!』 と言うと
『だって先生が、休みの間も水やりを忘れんでって言いよった』 と
最近の子って、こんなアホばっかりなんでしょうか?
我が子だけかなぁ?
状況を判断できないと言うか…先生の事を鵜呑みにしすぎと言うか
とりあえず兄くんは、私の説明を聞いて止めました。
『水やりすぎると、根から腐って枯れるよ』と
でももしかすると、この雨の中、水やりに行ってる子がいるんじゃ…
2~3人はいそうだなぁ
はぁぁ 今日はとっても蒸し暑いです
さらに午前中は、兄くんの授業の付き添いに行ってきました
子供達は花と緑の会
の方達と一緒に、大博通りの花植えなんです
校外授業と言うことで、安全面などのサポートに行ってきたのですが…
暑いし、子供達はマイペースにやっていくし
都会の子なので(?)、ダンゴ虫で大騒ぎ
全く作業が進まない
男の子は、泥遊び気分だしねぇ。
行き帰りも遠足気分(?)
子供達は浮かれっぱなしですよ。
私が最後尾からついて行ってて、兄くんを一喝すると、近くの女の子が
『さすがお母さんやねぇ』と、感心してました。
ちょっと恥ずかしかった(苦笑)
しかし、事故もなく無事に終わってよかった
会議室で冷たいお茶をもらった後、仲良し数人でランチへ行ってきました。
クラス役員を始めてから、何度も利用してるお店へ
安いし、美味しいし 今日は唐揚げ定食を食べてきました
今日は夜も学校で会議なんですよねぇ
…しかし今日は行けないので、私は欠席なんです
副委員長なんだけど(苦笑)無理なものは、無理です
そろそろ福岡も梅雨に入るんでしょうか?
今週末~ずっと雨マークが付いてます
しかし、今週は予定がいっぱい
金曜日弟くん遠足(雨の場合中止)
日曜日兄くん運動会(雨の場合延期)
この2つがねぇ
弟くんの遠足に関しては、私も一緒に行くんですが、
動物園なんで…中止でも良いかなと(苦笑)
弟くんは『行きたい!!!!!』と言ってますが、
動物園って坂ばっかりで、かなりきついんですよねぇ
老体には、ハードすぎます(苦笑)
兄くんの運動会は、今度の日曜にあって欲しい
私の母も有休使って見に来る予定だし(延期の場合、来れないの)
弁当を2回作るのも大変だし(苦笑)
昨日だったら良かったのになぁ…
今までは5月の最後の日曜にあってたんだけど、
昨日は中学校の運動会があってたんで、小学校は今度
ハァ・・・ このままじゃ2つとも雨だよねぇ
日ごろの行いも悪いしなぁ(苦笑)