goo blog サービス終了のお知らせ 

顕微受精後・出産・育児中☆

2008年4月顕微受精後、妊娠判定→陽性☆
2008年12月10日、のんちゃん(女の子)を
出産しました☆

フォリスチム5日目

2008-02-01 22:10:18 | 体外受精1回目
今日はまた冷え込んでいますね

仕事が終わってから病院に行ってきました。
今日は注射の量を決める診察の日

内診の結果、子宮内膜も厚くなってきてるし
このままフォリスチム150mgを今日と明日、注射することに。
先生曰く「これまで反応いいですよ」と。

今日も痛い注射を頑張って終わらせて
そして今後の予定も出ました

5日に採卵、7日に受精卵を戻すことに

その後もだいたい1日おきに黄体ホルモンの注射に通うとのこと

なんか先が見えてきて、ちょっと心に余裕ができた感じ。
今回は体外受精で、顕微授精はしないとのこと。
ま、先生にお任せしましょ

フォリスチム4回目

2008-01-31 21:02:22 | 体外受精1回目
月曜日からフォリスチムを打っています
月曜と火曜は300単位、水曜と木曜は150単位でした。


筋肉注射痛い

けどがんばってます

2回打ったら、もう左右の卵巣に4~5個のタマゴがあった

すごいな

明日も診察。
注射減るといいんだけど。

始まった~!

2008-01-26 14:30:15 | 体外受精1回目
昨日生理が来たので、本日病院へ。
診察室に入ると先生は「また同じようにタイミングみて人工授精でいいのかな?」と。
私「体外受精をやっていきたいと思ってるんですが…」
先生「今回の周期から始める?」
私「はい、そのつもりでお願いします」

という話で、今日から体外受精に向けて準備が始まった~

今日はスプレキュア点鼻薬をもらい、これ20000也
1日3回左右の鼻に1回ずつスプレーする。

注射は月曜日から開始
これがなんと1回13000也
注射する単位数によって金額は変わってくるみたいなんだけど
10日~14日間注射する

私は昨年の6月から不妊治療で病院に通っているけど
排卵誘発をしたことはないので、看護師さんの話によれば
「今まで注射で誘発したことないから、もしかしたら結構早く卵が育つかも」
とのこと。
お願いしますよ~
合計でいったいいくらお金がかかるのやら…

覚悟していたとは言え、けっこうつらいものがあるな~
不妊治療は精神的にも肉体的にも経済的にもかなりのダメージですわ。
なぜ保険がきかないのかな~

ま、この周期、精一杯がんばることだ

読んでくださった方、何かコメント残してくれたら
励みになります
よろぴこぴこ