Comme des Bonbons

服に部屋に色が欲しい!
やめられない暴飲暴食暴買い日記。

およばれ。

2012-07-30 | 日記

Bonjour!

このお休みに前にお仕事を一緒にさせて頂いていた方から

お誘いを受け、ご自宅に遊びに行って来ました。

花火を見ながら庭で食事をしましょうという素敵なもの。

お宅は聞いてはいたものの、広大な土地とよく整備されたお庭

ビックリしちゃいました。

贅沢な空間。

 

 

 

お料理もたくさん用意して下さってて。。。

恐縮です。

お友達や親族の方も来てらして

まさかの人数に私が焼いて行ったショートブレッドは

足りません・・・

 

 

日が暮れると花火が上がり始め・・・

 

とっても贅沢で楽しい時間を過ごせました。

 

日中は暑くて暑くて朦朧としていたのですが

 

やっぱり夏は楽しいわけです♥


おもてなしのスコン。

2012-07-27 | 日記

こんにちは。

母がお友達が遊びに来るから何か焼いてくれる?

と言うのでどうしようかな~と考えて

お茶に合うスコンを焼いてやることに。

自分の分もしっかり焼いて。

 

 

レーズンを入れて焼いてます。

スコンは毎回少しずつ変えて理想形になるように頑張ってるんですが

修業ですな。

味は本当に美味しいです。

 

最近、日が長くて嬉しいです。

冬は1日がすぐに終わってしまう感覚ですが

夏は仕事から帰っても夕暮れ時。

テラスで庭を眺めて風に吹かれているといい感じにリセットされます。

多少暑くても、やっぱり夏が活動的になれます。

 

 

庭にとうもろこしができました。

収穫が楽しみ!

 

 

エキナセア。

花言葉は

「アキバの侍女でございます、ご主人様!」

です。

貞三先生の花言葉ですよ(笑)

 

最近、花が気になります。

ちょっとずつ分かるようになるかもしれない。

 

明日はお知り合いのお家にディナーにお招きされてます。

Aちゃんと共に言って参ります。

 

それではみなさま

Bon Week-end♥


フラフェスティバル

2012-07-26 | 日記

Bonjour!

日曜日、大丸で化粧品を見ていたら

パサージュ広場ででなにやらやっていることに気づき

外に出てみると

フラダンサーの方が踊ってました~。

フラフェスティバルだかハワイアンフェスティバルだかそのような催しらしく

しばらく立ってみてたのですが

席が空いたのをきっかけに腰を据えて観ることに。

 

たくさんのフラチームが入れ代わり立ち代わりフラを披露してました。

すごく近くで見ていたので分かったのですが

みなさん、満面の笑みで柔らかな動きで踊っているけれど

指先はどんなに上手な人でも

見て取れるほどブルブル震えてるんです。

そんなに震えるほど緊張しているならもっとカチコチな踊りになりそうなもんだけど

そこは柔らかいんですよねぇ。あのフラ独特の。

 

 

自身からオーラを放っているようなダンサーは本当に美しいです。

 

 

こちらは前に見たダンサーさん。

情熱を体現したり超絶技巧を極めると言うようなダンスと違い

ただただ物語を表現するようなフラダンスに

癒されるのかもしれません。

 

この日はフラを満喫しました。


Jolie fille

2012-07-25 | 日記

Bonjour!

パリの買付から帰ってこられたばかりのcache-cacheさんに遊びに行って来ました。

しかも、この日はお店の8周年記念だったのでささやかなお祝いを持って。

ほんとささやかな・・・汗

 

 

Astier de Villatteが入荷していて

とっても美しいテーブル。

夢のテーブルですわ。

 

 

すてきなもんだからNathalie L'eteとのコラボタイルを連れて帰りました♥

実は初めてのアスティエ。

何だか高貴過ぎて(あの白が)

 

 

うおぉおぉぉぉ・・・面白いよ~~・・・

歯がちょっとずつ違うのね?

すきっ歯もある・・・(笑)

 

 

 

そして可愛いあの子が・・・

 

 

jolie fille×カラムーチョ・・

カラムーチョ臭いと皆に言われて憤慨してましたが。

 

 

もうほんとにイジリ倒されて(今日も)

更に驚愕のパフォーマンスが続き(perfume風味のオリジナルダンス)

西方神起結成を誓って帰ってきました(笑)

 

 

m姫が「かなっぺも食べなよ」←笑

とご馳走してくれたマカロン。

なんちゅうか・・・

 

小学生、素敵な皿にマカロンを並べる。

 

驚愕です。

やっぱり環境なのね~。

更にマカロンの写真を撮っていた。そしてtwitterに上げていたi-padで。

私も子供の頃から自分で皿を買ったりはしてたけど(食器が好き)

最近のハイテクキッズには毎回、時代を感じずにはおれんわけです。

 

 

そして知らぬ間に大量に撮られていた写真。

 

楽しい時間に癒されました。

 

ワンダーランドcache-cache。

出会えてよかったなぁと思えるお店。

今年もお祝いできてよかった。

8周年おめでとうございます♥

 


エリザベート

2012-07-24 | 日記

こんにちは。

暑いですね。

夏が好きって言ってもさすがに暑い。

 

先日、博多座にエリザベートを観に行って来ました。

 

一路真紀が演じたのを見たのがかれこれ・・・

もう10年くらい前??

もう化粧が・・・

おじさんの化粧が若干見苦しいですが。

これが舞台ってもんです。

 

大好きな作品なんで思い入れも深く。

ストーリーとセリフを丸暗記してるので

自然に一緒に歌ってしまう

迷惑な客は私です。

 

 

今回はウィーンのオリジナルトート役のマテさんも出ています。

ちょっと観たかったけどかないませんでした。

だってカタコトでしょう?

気になって集中できないタイプです(笑)

 

春野すみれのエリザベートはもう強そうで強そうで・・・

歌はやはりウマイ。

しかし、宝塚版を見慣れた私にはちょっと違うというか・・・

ウィーン版のエリザもメチャこわなんだけどね。

一路真紀のエリザベートが恋しいのでした。

 

桜坂のNOYUが出店していたので

終演後に母と食べて帰りました。

 

 

なんとシシィの星タルト。

NOYUのタルト美味しいんですよ。

 

 

タルトのふたを開けると

あ、かわいい♥

 

とっても美味しかったですよ~!

 

とりあえず予定していた観劇は終了しました。

まだ何か観るかもだけど・・・

 

ほんとうにたくさんの作品を見て感動できたこの春夏でした。