Comme des Bonbons

服に部屋に色が欲しい!
やめられない暴飲暴食暴買い日記。

ありがとう2010。

2010-12-31 | 外食

2010年も今日でおしまい。

ザザーーッと駆け抜けた一年でしたが

日本各地を旅行したり、色濃い年でもありました。

そして、やっぱりよく食べ・・・

だったので

食べ納め。

 

去年と同じく、トラットリア・デル・チェーロで食べ納めランチです。

 

 

店に入ってすぐ目に飛び込んできたのが

シェフ特製のパネットーネ。

去年も買って大大!ファンなんで今年も絶対GETしたかった!

が・・・

どうもイタリア人が25個くらい買って行ったらしく

最後の1個も取り置き分

てことで、なんとGETならず・・・

ものすごい、残念でしばらくブツブツ・・・

 

でも、料理が運ばれてきたら忘れちゃうので。

食べ納めなんで、ちょいとリッチにチェーロセットに!

 

 

今年最後のミネストローネ。

BUOOONO・・・

 

 

茄子とトマトのスパゲッティ。

白ワイン風味でウマイ。

 

 

トマトクリームのグラタン風ペンネ。

バリウマ。

シェフ~さすが旨いよ~~~!!!

 

 

今年も最後にシェフのお料理を楽しく食べられて幸せです。

 

 

豚のカツレツ。

ものすごいデカさなのしつこくなくてスルッと入ります。

 

 

そして、大好きな子羊赤ワインソース。

うんまい~~~~!

 

 

今年もほんと、色々食べたけど

大好きな店はブレないね。

 

 

デザートにはGETできなかったパネットーネを。

た、食べれて良かった~、そしてうめぇ・・・

シェフに

よいお年を~

今年も言う事ができました。

 

今年の書き納めが食べ収め記事なんて

私らしいじゃありませんか。

只今、紅白を見ながらまだまだ仕事中(笑)

もうすぐ年越しそば食べて今年も終わり。

みなさん、お世話になりました!

来年もよろしくお願いしま~す。

よいお年を!!!


年の瀬よ・・・

2010-12-30 | 日記

正に年の瀬なここ数日。

なんだか急かされるような

実際、大掃除してない感に急かされ

その他、処々のことで心を乱され

年末年始の暴風雪予報に

更にブルー・・・

なわけなんです。

 

癒しとしては・・・

 

 

ガブさん。

最近寒いので玄関に入れています。

おくるみさん。

 

 

最近、murmurという雑誌にはまっています。

雑誌400円の内の100円が自然保護の為に使われるという仕組み。

内容は、結構マニアックで(この号はフジコ・ヘミングさん。大好き!)

エコだったり、エシカル・ファッションだったり。

説教臭いのは大嫌いな私ですが(自己啓発本とか嫌)

おしつけないで~!(真矢みき風に)てなっちゃうから。

この本も、こうしよう、あぁしようみたいな本なんだけど

エコしようとか?

オーガニックコットン着よう?

とか?

でも、何故かすんなり言葉が入って来たので

何となく気に入って読んでます。

意固地になって変えない部分をちょいと変えてみるか

的な気分になっているのかも。

でも、すぐ嫌になるかも。

てなことで

 

 

フジコ・ヘミングさんのパリでの暮らしや、高価なものとチープな物を

組み合わせるファッション、リノベして古いものを素敵に使っていく

ライフスタイルに感動。

 

 

ほんとにとっても素敵なんですよね。

私も、ひと工夫加えて楽しむ暮らし

真似したい。

 

 

エシカルな生活。

今まで倦厭していたけれど

ちょっと身体に入って来たこの感じ

のがさずに、今こそ、ライフスタイルを考える時かも。

なんてどうでしょう・・・

てな感じで年の終わりに考えています。

 

 

ヘアバンドを作成予定の毛糸も年越ししそうだし、

ま、来年につなげてかんばって行きましょう!

今日は、今から同僚の送別会です。

いつもと違う風の吹いている年末です。

 

 

家政婦は見た・・・

 


Dinner de Noel vol.2

2010-12-28 | 日記

イヴの夜はおうちでディナー。

毎日の暴飲暴食で大丈夫か・・・状態だけど

年末年始の運命ってことで

しょうがねぇ・・・

 

 

やっぱチキンは食べとかなきゃでしょ!

毎年のメニューですがこれがやっぱりシンプルでうまい。

ミネストローネも具沢山にチーズonで。

 

 

スパークリングワイン(aiちゃんありがと~ん!)飲みながらコレ。

コンアモーレのシャンパントリュフ。

 

ベルギーのチョコだし美味しそうだから買ったんだけど

もんのすごい当たり。

次、行ったとき大人買い決定だわこりゃ。

北野エースに山積みされてま~す。

 

 

 

そして食後のtea time。

となれば

 

 

出た!

クリスマスケーキ。

今年はアルデュールのケーキにしました

ハート型で、周りのマカロンがキュートだったんで。

 

 

Joyeux Noel!!!

 

 

ベリーのピンクとピスタチオのグリーンが美しいです。

味もとっても美味しかったですよ!

 

この後、今年も無事、みんなにクリスマスプレゼントを渡せました

もちろん彼にも・・・

 

 

新しい、首輪・・・笑

ガブカラーの赤に白いドットがしゃれと~ね~!

喜んで

るのかはどうかはわかりませんが。

 

 

とにもかくにも今年も無事クリスマス終了!

あとはラストスパート突っ走るだけです!

 

 

これもラストスパート・・・

なんとか今年中には仕上げてやるばい。


Dinner de Noel vol.1

2010-12-27 | 日記

今年のクリスマスはレストランの予約もな~んにも無し!

な、かなりno planだったんだけど

なんとかなるものです。

eveeveな夜だったこともあり

渡辺通りのOSTERIA Fridgeに直前予約が取れました!

youpi!!!

昼に食べ過ぎて全然お腹が空かない!

のもあって、大濠公園を歩き回ったり

 

 

大丸をうろついたり

して、遅めの9時にやっとfridge入り。

クリスマスディナーと迷ったけど

あんまり空腹でもない為アラカルトで。

 

 

めり~くりすま~すeveeve

 

 

生ハムを軽くつまんで・・・

おいしー。。お酒すすんじゃう!

 

 

キビナゴのカルピオーネ。

これ、うんまい。

カルピオーネって南蛮漬けみたいな感じで美味しいんだよね。

 

 

かんぱちのカルパッチョ。

肉厚、あっさり、バリウマ。

 

 

おいしいんで、おかわり持って来~い!状態に(言ってないよ)

 

 

そしてメロメロ大好物の鹿。

北海道産鹿肉のソテー。

超レアで、臭くないって!美味しいって!

相方も鹿肉に開眼状態(笑)

 

 

なぜかチーズなどはさみ・・・

スカモルツァ。

あっさりなんだけど癖になる?

 

 

あさりとトマトのスパゲッティ。

まちがいない旨さ。

あさりでっかいんだもん!

 

 

そしてそして・・・これが美味しかった!

バッケリ4種のチーズ。

バッケリっていう平たい輪状のパスタなんだけど

これ、茹でるのに30分かかる代物。

なんで、チーズを挟んだんだけど・・・

ま、それは置いといて

ソースも激ウマだし、パスタも食べ応えあって美味しいんだ(ナイフとフォークで切って食べる)

パンを注文してソースまですっかり綺麗に食べたほど。

デザートにカタラーナを注文するも

売り切れで空振り・・・

行き当たりばったりディナーだったけど

かなり満足満腹で帰宅。

もちろん軽い千鳥足で・・・

いいクリスマス(eveeve)ディナーでした 


よく考えれば・・・焼き肉。

2010-12-26 | 外食

クリスマス前、なぜだか焼き肉ディナー。

ほんとに急遽、ノリで。

しかも飛び込み。

今泉の万葉。

よく考えれば二人で焼き肉に行ったの、これが初。

お互いあまり興味がないのもあって、まさかの〇年越しの初焼き肉でございます(笑)

 

 

クリスマスってことで、シャンパンサービス、YHEA!

 

 

とりあえずガバガバっと頼む。

生肉の迫力、スゲー。

 

 

上タン。

無類のタン好き・・・

ますとお~だ~で。

 

 

そして、ここでまさかの初まっこり。

これも食わず嫌いならぬ飲まず嫌いでお初。

乳酸菌飲料みたい・・・甘い・・・ジュース・・・

 

 

ちぢみは、かつて自分で毎晩焼いてはビールを飲み

超ド級のデブになった程の好物。

なんで

ますとお~だ~。

 

 

デザートに目がない・・・

相方。

チーズムース。

私は遠慮します(笑)

クリスマス感はまったく無いけれど

前夜祭ってことで。

焼くタイミングなど、おぼつかない焼き肉ディナーでありました。