goo blog サービス終了のお知らせ 

加奈子のたららん うたレシピ♪

歌い手、声楽講師として活動中♪ 音楽のこと、日々のことをマイペースに綴っております。

音楽のミナテラスとちぎ 

2025-08-03 | お知らせ・ご案内
先日、RADIO BERRY(FM栃木)「音楽のミナテラスとちぎ」の収録にお邪魔してきました。(8/2に放送)

大盛況だったヴェルデ会フィガロの結婚公演の様子や、宇都宮短期大学附属高校音楽科で私のお弟子 山田来実ちゃんが栃木県高校野球大会開会式で「栄冠は君に輝く」の独唱に選抜されたお話などをさせていただきました。

聞き逃してしまった!
という方も是非radikoでお聞きくださいませ

フィガロの結婚 終演いたしました

2025-07-06 | 日記
先日、ヴェルデ会10周年記念公演「フィガロの結婚」が栃木県総合文化センターサブホールにて上演されました。

大変ありがたいことに、早いうちからチケットは完売!!満員御礼!!
サブホールがお客さまで溢れました。

開場前から長蛇の列だったと聞きます。
それだけヴェルデ会の公演に期待を持って楽しみにいらしてくださったのだと、とても嬉しくなりました。
上演中もお客さまから多くのエネルギーをいただいて、出演者とお客さまが一体となり、とても良い公演だったと思います。

ご来場くださいましたお客さまはじめ、公演に関わってくださった全ての方々、ご尽力くださった皆さま全員に御礼を申し上げます。







YouTubeに本編が公開されております。
当日ご来場いただいた方も、そうでない方も是非お楽しみください


オペラ フィガロの結婚

2025-05-02 | お知らせ・ご案内
ヴェルデ会10周年記念公演 オペラ「フィガロの結婚」が、6月28日(土)栃木県総合文化センターサブホールで開催されます。




大変ご好評いただきました2022年3月の「魔笛」公演に続き、ヴェルデ会では2回目の本格的なオペラ公演になります。

わくわくドキドキのモーツァルト不朽の名作「フィガロの結婚」
キャスト、スタッフ一同皆さまのご来場を心よりお待ちしております。チケットはお早めにお買い求めくださいませ

W.A.モーツァルト作曲
オペラ「フィガロの結婚」
全4幕原語上演字幕付き(ピアノ伴奏による)

■日時
2025年6月28日(土)
14時開演(13時半開場)

■会場
栃木県総合文化センター サブホール

■チケット
[前売]4,500円
[当日]5,000円

■主催
ヴェルデ会

■特別協力
宇都宮短期大学

■指揮
小森 康弘

■演出
久恒 秀典

■総監督
大貫 裕子

■キャスト
伯爵    山田 大智
伯爵夫人  高島 敦子(2幕)
      篠﨑 加奈子(3, 4幕)
フィガロ  村松 恒矢
スザンナ  橋本 由香(1, 2幕)
      藤田 沙綾(3, 4幕)
ケルビーノ 田代 直子
マルチェッリーナ 上野 浩美
バルトロ     坂寄 和臣
バジリオ/クルツィオ 勝又 康介
アントーニオ 押見 春喜
バルバリーナ 日橋 希
花娘     星野 百音
アンサンブル 江田 真姫子
       川原 亜矢子
       五位野 晶子
       鈴木 則子
       相原昭太

■ピアノ 大野 智子
     香川 瑞葉
     加藤 紗耶香

■舞台監督 穂刈 竹洋
■照明 芦部 正
■映像 奥村 知之
■衣装 株式会社エフ・ジー・ジ
    下斗米 大輔
■デザイン HDO.CONCEPT
(堀内 丈弘)

■制作 瀧 浩子
    上野 浩美
    篠﨑 加奈子

合唱・声楽アンサンブルフェスティバル

2025-04-25 | お知らせ・ご案内


6月7日(土)に宇都宮短期大学須賀友正記念ホールでのイベントのお知らせです

「合唱・声楽アンサンブル フェスティバル」
ひとりで歌うのは恥ずかしくて…
お友達や部活の仲間となら…
合唱やアンサンブルならホールで気持ちよく歌ってみたい!

そんな生徒さんたちにご参加いただけるイベントです。
こどものうた、クラシック曲、合唱曲、ミュージカルナンバーなど、お好きなジャンルで参加できます。2人以上であれば制限はありません。

ファミリー部門もございます
親子で、お孫さんと、姉妹兄弟で、などなど。組み合わせはご自由です。
素敵な思い出になること間違いなし!!

また、こちらのイベントの大きな特徴として、プロの演奏家・指導者から今後の留意点や効果的な練習方法などについてアドバイスがもらえます
(合唱のみなさん、そして指揮者や伴奏者にも!!)

皆さま、奮ってご参加ください

詳細はこちら↓↓↓

発表会 終演しました

2025-04-19 | 日記
今日は、高校からの親友千賀子先生が主宰する、はとり音楽教室の発表会でした





ホールでの発表会は2年ぶり。
ちびっこから大人まで、総勢30名の出演者でしたが、その中で発表会デビューのちびっこが18名!!
デビュー組、意外にも本人たちは巨匠のような落ち着きっぷり笑 パパ、ママのほうがはらはらドキドキしていたかもしれません💦

ちびっこ〜大人の生徒さんまで、これまでそれぞれコツコツと練習をしてきた成果を十分に出し切れたと思います。おめでとうございます

わたしの生徒たちも、高い集中力を持って素敵な演奏をしてくれました❣️
先週末のホールリハーサルからの1週間。本当によく頑張ったと思います

千賀子先生は講師演奏でもバシッと幻想即興曲を弾きました。さすがです
そんな姿を袖から聴いて、私はひとり涙でした
尊敬と感謝しかありません。
千賀子ありがとう

千賀子先生や生徒さんたちの演奏から、今日もたくさんのエネルギーをいただきました。また次回から気持ち新たに取り組んでいきたいと思います