最後のあきる野映画祭、ワシは同世代の代表的なアイドルである松田聖子主演の「野菊の墓」で別れを告げることにしました。
37年ほど前に吉祥寺か三鷹あたりの名画座で見て以来、BS等では何度も見ていたものの、スクリーンでは1回目以来。
テレビとはやはり風景の美しさが違いました。山の感じから安曇野あたりでロケしてんじゃないかな、と調べたら本当にそうだった模様。
丁寧に撮ってあるけどロケした時期の関係なのか後半、季節がいつなんだかわかんなくなっちゃったような気も。
また、「カタカタカタ…」と館内の後方からダイレクトで聞こえる映写機の音、これはもはやめったに聞けないものだとおもわれます。
そういえば去年、松戸の原作者・伊藤佐千夫の生家横の郷土資料館にこの映画のポスターが貼ってあったなぁ。
映画祭はあと2日、大トリの「あん」はデジタルだから、その前のショーケンの「約束」が最後のフィルム上映ということになりますね。
みなさん、よかったらたら見に行って体験してくださいね。
なお写真は会場からその前に向けて撮ったものです。
この会場で「大誘拐」で岡本喜八監督、「砂の器」で川又昴キャメラマンのお話を聞けたのが今はもう夢のようです。
一度行かなくなっていたのがまた行くようになったきっかけが「燃えよドラゴン」だったとおもいます。
さようなら、そしてありがとう、あきる野映画祭。
↓「野菊の墓」のDVD,いかがでしょうか? クリックするとアマゾンへ
37年ほど前に吉祥寺か三鷹あたりの名画座で見て以来、BS等では何度も見ていたものの、スクリーンでは1回目以来。
テレビとはやはり風景の美しさが違いました。山の感じから安曇野あたりでロケしてんじゃないかな、と調べたら本当にそうだった模様。
丁寧に撮ってあるけどロケした時期の関係なのか後半、季節がいつなんだかわかんなくなっちゃったような気も。
また、「カタカタカタ…」と館内の後方からダイレクトで聞こえる映写機の音、これはもはやめったに聞けないものだとおもわれます。
そういえば去年、松戸の原作者・伊藤佐千夫の生家横の郷土資料館にこの映画のポスターが貼ってあったなぁ。
映画祭はあと2日、大トリの「あん」はデジタルだから、その前のショーケンの「約束」が最後のフィルム上映ということになりますね。
みなさん、よかったらたら見に行って体験してくださいね。
なお写真は会場からその前に向けて撮ったものです。
この会場で「大誘拐」で岡本喜八監督、「砂の器」で川又昴キャメラマンのお話を聞けたのが今はもう夢のようです。
一度行かなくなっていたのがまた行くようになったきっかけが「燃えよドラゴン」だったとおもいます。
さようなら、そしてありがとう、あきる野映画祭。
↓「野菊の墓」のDVD,いかがでしょうか? クリックするとアマゾンへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます