GNO3リーア連邦にて

内容を一新しました。
始まったばかりのGNO3を自分なりに理解するメモ帳として。

8週目のおさらいと今後の展望

2010-07-04 06:46:29 | おさらい
Lv27に到達して、ようやく最前線でもほぼNPC負けは無くなりました。
ただ、5機だとたまたまなのかスコアが150以下になることを見かける
思い切って4機にしてみたのが、今の時期は良く見かけるこの編成。



鉄板過ぎて面白みがないですが、取りあえずは良い感じではあります。
後ろのパーツは、1クール目の最終週にYGOS軍に遊びに行ったときに頂いたもの。
壁とのHPを同じにできるので、教コン付けて強・低狙いを担当させれます。
高・弱をFAが担当して、全員で一気に落とすという攻撃護衛のパターン。
バウンド・ドッグが出たら試しに使うけど、ジ・Oが出るまではどうなんだろう。。

そして編成よりも悩むのがスキル。
体力強化が遅れているので、どこかを諦めなければならないのだが、こんな感じに。



制限機習熟と得意距離1を切りました。
サーベルは30%後半の被弾率になると思うけど、3Tで壁を落とせればそれほど食らわないかと。
希望的観測ですが
代わりに入れたのが得意距離2と命中奥義。
距離2の被弾率を40%台にしたいし、距離3の被弾率は30%台食らうので外せれません。
サーベルが45%のヒット率が多いので、敵の壁を速やかに落とすために入れてみました。
これも希望的観測

そして後回しになったのが反応熟練。
反応奥義だけでは完全に先手が取れないんですって
弱狙いだけではなく、強狙いにまで遅れを取ってます。
無駄だったのが先制強化。
なんの役にも立ちませんでしたね。
まあ、やってみないと判らんでしょう(負け惜しみ

さあ、今週はどうなるかなぁ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事記載のご挨拶です (Rits)
2010-07-05 22:37:11
GNO Communicationsの【週間GNO通信(20100628-20100704)】で2件の記事を紹介させて頂きました。
Unknown (ヌケニンカムイ)
2010-07-07 05:38:27
ありがとうございます

コメントを投稿