とりあえず

とりあえず、いつまで経ってもとりあえず?
※名前なきコメント、意味不明トラックバックなどはさくっと削除。

2022/04/10 ハイアール(Haier) JA-16V

2022-04-10 22:43:40 | とりあえず
基本的に在宅勤務になってからまる2年が経過。通称物置部屋に仕事エリアを作ってそこで仕事しているわけですが、エアコン無いので夏暑くて冬寒い。
冬装備はこの冬におひとりさまこたつを導入して、かなり改善。実際結構今年の冬は寒かった気がするけど、今冬に買った灯油が若干余った程度に活躍。

しかし夏対策は勝手が違う。今まではエアコンのあるリビングに移動して作業してた。これが一番電気代的に効率がいいのだけど、この方式だとGT7ができないんだよねぇ(そこ?)。
選択肢としては客など来ないので仕事エリアを客間(エアコンある)に引っ越しというのもあったけど、窓エアコンを調べてみると案外安い。当初中古という話もあったのだけど新品でもやすいのはある。4月に新型が出たらしいが型落ちが逆に値ごろ感があってよい。設置は自分でできそうだし、ぽちっとな。

それにしても窓エアコンって数社から出ているのだけど、基本的に本体の大きさは変わらない割に説明書をみると取り付け可能な窓幅が結構違うね。基本的な工事の手法は一緒っぽいのでまあなんとかなるだろ。

そういうわけで到着。本日設置。エアコンの設置そのものは1時間弱ってところかなぁ。まあ「慣れれば30分でできます!」っていう説明が多いと思うけど、普通の人は慣れませんよね。そんな何度もやらないと思うし。
あと、どう考えても基本パーツだけじゃ密閉性(虫侵入防止)の確保はむずいよね、これ。なんかもうひと工夫が必要かも。

試運転的には運転音は思った以上に大きくない感じ。なんだけど、実質的に窓が開いてるので屋外の遮音性が下がるので総じてうるさくはなるかな、たぶん。
どのくらい冷えるのかは、今後検証。あと、問題は電気代だなー。(;・∀・)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/03/21 スタッドレス→ノ... | トップ | 2022/05/04 SuperGT 富士 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

とりあえず」カテゴリの最新記事