かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

870 秋山~ 四阿山~ 根子岳(上信越高原国立公園) 2013.10.12~14

2013-10-14 19:45:29 | サラの山歩き


                   秋晴れの下、心地良き秋彩の道を登って行きます。

                        真っ赤に熟れたナナカマド

                       山頂直下で北アルプスバックに憩うハイカー 

                        四阿山頂と長野県側の祠

                         穂高連峰に槍ヶ岳

                       2,207m根子岳山頂とバックに四阿山

JR秋の乗り放題パス利用、好天に誘われ信濃路へ

長野県上田から菅平高原経て日本百名山の四阿山(2,354m)と花の百名山、根子岳2,207mに

17年ぶりに登って来ました。

秋晴れに恵まれ終始北アルプスを眺め、富士山初め日本の層々たる山々の展望に酔う一日で

サラにとっても2354mは今までの最高標高でした。

12日  曇り後晴れ

             12日  京都駅5時半始発の米原行乗車  

                           湖東からの日の出

           上松駅で     名古屋から木曽福島まで

                         臨時のナイスホリデー「木曽路」利用

木曽福島で途中下車、バスで開田高原に向います。

                親子かな・・・? ズングリした足が特徴の木曽馬

                               開田高原  木曽馬の里

                               白樺林と木曽馬牧場

                    無心に草をはむ木曽馬  

                    
                  標高1200m   青空と白樺林、爽やかな風に吹かれて~

                             ド ドン~と正面に御嶽山

                             コスモスと御嶽山

        木曽福島駅に戻って来ました。

   駅前から田の原行と御嶽山ロープウェイ行が発車するところです。

   乗って行きたいところですがペットは入山禁止です。

               松本方面は2時間15分待ちの15:35発なので

                          13:58の中津川行きに乗車

          野尻まで行き、中央アルプスを眺めに・・

                    中央に木曾駒ヶ岳、中岳 宝剣岳(突起)

                         松本で夕食済ませ、姨捨駅へ

                 日本三大車窓の姨捨駅ホームからの夜景

                       盛んに打上げ花火が上がっています。

備え付けの駅ノートを開くとわざわざこの夜景を見る為に遠方から来られ、皆さん感動されている様子が伝わって来ます。

三脚持参で夜景撮影される若者、近くの戸倉山田温泉泊まりの夜景ツアーで外人さんや20人近い団体さんなど

次から次と見学者が海抜540mの山間の小さな駅に訪ねて来られます。なのでこの駅のトイレは  メチャーきれいどす 

寝袋でステションビバークです。 深夜1時頃アベックさんが夜景を見るため来られ  でした。 

12日の行程

京都5:30-6:37米原7:07―8:12名古屋8:16-10:32木曽福島40=11:16開田高原 木曽馬の里12:43=13:19木曽福島13:58

ー14:31野尻49ー16:43松本 夕食 17:34ー18:16姨捨駅   


13日(日) 快晴

  姨捨駅の始発は7時なので5時半  で屋代に向います。

            上には駅舎とホーム、いかに勾配が急なことが判るでしょう。

                   善光寺平と飯縄山を望み棚田を降って行きます。

                           たわわのリンゴ

                             7:00   千曲川を渡り

       左の高い山は冠着山(姨捨山)  姨捨駅は中央の鞍部の下方辺りです。

                  千曲川は新潟県では信濃川になり

                          日本海に注ぐ日本一の大河です。

                    7:15    しなの鉄道 屋代駅着  

   10kのザックを背負いサラを抱え 姨捨駅から7,8k歩いて来ました。

                          車窓から初冠雪の白馬連峰を遠望

                            7:42  上田駅

                         駅前から8:15発菅平高原行のバスに

運賃低減バス運行ということで、今まで駅~菅平高原まで1200-だったのが500-です。

これは大変助かります。 ありがたいです。 因みに開田高原のバスは200-でした。

                      9:05  標高1300m 菅平高原到着

                             ひんやりして空気が違います。

周辺は明治大学など学校の寮ありグランドには若者たちがテニスなどスポーツに熱中する姿が・・

                          秋どすな~

登山口まで標高差300mの  一直線に続く単調な道を登って行きます。

途中料金所あり入山料200-払います。

               車だと此処まで上がって来られます。

                      登山口まで僅か5分です。 

前回来た時ここに車を止めスタートでした。それにしても凄い車の数です。福岡ナンバーも・・ 

                         右には放牧の菅平牧場

          10:00   案内図  今回は小四阿を経て四阿山、根子岳に

                                 至る周回コースです。

よく見ると何か  おぞまじき  霊が写っています。

                          とても爽やか 超キモチよし~

                       10:10    標高1590- スタート

                           放牧風景が広がります。
                        牧場に沿う道を暫く進みます。

                       大明神沢を横切って高度を上げて行きます。

                             秋の彩りに 





                      11:20   1917m    小四阿

                           ナナカマドと根子岳

                       目指す四阿山が見えてきました。

                       ツアー様 御一行とすれ違います。

        背後に御嶽山から北アルプスが屏風の如く並んでいます。



                           左後方の岩稜が中四阿2106m

            早朝出発されたハイカーと次から次とすれ違います。

            根子岳から四阿山経て中四阿回りが多いようです。

     左から篭ノ登山2227m 湯ノ丸山2101m 烏帽子岳2066m

                 湯ノ丸と烏帽子の間に八ヶ岳連峰と蓼科山が~

         中四阿と四阿山の鞍部は冷たい強風が吹き荒れ飛ばされそう。

         すれ違うハイカーもカッパ着用の方多し



                      浅間山2568mと黒斑山(右)

                      針葉樹前景に湯ノ山と烏帽子に八ヶ岳

                          群馬県側と浅間山

    13:00   山頂直下の広場でご夫婦の会話に懐かしき越前なまりが聞こえ

             お話を伺うと鯖江の方で「かおり」の父母と同じです。

  思わず富士山バックにパチリ    みなさん富士山判りますか・・

                       ジャーン  こちらです。

                            北アバックに~

                      広場は中四阿コースと根子岳コースの分岐点

                           山頂へ最後の木段登り

                     13:20    四阿山頂到着  群馬県側の祠

     手前は嬬恋から北軽井沢に続く原野、背後に浅間隠山など 

                      後方のギザギザは榛名山群、左後方に赤城山群

                            山頂から富士山遠望

                     左から御嶽山、乗鞍岳 穂高連峰

                       北アルプス揃い踏み



             八ヶ岳の後方には南アルプスも覗かせています。

                  2354m  サラには最高峰到達どす  

                           こちらは志賀高原側の山なみ

                              初冠雪の白馬三山

                       元の分岐に戻り、根子岳に向います。

          14:05   大スキマと呼ばれるコルまで240mの下りです。

            初っ端は濡れた木の根に滑らぬよう注意しながら180mの急下降

         14:50    熊笹に覆われた大スキマに降り立ち

                     根子岳まで標高差180mの登り返しです。

                    心地良き笹原の登り、振返ると四阿山が大きく展開

     早朝から登られた方は四阿山山頂周辺は樹氷の花が咲いていたそうです。

                             足元には草紅葉

                             志賀高原方面

                    15:30    2,207m  根子岳山頂

                   今回殆ど北アルプスの眺めが逆光なのが残念 

                   終始槍穂高が浮かび、展望を楽しませてくれます。

                            御嶽山

                       15:45   菅平牧場口へ下山開始。

               北アに北信の山々を眺めながら

                       石がゴロゴロした道を降って行きます。







                     牧場口まで標高差600m  只管下ります。

                        今日も存分に山三昧。幸せなことどす 

                       秋は釣瓶落としに~ 夕陽が染めます。

17時05分 登山口の菅平牧場着、更にバス停まで  約35分かかり日が暮れ真っ暗の17:40 菅平高原バス停着

最終バスは18時20分です。15時過ぎに下山された大阪の方は以後バス便なく最終まで待機されたそうです。

冷え込む中、バスで上田駅へ。篠ノ井経由で松本に出て大糸線乗換、北細野駅下車、近くのコンビニで

夕食代わりにおでん購入 煌々とお月さん照らす中、第二夜は安曇野の小さな駅のホームにある待合室です。 

13日(日)快晴

姨捨駅5:30~7:15屋代20ー7:42上田8:15=9:05菅平高原~10:00菅平牧場口登山口~11:20小四阿~13:20四阿山~

15:30 根子岳45~17:05牧場口~40バス停18:20=19:10上田44ー20:19篠ノ井21:04ー22:08松本18ー22:55北細野         


14日(月)晴れ

今日は信濃木崎駅から小熊山トレッキングを予定していましたが 

信濃常盤から南大町駅まで北アルプスの眺めと安曇野散策に変更、早めに帰ることに決めます。

                        有明山(左)と餓鬼岳

                      りんごと餓鬼岳

                       田園風景と餓鬼岳

                      手前から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳

                        清々しき朝の安曇野と北アルプス

                        大糸線車窓から常念岳

北細野5:50-58有明6:35ー6:58信濃常盤~散策~南大町8:42ー9:37松本10:24-12:47中津川50-15:08金山24-

16:40米原48-16:42京都ー西大路~17:15自宅


好天に恵まれ最高の秋山歩きを満喫、サラと一緒で元気に山歩きができる有難いことです。 

今回の交通費 JR乗り放題パス 7500- しなの鉄道 屋代~上田 430- 上田~篠ノ井 560-

バス  木曽福島~開田高原 200×2    上田~菅平高原 500×2   合計 9890-

                     何と  10000-ポッキリでした。 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 869 鞍馬~天ヶ岳~... | トップ | 871     大文字山~ 南... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご訪問ありがとうございます。 (摩耶山さん歩)
2013-10-15 07:42:16
JRの 切符を良くご存知ですね。
フルに活用され、沢山楽しまれる。
すばらしい。

かおりさんの 後に続きたいけど
かおりさんが すごすぎです(^^)
爪の垢でも煎じていただこう。
すこしでも いいので 追いつきたいです。

また 色々な山を良くご存知ですね。
四阿山 全く知りませんでした。
たどり着かれるまでに 上手に楽しまれますね。

サラちゃんは 偉いですね。
最高点に到達したのですね。
続き、楽しみにしています。

返信する
Unknown (越前訛の夫婦)
2013-10-15 19:31:34
遥かに遠い山で同郷の方にお会いしお話が出来たのはお国訛りの縁でしょうか。
教えて頂いたご実家の住所を確認しました。家内の実家と比較的近かったですよ。
故郷にもいい山がたくさんあります。帰省の際はぜひ予定に入れて貰えればと思っています。またお会いできること期待しています。
返信する
姨捨泊 (摩耶山さん歩)
2013-10-16 06:53:05
姨捨の夜景しりませんでした。
そのために姨捨泊 次の日 信濃鉄道屋代駅まで
 約8きろ、、、、、、、徒歩!!
      (私ならトホホです)
看板に写りこんだ かおりさんに 「あはは、、」でした。
懐かしい出会いもあったようですね。
旅の醍醐味、すばらしい山々の展望、ルビがありがたいです。さっぱり解りませんので。

ありがとうございました。
返信する
お天気にも恵まれた3連休でしたね。 (しーちゃん)
2013-10-16 08:08:05
かおりさん、JRお得キップでの信州山旅!
ワクワクしながら拝見しています。

あずまさん、吾妻山とも呼ばれていますね。
1日目は秋の高原を移動されて姥捨駅での夜景堪能。
8月26日の黒姫山でもご紹介くださった夜景、今回は花火も歓迎してくれましたね。

2日目の朝、10キロザック背負ってサラちゃん抱っこで7~8キロ歩き!すご過ぎますわ。時間短縮なんですね、健脚さんが健在です。
案内板に映るカメラマン!カッコいいです。
山頂で同郷の方との出会い、山のご縁ですね。

かおりさんが山座同定してくださって、アルプスの山々がわかります。ありがとうございます。
返信する
普通に生活できる喜びは~ (かおり)
2013-10-16 22:21:22
摩耶さん~ 今晩は。

いつも拙ブログご覧頂き、有難うございます。
JR乗り放題キップは夏の18きっぷのような混雑は
ありませんので楽な方です。

寝袋持参だとその気になれば何処の駅でも
寝ることができますので自由気ままに動いています。

四阿山は百名山だけあって多くのハイカーが押し掛けて、子どもさん連れも見かけました。呑気にブログを仕上げている最中

伊豆大島では台風による大雨で
多くの家が倒壊被害、多くの死者が出たようです。
今年は災害の当たり年かのよう、あちこちで受難が続いているようです。

何事もなく山歩きができる喜びはこの上ない幸せなことだと実感させられました。 
返信する
福井の山で会える日が楽しみです。 (かおり)
2013-10-16 22:37:08
越前訛のご夫婦さん~ 今晩は。

早速、拙ブログご訪問いただき、有難うございます。
風が冷たかったですが秋晴れに恵まれ最高の山日和でした。

懐かしき越前訛に思わず声をかけて、お話させて頂きました。一期一会とはいえ出会いは大事にしたいものです。

あれから真っ直ぐ、福井へお帰りになったのでしょうか・・・?
福井と云えば日野山やホノケ山、文殊山に今庄の藤倉山などに度々出かけています。

又お会いできる日を楽しみにしています。 
返信する
世の中 いろいろですネ (かおり)
2013-10-16 22:57:23
しーちゃん~ 今晩は。

大きな被害を残して台風一過
今夜はえらい冷えますネ~

秋山~四阿山 ご覧頂き、有難うございます。
姥捨駅の夜景を撮るため、わざわざ2kの三脚持参しました。

四阿山に登る時、軽量化のため途中の林の中へデポし
下山の時に回収しました。
薄暮が迫り、薄暗かったのですが無事回収できホッとしました。

今回の山旅、交通費は10,000円ポッキリ
九州の豪華列車「ななつ星」は3泊4日 78~113万円だそうで
来年は150万円ですが予約済みとか~
世の中、いろいろですな~ 
返信する
Unknown (風花爺さん)
2013-10-17 07:09:48
工事完了を待っていました。
いつもながらですが、これだけの日程で楽しんでの費用が一万円足らずとは・・・
コストパフォーマンスが良すぎますよ。
バックパッカーかおりさんの面目躍如です。
サラちゃんも最高点到達記録達成で、さぞかしご満悦のことでしょう。
それにしても信州は見どころ満載でいいですね。
菅平もそうですが、いつ行っても、どこに行っても満足度が高いです。
県民が羨ましいです。
そうそう、京都だって人が生み出した歴史と文化の遺産がぎょうさんあって羨望の的ですが・・・。
日本三大車窓なんてのがあるんですか?
他の2か所はどこなんでしょうか。
私もいつか車に乗れなくなったら列車の旅を楽しむことになるだろうと思っています。
返信する
♪~信濃の国は十州の~♪ (かおり)
2013-10-17 23:30:05
風花様~ 今晩は。
今朝の最低気温は12,5度
台風一過の急な寒さに体が付いていけません。

>信州は見どころ満載でいいですね。<そのとおりだと
思います。
山。湖。高原の三拍子がそろう信濃路は
私にとっては第二の故郷のようです。
「信濃の国」と云う県歌を聴くたびに
長野県民がホント羨ましくなります。

四季折々の木曽路や安曇野に出かけると
御嶽山や常念岳の高峰が迎えてくれます。
堀辰雄や立原道造が愛してやまなかった信濃追分
島崎藤村の千曲川のスケッチを携えて懐古園を
訪ねるも由

北アルプス山麓を走るローカルカラー溢れる大糸線や八ヶ岳山麓を行く小海線は
何度訪ねても期待を裏切りません。

三大車窓あとの二つは北海道狩勝峠(今は見られないのでは・・・?新線に変り)
そして九州の肥薩線、大畑のループ線からの展望です。

今後も信濃路へ機会があれば出かけるつもりです。 


返信する
★ ★ ★ ★ ★ (摩耶山さん歩)
2013-10-18 14:29:44
いや、、すばらしいです。
返信する

コメントを投稿

サラの山歩き」カテゴリの最新記事