かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1344  南禅寺から大文字山経て長等山テラス 2023. 05. 12(金)晴れ

2023-05-12 22:59:58 | かおりの山日記

             南禅寺境内の一画に

                    エキゾチックムード醸す水路閣

                    緑眩い爽やか大文字山頂

                  植栽かな・・・雨社のクリンソウ

                     3年ぶり再会のAさん灰山園地で~

                 長等山テラスから琵琶湖と大津京駅周辺

     土日は下り坂と云うことでお会いするのは3年ぶりのAさんを誘って五月晴れの爽やかな一日

     南禅寺奥の院から駒ノ滝経てショートカットで京都一周トレイルに出て大文字山頂踏み、雨社から

     如意越より四っ辻に出て長等山テラスへ・・メチャー新緑映える心地よき低山ハイクーでした。

                                                     11:15                  南禅寺境内の青もみじ

     Aさんは「かおり」のご近所にお住まいでスーパーライフ前で10時半待合せ

     バスと東西線で「蹴上」下車、南禅寺へ

               奥の院駒ノ滝

   急な石段を駆け上り、涼しげな沢沿いに進みます。新島襄のお墓ある分岐を左に

   見送り、少し高度を稼ぐと京都一周トレイルに合流です。12時を回っていたので休憩兼ねてお昼にします

                  13:10                  大文字山頂

                    西山連峰と市街展望

                   大気が澄んでメチャー爽やかです

          山に出てきて良かったなと~思わずにはいられない至福の一時でした・・・

               この3年間はご主人の看護に訪問看護のあり方など

               お話を伺うと色々ご苦労があったようです。

                 山頂で20分滞在、東に向います

                    雨社に咲くクリンソウ

                      桐の花

                     近江大橋と湖南を望む

                      ツクバネウツギ

              15:28       長等山テラスから大津中心街

                  びわ湖と津田山に沖ノ島と伊吹山

                                                                    比叡山

                   コーヒ飲みながら暫し寛ぎです。

                 大津京駅周辺の高層ビル群とびわ湖

                  皇子山スポーツ施設に浜大津港

                                             16:15            山上不動尊に下山

   皇子山公園から大津京駅へホームに駆け上がると同時に電車とうちゃこ、西大路駅下車

    スーパーライフ前で解散です。Aさんお疲れ様でした   

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1343 シロヤシオ求... | トップ | 1345  初夏の奥大文字山 ... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都は青空で初夏のようでしたね (しーちゃん)
2023-05-13 07:01:16
ここは展望広がるいいコースですね。

私たちも昨日は京都市内ウロウロしました。
上賀茂神社で買い物、バス移動で出町柳へ鴨川飛び石、食事、四条へ移動して発表会会場の下見、錦市場見学でした。
外人さんの多いことにびっくり!
市場で食しておられました。
相変わらず活発ですね (かおり)
2023-05-13 21:01:47
しーちゃん~今晩は

昨日はメチャー爽やか天気で正にお出かけ日和、超気持ちよき一日でした。
暑くも寒くもなくカラッーとしてAさん誘って正解でした。
市内あちこちらウロウロされたそうで相変わらず活発に動いていられますね。
Aさん一人で山に出掛ける勇気なく困ったものです。
しーちゃんの爪の垢を  煎じて飲んでモラワナクテハですネ  
Unknown (山歩き復活人)
2023-05-13 21:27:46
再会でしたか!
かおりさん、こんばんは。
先ほど、ひとつ前の釈迦岳レポにコメントしましたが、昨日は久しぶりに再会の大文字山コースだったんですね。 南禅寺から長等山テラス経由で大津まで、いい山歩きになりましたね。 レポを拝見して、昨日はいい天気だったのに… と今日の空に文句を言っておりました(笑)。 何とか来週末に出撃したいのですが、来週も週末の天気がイマイチな感じですね…。
お世話になりました (あっこ)
2023-05-14 00:13:53
かおりさん
久しぶりに大文字山から大津へ行く事が出来ました。
以前は夫を頼りにしていましたが病気のこともあり中々、出かけられなくなっていました。
山に一人で行くのは怖い私です。
楽しい一日を有難うございました。
足手まといで無ければ又、宜しくお願い致します。
Unknown (摩耶山さん歩)
2023-05-14 07:52:17
かおりさん Aさん、よろこばれて。
何よりでしたね。
私の友人も山へ1人は、怖いそうです。
何故でしょね。
大文字にも鮮やかな、クリンそうが
咲くのですね、
お花巡りが続かれますね★
素晴らしーい(≡^.^≡)
新緑愛でながら (かおり)
2023-05-15 10:52:50
山歩き復活人さん~こんにちは

この週末は雨でしたが大文字山は五月晴れに恵まれ爽やか山日和の一日でした。
あっこさんはかおりの近所にお住まいで釈迦岳以来3年ぶりの再会です。
大文字山ならお昼前スタートも大丈夫なので南禅寺からゆっくり山歩きで長等山テラスから
きれいな琵琶湖を眺め大津京駅に下山でした。 
おつかれさまでした (かおり)
2023-05-15 11:01:06
あっこさん~こんにちは

3年ぶり釈迦岳以来ご一緒の山歩きでしたね。
メチャー爽やか天気に包まれ快適、緑が眩く感じられた一日でした。
危険箇所もなく足に優しきコースで近場の大文字山は重宝有難いです。
又ご一緒できるかと楽しみです。 
克服を願っています (かおり)
2023-05-15 11:20:19
摩耶さん歩さん~こんにちは

ひとりで山を歩くのは怖いといわれる方結構多いですね。私の周りを見渡すと
摩耶さんやブナブルーさんに生駒の姉さんなどソロで山を駆け回っていられる男勝りで(失礼)凄腕の
健脚の女性ばかり目に付きますが・・・

今度出会った時にご三方の爪垢を頂いて次回コーヒに入れて飲んで頂だきたいと願っています(笑) 
なつかしい!あつこさん (ヨネちゃん)
2023-05-16 12:37:42
かおりさん、今日は!
だんだん暑くなってきましたね。。。
明日あさっては30度越えとか!
さて先日はあつこさんと大文字山界隈だったのですね!
コメントされているように3年前私も同行させてもらい北小松から釈迦岳、リフト道で一緒に歩いており、最後はHS比良で休憩しました。
ご家庭のことで山は遠のいておられたとかで私はいう事はありませんが、徐々に以前のように山や自然の中を歩いてもらいたいです・・・
それではでは🌺🌺🌺
満開のシロヤシオ (かおり)
2023-05-16 14:54:57
ヨネちゃん~こんにちは

久しぶりあっこさんと爽やか山歩きでした。
確か3年前にヨネちゃんもご一緒に釈迦岳に登りましたね。それ以来です。
今日は30度越えて初夏を通り越し真夏日、3年前もこの暑さで参ったのを思い出します。
急に30度を越えると体がついていけず熱中症が怖くておとなしくせざるを得ません。

登山隊は曇りながらも満開のシロヤシオ観賞でしたね。間に合って良かったです。
IさんKさん写真からも喜びが伝わって参ります。
先ずはお疲れ様でした。 

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事