日々の気になるトピックス

瀬尾佳美の暇つぶし日記

バレンタインのナッシュ均衡

2006年02月15日 | Weblog
友人から聞いた話だが、バレンタインの翌日に「チョコレートがまだ届かないのですが、今どのあたりでしょうか」というメールを女性に送った男がいたという。なかなかおしゃれである。こういう奴はモテルだろうなと思う。

OLの7割がバレンタインなんかなくなればいい、と思っているというアンケートがあったが興味深かった。半分以上の人がなければいいと思っているのになぜなくならないのか?これいわゆる「囚人のジレンマ*」ではなかろうか。二人のOLがいて、「二人ともチョコを渡さない」ほうが、「二人ともチョコを渡す」ときよりも効用が大きいはずなのに、「他方がチョコを渡すのに自分は渡さない」といのは最悪という事情から結局「二人ともチョコ渡す」がナッシュ均衡となってしまうのである。

*テクニカルタームです。知らない人は事典かなにかで調べてね。

ところで自民党の女性議員は国会議員にチョコレートを配っていたらしいが、小泉首相は受け取らなかったという。「私が受け取ると渡さなきゃ悪いかなと思う人がいるでしょう?」と、負のナッシュ均衡を起こさせない配慮。政治家の2世としてむやみに物を貰わないように育てられただけかもしれないが、細かいことによく気がつく方だと感心した。うれしそ~うな顔をしていた武タ部さんとはずいぶん違いますねえ。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武タ部さんの息子 ()
2006-02-17 10:40:40
掘衛門から3000万もらってたと指摘されてますね。
返信する