
ある老婆が,一人の修行僧を世話して二十年がすぎた。
あるとき少女が修行僧に抱きついて誘惑した。
「さあ,私をどうなさいます?」
僧はまったく動揺せずにいった。
「枯れた木が冬の岩に立つように,
私の心はまったく熱くならない」
この言葉を少女から聞いた老婆は,
激怒していった。
「自分は,こんな俗物を二十年も世話していたのか!」
そして僧を追い出し,
庵も汚らわしいといって焼いてしまった。
-道樹録-
誘惑の問題,悪魔論である。
「誘惑した」と書いている。これが大きなポイントである。
そして,この一言があるないかで,答えが違う。
この公案を作った者は,そのことを知っていたのであろうか。
この問いに答えを出すのは,
座禅してもわかる者は少ないのではないでしょうか。
この公案で悟った人も,
その答えは語らないのではないでしょうか。
聖書を熟読するとわかります。
わたしの思いは次のようです。
イエス・キリストの荒野の誘惑がヒントになる。
この少女は悪魔と考えると問いがはっきりする。
なぜなら,「誘惑した」とあるからである。
この僧は今回は勝てたが,次回はわからない。
自分の心によって,
自分の力によって勝てると思っているからです。
イエスは聖書のことばで勝ちました。
いずれにしろ自分の内にあるものによって,
悪には勝てないのです。
聖書の言葉によるか,逃げるかです。
(マタイ4:1-11)
さて,イエスは,悪魔の試みを受けるため,
御霊に導かれて荒野に上って行かれた。
そして,四十日四十夜断食したあとで,
空腹を覚えられた。
すると,試みる者が近づいて来て言った。
「あなたが神の子なら,
この石がパンになるように,命じなさい。」
イエスは答えて言われた。
「『人はパンだけで生きるのではなく,
神の口から出る一つ一つのことばによる。』
と書いてある。」
すると,悪魔はイエスを聖なる都に連れて行き,
神殿の頂に立たせて,言った。
「あなたが神の子なら,
下に身を投げてみなさい。
『神は御使いたちに命じて,
その手にあなたをささえさせ,
あなたの足が
石に打ち当たることのないようにされる。』
と書いてありますから。」
イエスは言われた。
「『あなたの神である主を試みてはならない。』とも書いてある。」
今度は悪魔は,イエスを非常に高い山に連れて行き,
この世のすべての国々とその栄華を見せて,言った。
「もしひれ伏して私を拝むなら,
これを全部あなたに差し上げましょう。」
イエスは言われた。
「引き下がれ,サタン。
『あなたの神である主を拝み,
主にだけ仕えよ。』と書いてある。」
すると悪魔はイエスを離れて行き,
見よ,御使いたちが近づいて来て仕えた。
最新の画像もっと見る
最近の「文学」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ヨシュア記(18)
- マラキ書(7)
- ハバクク書(8)
- アモス書(10)
- ヨエル書(11)
- 箴言(89)
- 列王記下(20)
- 聖書の言葉(140)
- ゼカリヤ(21)
- 出エジプト(96)
- テサロニケ人への手紙 第2(8)
- エズラ(6)
- 士師記(15)
- ハガイ(6)
- エステル記(4)
- ルツ記(9)
- 雅歌(20)
- 伝道者の書(39)
- ヨブ記(32)
- ホセア書(17)
- ヨナ書(10)
- ダニエル書(20)
- エゼキエル書(25)
- エレミヤ書(31)
- イザヤ書(79)
- 分かち合い(2)(17)
- 分かち合い(M.T)(23)
- K(120)
- 分かち合い(H.K)(138)
- ピレモンへの手紙(3)
- ユダの手紙(7)
- テモテへの手紙 第2(9)
- 7つの安心(7)
- 分かち合い(T.N)(390)
- サムエル下(16)
- ネヘミヤ記(4)
- 歴代誌(6)
- コリント人への手紙 第1(102)
- オバデヤ書(5)
- ゼパニヤ書(6)
- ナホム書(6)
- 民数記(15)
- 申命記(35)
- レビ記(13)
- テトス(16)
- サムエル記上(47)
- 列王記上(38)
- 哀歌(11)
- ミカ書(7)
- ローマ人への手紙(173)
- 創世記(158)
- 分かち合い(O.M)(15)
- 森田療法(0)
- 聖書(モーセ5書)(0)
- 聖書(33)
- 聖書4(0)
- イエス・キリストの生涯(21)
- 賛美と聖書(12)
- 聖書2(0)
- 松隈貞雄 説教(58)
- へブル人への手紙(69)
- ペテロの手紙 第1(55)
- ヨハネの手紙(67)
- ガラテヤ人への手紙(57)
- ペテロの手紙 第2(19)
- コリント人への手紙 第2(67)
- ヤコブの手紙(27)
- エペソ人への手紙(90)
- ピリピ人への手紙(51)
- コロサイ人への手紙(39)
- テサロニケ人への手紙 第1(27)
- テモテへの手紙 第1(15)
- ルカによる福音書(195)
- マルコによる福音書(141)
- 福音書(1)
- ヨハネの福音書(272)
- マタイによる福音書(291)
- 聖書(歴史)(0)
- 聖書(知恵)(0)
- 聖書(預言書)(1)
- 詩篇(313)
- 使徒行伝(115)
- 新約聖書(手紙)(2)
- ヨハネの黙示録(48)
- 説教(176)
- キリスト者の成功(6)
- 分かち合い(49)
- 使徒信条(66)
- 新しい生き方(7)
- キリスト教(4つの法則)(6)
- いやし(48)
- 祈り(24)
- 一言(ひとこと)(12)
- 俳句(2)
- 讃美(30)
- 詩と俳句(70)
- 音楽(42)
- 日記(115)
- 文学(66)
- フォト(0)
バックナンバー
2008年
人気記事