











市内電車をぐるっと一周…し終わる少し手前、大手町で高浜線に乗り換えて高浜へ。伊予鉄創生路線であると同時に四国初の鉄道として敷かれたたいへん歴史ある路線。なのでJR予讃線と交差するところでは伊予鉄が下を走る。松山市から三津浜港への物資輸送が主目的だったそうで、かつては複数の鉄道会社がしのぎを削ったとか。
今回もし広島から船で松山入りしていたら、高浜駅の少し先にある松山観光港について、自動運転バスでこの高浜駅から乗り鉄を始めていたところ。
高浜の隣の梅津寺は海至近の駅で、晴れていれば途中下車するつもりだったがパス。というのも、計画していた行程では大手町と松山市の間を乗り残してしまうことになっていたのに気付き、それに乗るため時間に余裕がなくなってしまった。どうにか郊外電車路線をコンプリートして、また市内電車でJR松山駅へ。これで、市内電車も6系統を除いて完乗。

にほんブログ村