ヤスの駄文部屋

今からあなたの目はあなたの体を離れ私のブログの世界に入っていくのです。

ウルトラマンの未来に光を照らす「ウルトラマンオーブ」

2016-12-24 11:48:17 | ウルトラマン
どうも皆さん!ヤスでございます。
今回は本日めでたく最終回を迎えました、「ウルトラマンオーブ」について語っていきたいと思います。




今回はガンガンネタバレしていきます。苦手な方はご遠慮ください










過去の力はもういらない
ウルトラマンオーブ」最大の特徴は、ウルトラマンの先輩方とフュージョンアップして戦うところにあります。しかもこれまでのウルトラマンとは違い、序盤のオーブは他のウルトラマンの力を借りなければ変身すら不可能という状態でした。そして、そこから本来の姿を取り戻すまでが「ウルトラマンオーブ」の中盤までのメインストーリーです。
これはあくまで私の考察ですし、メタ的な話なのですが、私はこの中盤までの流れはスタッフの「過去作の力はもう借りない」という姿勢の表れなのではないかと思っています。オーブの最強の姿が過去のウルトラマンの力を借りた姿ではなくオーブ自身の本来の姿であるのは、過去の要素を借りない、新たな一歩を踏み出すんだという製作陣の思いの表れではないでしょうか?
メビウス以降、様々な理由により過去のウルトラマンや怪獣に頼らざるを得なかったウルトラマンシリーズ。それはフュージョンアップしなければ戦えない序盤のオーブの状況と重なります。そういった状況を打ち破り過去の力を借りない、新しいウルトラマンを創造したい。オーブオリジンの覚醒はそういった製作陣の姿勢の表れなのだと思います。最終回で歴代ウルトラマンと並び立つオーブオリジンの姿は、誰の力も借りないオーブ本来の姿が、ウルトラマンシリーズの歴史に刻まれたことの証なのではないかと私は思います。





偉大なる冒険
ウルトラマンオーブ」は防衛隊が存在しなかったり(ビートル隊はこれまでとは大きく異なるので防衛隊とは見なさないとします)、主人公が平成では珍しい風来坊であったり、遊び回と本筋回が明確に分かれていなかったり、シリーズ全体で見てもかなり冒険した作品だったと思います。防衛隊がいなかったり遊び回が少ないのは寂しくもありましたが、構成の上手さもあって中々濃い人間ドラマが展開されたと思います。他にも遅れて帰ってくる渋川一徹等、ウルトラマンシリーズに詳しければ詳しいほどニヤリと出来る部分がありましたね。の描き方にも面白い部分もありましたがそれについては後述します。とにかく良かったと思うのが、こうした冒険要素がマイナスでなくちゃんとプラスの方向に働いていたことです。冒険要素は、時に上手く機能しないこともあるのですが「ウルトラマンオーブ」ではちゃんと作品の面白さに貢献していたと思います。






=ガイジャグラーの物語
ウルトラマンオーブ」とは=ガイジャグラーの物語であったと思います。に選ばれたガイに魅入られたジャグラー、この2人が繰り広げるドラマが「ウルトラマンオーブ」最大の魅力でした。、それは誰の中にでもある希望や夢、恨みや憎しみです。そうしたの物語自体はこれまでの平成ウルトラマンシリーズでも描かれてきましたが、今作ではこのがかなり独特な描かれ方をしていたと思います。と言うのも「ウルトラマンオーブ」ではこのが単純な対立構造になってないんですね。どちらかというと表裏一体で、どちらが欠けてもいけないものの様に描かれていたと思います。そして、今作の主人公クレナイ ガイとそのライバルジャグラス ジャグラーは、それを象徴する様な存在でした。
ガイはかつてオーブオリジンの力を使いこなせず、大切なものを傷つけてしまい、それが原因となってオリジンの力を失ってしまっていました。さらにその後のギャラクトロン戦で、サンダーブレスターの力を使いこなせなかった彼はオリジンの時と同じ過ちを繰り返してしまいます。に選ばれたウルトラマンでありながらに飲まれてしまったのです。一時はを恐れたガイですが、その後はを抱きしめることを選びました。を恐れず、受け入れたのです。それを象徴する様にサンダーブレスターを使いこなすことができる様になった彼は、己を信じる勇気を取り戻し、オリジンの再び手にしました。彼がオリジンの力を取り戻す物語はに選ばれた彼がを抱きしめる物語でもあったんです。という対となる力を手にしたオーブはまさに、二つのパワーで戦う戦士であると言え、この作品そのものを象徴する男だと思います。
そして、忘れてはいけないのがジャグラス ジャグラーです。ウルトラマンでは珍しいライバルキャラクターだった彼は、その独特のキャラクターで人気を博しました。
序盤から中盤にかけては完全にと言える存在として描かれていたジャグラーでしたが、物語終盤からその危うさが浮き彫りになっていきました。彼のへのこだわりがへの執着の裏返しであったことが描かれていったのです。への執着があるからこそ、それに選ばれなかったことを認められなかった。それが彼の今までの行動の原因だったのです。魔王獣を復活させたのも、ガイ引きずり込もうとしたのも、自らの手でガイを倒そうとしたのも、全てはへの強いコンプレックスの表れなんです。しかし、に魅入られ、にこだわりながらも彼は消えることのないを抱えていました。を抱えながらもに選ばれず、そのコンプレックスからへのこだわりを持つ、ジャグラーはそんな危うい存在だったのです。に選ばれながらもを抱きかかえたガイと対になる様に、に魅入られながらもを抱えた存在として、彼もまた「ウルトラマンオーブ」を象徴する存在だったと思います。

あと「ウルトラマンオーブ」と言えばヒロインのナオミも印象的でしたね。ガイが自らのを失った原因であり、ジャグラーの心に残るを象徴するキャラクターでもあるナターシャの子孫であり、結果的にガイジャグラーを取り戻すキッカケにもなったキャラクターでした。



総評
ガイがウルトラマンとしての自分を取り戻すまでの物語と、ジャグラーの狭間での葛藤等を通して描かれたの物語は、シリーズでもかなり濃いものだったのではないでしょうか?
何より良かったのは、これだけ冒険しておきながらガイジャグラーを通して「ウルトラマンとは何か?」が描かれたり、しっかりウルトラマンとして面白い作品になっていたこと。
ウルトラマンとしての面白さ」と「冒険作としての面白さ」二つの魅力に溢れた、素晴らしい作品でした。ウルトラマン生誕50周年に作られた作品でありながら、記念作としてでなく、新たな一歩として作られた本作は、ウルトラマンの未来に光を照らす作品となったと思います。こんな素晴らしい作品を作って下さったスタッフやキャストの皆さんには色々感謝の言葉を述べたいところですが、ここは、この言葉で締めたいと思います。


ウルトラマンオーブに関わった全ての方々、お疲れさんでした。




では皆さん、またいつか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿