goo blog サービス終了のお知らせ 

かめだ落語会です!

かめだ落語会の口演日程表示 会員の心意気を随時アップする。落語の楽しさを論ずる。

猫の皿

2022-01-08 21:15:07 | 口演日程

青空の下に、川があって雪をいただいた山が見える。今年は、東京の方が雪で大騒ぎしている。ここは、雪の天気予報だったがこんなによい天気になった。お正月の運動不足を、補うために歩きに出掛けてきた、堤防を歩いていると山に見まもられている感じ。空気も良くて気分がよい。
演目に猫の皿がある。道具屋か骨董屋なんだが田舎を回って土蔵とか蔵から掘り出し物を見つけて安く買い、江戸へ持ち帰って高く売る事を商売にしている人、「はたし」とも云うそうだが、この男が良い骨董が見つからず帰り道江戸の手前で茶屋で一服する。茶屋の腰掛けに腰を下ろし、景色を見る。実に念入りに情景を話す。この時の情景描写。
歩いていてもそんなことを思い出す❗️落語馬鹿になっているかも⁉️一緒に歩いているかみさんには、とても言えない😅

正月初天神

2022-01-02 09:07:03 | 口演日程

正月の演目は初天神。
1月25日が、初天神と云うことです。
あれ買ってくれ!これ買ってくれ!と言わない約束で父のお参りに付いてきた金坊、そんな約束守れるわけなく、飴そして団子を買わせ凧迄買わせる。凧上げをするが父の独壇場、金坊は糸をさわらせて貰えない。「こんなことならお父さんを、連れて来るんじゃなかった❗️」でオチになる。来年の正月迄に何とかしたい演目だ