紫陽花の頃 2021年06月08日 22時16分00秒 | 日記 今日はとても蒸し暑いI日。ここ最近年をとったせいか、やたらと汗が体にまとわり付く。今日の夜のニュースで痴呆症の薬が、アメリカで承認されたそうです。脳に溜まったアミロイドβを、薬で排除してくれるらしい。痴呆症だけで無くアミロイドアンギオパチーにも可能なのかな?この薬を待っている沢山の方の力強い希望です、未来の薬が、良い方か進む事を願うばかりです。最近やたらと、人の名前が出てこなくなってます。不安と心配ばかりの毎日です。
出流原弁天池 2021年06月08日 22時01分00秒 | 日記 出流原弁天池湧水は1985(昭和60)年、環境省の名水百選に選定されています。その池の水の清らかさは、ほとりに立って覗き込めば一目瞭然です、とても澄んでいておもわず引き込まれそうになる位に美しい弁天池、水中で優雅に泳ぐ鯉の姿、そのうろこの輝きまで、そして水底でゆらめく緑の植物までもが目に映ります。その帰りに足利市に立ち寄りランチのカレーを食べました。あまから屋さんです。店主お勧めのカレーのBセットカレーとサラダと甘味あんみつとお茶のセットを美味しくいただきました。お店の並びに、なんと映画に使われた写真館を発見「八日目の蝉」に出てくる懐かしの昭和の写真館、中を見学ができるようでしたが店先にお客様の姿が見えたので外からスマホでパチリ角田光代さんの原作で映画は永作博美さん主演でした、ドラマでも放送されてました。母として女として人間としてとても切なく悲しいストーリーで私は好きでした。もちろん子供としてもです。帰りは、近くの蔵の街を通り過ぎて帰宅しました。レトロな街並みが、何故かほっとします。