静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

娘のお土産にもらった 「東京駅ビール」 おいしいですねぇ・・・

2012年11月15日 | お酒に関する話題
《東京駅》
先週帰ってきた娘が、東京駅で時間があったのでフラフラしていたらビールがあったので買ってきた
という前口上を言って、お土産だと置いていきました

どうやら駅構内に売っているらしい

ありがとうと言って冷蔵庫へ


《お味は》
昨日風呂上りに飲んでみました

コップに注ぐとその色に、気を惹かれます
濃いビール色なのです

充分冷えているのですが、重厚な泡がズズズーと立ちます

いい感じですね

一口グイ~っと飲みます
濃厚な味ですねぇ、それでいてそんなに苦くないです

いいですね~
おいしいですね~

容量は500ml
風呂上りにグイ~っと飲むには充分な量ですね


《瓶内発酵とは?》
出来上がったビールに火を通さずにそのまま瓶詰め
そのために瓶の中で醗酵が進むと言うのです
だから同じ樽で作って、同じ日に瓶詰めしたものでも
飲む日によって味が変わると言うことらしい
長く置いておくと重厚な味わいになるらしい

アルコール度数は増えないようですね
味がどんどん濃くなっていくということでしょうか

何本か買ってきて
数カ月おきに飲んでみようかなぁ


このビール・・気に入りました

娘よ!ありがとう!

写真コーナー



全体像・・ちょっとずんぐりしています



栓には・・「東京地ビール」とあります



ラベルを斜めから・・(比熱処理)瓶内醗酵ビールとあります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うなぎの蒲焼ファンに朗報 ... | トップ | 今日も二連チャン 飲みすぎ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒に関する話題」カテゴリの最新記事