デジタル「若木」 -鎌ケ谷東部小ニュース-

千葉県鎌ケ谷市立東部小学校でのできごとをお知らせします。
※管理上、掲載の遅延や変更、記事の削除をする場合があります。

gooブログでの更新は終了いたします。

2012年12月21日 | おしらせ
いつも、本校のブログをご覧いただきありがとうございます。

タイトルにもあるように、本日をもちましてgooブログでの更新を終わらせていただきます。

今後は、本校HPのトップページをこれまでのブログのようにできるだけ頻繁に更新していく予定です。

本校HPのアドレスは以下の通りです。

http://kamagaya.ed.jp/toubu/


学校だより「若木」第9号の一部変更について

2012年01月13日 | おしらせ
 新春の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、誠に感謝しております。
 さて、1月10日付けで発行しました、学校だより「若木」第9号の行事予定に誤りがありましたので、下記の通り訂正して、お詫び申し上げます。


       記


 1月24日(火) なし

 2月22日(水) 授業参観&懇談会 4・5・6年

 2月23日(木) 授業参観&懇談会 1・2・3年・わかくさ

3年4組の保護者様

2010年02月01日 | おしらせ
 金曜日は、早帰りにご協力いただき、ありがとうこざいました。
 さて、本日の欠席者数は減ってきたものの、依然インフルエンザの児童がみられます。そこで、明日さらに状況が悪くなるなど憂慮される場合は、再び早帰りや、状況によってはその後学級閉鎖とする等の措置を執ることが考えられます。詳細は、本日配布のお手紙をご覧ください。よろしくお願いします。

3年4組の早帰りについて

2010年01月29日 | おしらせ
3年4組の欠席状況ですが、本日改善が見られないため、昨日のお手紙でお知らせしたとおり、給食終了後、13:30には下校させたいと思います。受け入れと、帰宅後のすごし方についてのご指導を、お願いいたします。また、土日の過ごし方についても、昨日のお手紙でご確認の上、ご指導下さい。なお、月曜日に再度状況を確認・判断をしたいと思いますので、マスク着用の上、普段どおりの時刻に登校させて下さい。

インフルエンザによる、6年3組の学級閉鎖のお知らせ

2009年10月03日 | おしらせ
インフルエンザの感染拡大防止のため、6年3組を、3日(土)から9日(金)まで学級閉鎖といたします。
学級閉鎖の期間中は、できるだけ外出を控えるようご協力をお願いいたします。地域のスポーツ団体等への参加も自粛してください。また、10日(土)からの3連休も、インフルエンザが疑われるような症状があった場合は外出をお控えください。
なお、インフルエンザかどうかにかかわらず、具合の悪い場合には各担任まで必ず連絡してくださるようお願いいたします。
期間中、担任から電話連絡がございますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

学年閉鎖の措置が解除されました

2009年09月26日 | おしらせ
20日より行っておりました1年生の学年閉鎖ですが、本日をもって解除されることとなりました。従いまして、1年生も28日より平常日課となります。なお、この休み中、予防に努めることと、体調が良くない場合は外出を控えるなど、引き続きご協力をお願いします。

24日の登校時のお願い

2009年09月23日 | おしらせ
本校では、以前より、児童のマスク着用のお願いをしているところですが、24日に登校する際も、感染防止や感染拡大防止のために、マスク着用にご協力ください。特に、1年生に弟,妹のいるご家庭については、兄,姉のマスクの着用の徹底をお願いします。

臨時休校のお知らせ

2009年07月04日 | おしらせ
 本校の児童より新型インフルエンザの発症者が出ました。このことについて次のことをお願いします。

 1.本日より7月10日までの1週間、臨時休校にします。
 2.明日は、感染拡大防止のため、外出を自粛してください。
 3.今後熱・せき等の症状が出た場合は、
  
    発熱相談センター(043-223-4411)
  
   に相談してください。週あけ以降は習志野保健所に相談してください。

 月曜日以降のことについては、各担任より後日連絡いたします。