サボテン実生Blog

サボテンの実生苗紹介。他、賑やかしにお花が咲いたら公開します。

🌱Pediocactus (Pilocanthus) paradinei

2020年07月26日 09時00分00秒 | 5-10.Cacteae

 国内輸入代行種子。

 埋没種子の発芽苗を救出したのですが、根の先端が無事なのでホッとしたのも束の間・・・根本が赤化しておりました。今後3日間は雨続きの天気ということで通風重視に固定で様子見。

 梅雨明け間近の晴天時。思ったよりも順調。


🌱Sclerocactus wetlandicus LZ-470, Myton, Utah, USA

2020年07月25日 09時00分00秒 | 5-10.Cacteae

 国内輸入代行種子。帽子が脱げないと最悪腐死してしまうため、植え替え時に除去します。種皮は硬いのでバネの柔らかなピンセットでかっちり固定、これでスルッと拔ける筈です。

 梅雨明け間近の晴天時。随分増えましたが、左下の1芽は完全に根際をやられています。蛞蝓ではなく、鉢上げが遅れたための傷です。


🌱Sclerocactus (Echinomastus) warnockii

2020年07月24日 09時00分00秒 | 5-10.Cacteae

 国内輸入代行種子。これまで全く動きがなかった北米難物連中でしたが、予想に反し熱帯夜近辺まで気温が上がった6月下旬~より各種ポツポツと発芽が始まりました。発芽直後から根の伸びが著しい(兜が2箇月かかる長さを24時間)ため表面からの水差しは中止、鉢底にちょっと水を浸して引き上げる方式に切り替えました。

 2芽追加。

 梅雨明け間近の晴天時。

 


🌱Sclerocactus (Echinomastus) erectocentrus SB-462, Pima County, Arizona, USA

2020年07月23日 09時00分00秒 | 5-10.Cacteae

 国内輸入代行種子。一斉発芽直前まではトレイを温室内に入れていました。実生苗の鉢上げが本格化し、場所がなくなりトレイを屋外(直射下・赤玉細粒で軽く覆土)に移してから直ぐに発芽が始まりました。半日で干上がるため毎夕頭上潅水になったことも影響あるかも。暫くの間(種類を問わず)毎日のように何かしら発芽するようになったのです。

 追加。

 梅雨明け間近の晴天時。


🌱Pediocactus knowltonii

2020年07月22日 09時00分00秒 | 5-10.Cacteae

 国内内地産種子。難物の中では栽培容易とされる本種ですが、発芽の確認が遅れた1日経っただけで2芽が根腐れ!注水で整地せず川砂で固定しましたがどうなることやら。

 初日分。

 シオシオの下2芽が翌日救出分。位置的な鉢縁の死角に潜んでいて気付くのが遅れました。掘り起こした時点で根の先端が赤化・実生苗故切り落とすわけにもいかず、乾燥維持で赤い部分が枯れ落ちるのを祈るのみ。しかしながらもう既に別れの言葉が聞こえてきそうです(笑)。

 梅雨明け間近の晴天時。駄目そうだった2芽も何とか生き延びました。