今年ネットで噂になっていたダイソーの偽モレスキン。『ダイスキン』とよばれている。
偽ロディアよりパクリっぷりがすごい。見た目ほぼモレスキン。本家の値段を思うと驚愕。
革感のあるハードカバー。ゴムバンド。文具愛好家が騒ぐだけのことはある。
買占めが多発しているらしい。いつ廃盤になるかわからないからねダイソー。
A7サイズ特にかわいい。この手のメモ帳なかなかないのに100円とは…びっくり。
去年から使っているほぼ日手帳のヌメ革カバー。一年でいい色になってきた。
シミやら焼けムラとかあるけれど…。これはこれで自分の生活が出ていて良い。
手垢で変化するカバーを見ていると愛着わいてくる。今年も1年おつかれさま。
4月にダウンロードフリー宣言しているから最初で最後のCDになるのかも。
金スマとスマステに出てからあちこちで品切れ。反響大きかったんだな。
擦り切れるほどDVDを見ている。何このときめき?!ワタクシ恋しているのだわ
堀川をランプであたためる。ランプはないけど茶香炉使ってみたらどうかな?
子供が火で悪さしないように封印していた。お茶とコーヒーをよく焚いたものだ。
やってみるとコレ正解。強すぎない香りが部屋中に…。旦那様にも好評だ。
オーベルゼ レ・ボーにいた時。ペンション中があまりに良い香りがしていた。
『お香ですよね?何ですかこの香り…』『堀川よ。有名だから知ってるでしょ』
老舗旅館やお寺で愛用されているあの香。甘い香りに疲れた人を癒す効果。
旅で疲れた人に嗅覚からくつろげる効果をねらい使用する旅館もあるそうだ。
『たかなくても置いとくだけで香るのよ。あったかいランプの近くに置くとかね』
良い事聞いた。毎日たくとなると贅沢すぎるけれど…。置いて楽しむのか!
早速自宅トイレ。本当だ香ってる
須藤元気。多才だ。最近スピリチュアルなこと書いていたり…菜食主義だったり…。
変わった人だなぁと思っていたけど。センス良すぎ!作詞作曲振り付け歌まで全て本人。
この体つきで優しい声だったりするのもまた魅力的。私はやっぱり眼鏡男子に弱い。
こんな感じで帰ってくるなんて。とびっぷりが…。やっぱり天才なんだろうな。
You Tubeのコメント読んでるとどんだけ愛されているのかと思うわ。。。
ぶーしゃかLOOP