2021.09.15(水)
「東京協奏曲」宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank
http://spice.eplus.jp/articles/292635
どういう経緯で、どういう意図で企画が進んだのか・・・とか、そんなことはどうでもよくて、この二人の傑出したボーカリストの歌う姿に、下に広がる街の光景に、想像できる人の営みに、画面を凝視していた数分間。
櫻井さんが寄り添う宮本さんの声の思いがけないやさしさ・・・。明日からもふつうに私の暮らしが続くであろう安堵感や悲しさを、今かみしめている。
そして、その一方で、『花鳥風月+』の「353号線のうた」や「死にもの狂いのカゲロウを見ていた」の危ないくらいの幼い声と演奏に、ここまで生きてきたことを肯定してもらえたようで、大人のワタシは胸を震わせる。
今朝、家の周りの草刈りをしながら見上げた秋空の薄い青と合わせて、久しぶりの心地よい心の揺れ具合で、ワタシの今日がもうすぐ終わる。
最新の画像[もっと見る]
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
余白にロックなポエムが!~『ミュージック・ライフ』1971年8月号で漫遊記 2ヶ月前
-
余白にロックなポエムが!~『ミュージック・ライフ』1971年8月号で漫遊記 2ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 2ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 2ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 2ヶ月前