ナツツバキ 2009-07-07 12:14:58 | ガーデニング 今、うちの庭で咲いているナツツバキです。 毎年、一度咲いた所は種のようになって、翌年は咲かないんですよね。 つまり、咲くのは伸びた枝の新しい場所ばかり。 これって、普通の事なんでしょうか。 以前は手の届く場所で咲いていたのですが、今は高い枝のずっと上の方で咲いています。
アスチルベ 2009-07-06 12:24:07 | ガーデニング 今年、うちの庭で咲いたアスチルベです。 毎年楽しませてくれるのですが、今年はちょっと小型でした。 いつも肥料をやっていないためかもしれませんね。 今度はちゃんと肥料をあげようかな。
ムラサキツユクサ 2009-06-23 22:36:09 | ガーデニング 私の庭の定番です。 最初は数本だけだったのに、こぼれ種によってあちこちで咲くようになりました。 所かまわずって感じでバラバラに数本づつ咲いています。 また、どんどん増えるようだと植え替えしないとね。
アガパンサス 2009-06-18 12:49:11 | ガーデニング 今年買って庭に植えたアガパンサスです。 この花の色とか好きだったので。 ただ、ちょっと木になるのが背の高い事。 折れなきゃいいんですけどね。
庭の花 2009-06-02 12:19:25 | ガーデニング 庭で咲いている花です。 毎年、勢力を拡大しているという事は土が合うのかな。 ただ、花の名前が分からないんですよねえ。ちゃんとメモしておかないとダメですね。
ナナカマド 2009-05-31 08:58:40 | ガーデニング 自宅の玄関に植えているナナカマドの花です。 秋になるとみんな赤い実になるんですよね。 でも、実になって落ちた種は芽を出しているのかな? >
スズラン 2009-05-28 12:21:14 | ガーデニング 庭の花壇に一輪だけスズランが咲いています。 もちろん植えたりしていないし、買ってきた記憶も無いんですよねえ。 どこかから風で運ばれてきた? それとも鳥のフンの中に種が入っていたのでしょうか。 他の草花に囲まれて分かり難いけど、一輪ってのもある意味目立ちますね。
シラネアオイ 2009-05-27 12:22:08 | ガーデニング 花自体はもう散ってしまったのですが、今年咲いたシラネアオイです。 写真は撮っていたので、せっかくだから載せてみました。 なんか、毎年少しづつ花が大きくなって数も増えてきています。