松本へ
2016-11-13 | 日記
二日続きで、松本の街へ。
昨日は亡き父からの贈り物のようなレクイエムコンサート。
まつもと市民芸術館に初めて行きました。
追悼の形で組まれた曲目が、素直に心に沁みました。
ピアノ、サックス、バイオリン、フルートのアンサンブルでしたが
とくにサックスの音色が素晴らしかったです。
友人のIさんが長野から
息子が東京からやって来て、一緒に聴けたのも嬉しかったです。

美術館にも足を運び

ランチは美術館の裏のお蕎麦屋さん。
Iさん、ムヨクさん、山の話が尽きず。
美術館で、山岳カレンダーを購入してました。
今日もランチはお蕎麦です。
新蕎麦の季節なので、どこも美味しい!


紅葉を眺めながら蕎麦を堪能し

「書簡集」の美味しいコーヒーを飲んで帰宅。
息子を送りがてら訪ねた松本の街で、お目当ての籠の店にやっとたどり着きましたが
今日はお休みでした。

でも、縄手通りで古物市をやっていたので、のぞいてきました。
昨日は亡き父からの贈り物のようなレクイエムコンサート。
まつもと市民芸術館に初めて行きました。
追悼の形で組まれた曲目が、素直に心に沁みました。
ピアノ、サックス、バイオリン、フルートのアンサンブルでしたが
とくにサックスの音色が素晴らしかったです。
友人のIさんが長野から
息子が東京からやって来て、一緒に聴けたのも嬉しかったです。

美術館にも足を運び

ランチは美術館の裏のお蕎麦屋さん。
Iさん、ムヨクさん、山の話が尽きず。
美術館で、山岳カレンダーを購入してました。
今日もランチはお蕎麦です。
新蕎麦の季節なので、どこも美味しい!


紅葉を眺めながら蕎麦を堪能し

「書簡集」の美味しいコーヒーを飲んで帰宅。
息子を送りがてら訪ねた松本の街で、お目当ての籠の店にやっとたどり着きましたが
今日はお休みでした。

でも、縄手通りで古物市をやっていたので、のぞいてきました。