2日目
夜の間に雨が降ったのか あるいは激しい夜露なのか

ツアー二日目はシートを拭くことから始まった
まずは千歳市街地を越えて 夕張のミーティング会場へ向かいます

微妙な空模様のなか 会場のホテルマウントレースイに到着

入口すぐのところに なんだかカッコいいバイクが置いてあるぞ!
あ、ファントムだ (*´Д`)

オーナーさんの姿が見えなかったので とりあえずそのまま会場へ
YAMAHAのスターシリーズは 会場奥の駐車場に通される

それ以外のバイクは奥まで入れないって なんだかちょっと感じ悪いけど
YAMAHAのホムペに載せる写真も撮るんだろうから やむを得ない話か
追記: 曇天のせいか夕張会場の様子はホムペに載らなかった
広場中央には すでにお馴染みとなった BOLT と BOLT-C

カスタムしてくれと言わんばかりのデザインが魅力的
昼前には恒例の抽選会が始まったけど 天気のせいか盛り上がりもいまひとつ

そんな中 まんまとバイク用シャンプーをゲットした奥さん


まんまとヘルメット用ケミカルをゲットした河童人

夫婦そろってゲットできるなんて・・・YAMAHAってすばらしい

このあと雨がパラついてきたので 午後のイベントは断念したけど
とりあえずメロン熊には噛まれておいた

帰り支度をしようと バイクのところに戻ってきたら
先ほどのファントムのオーナーさんらしき人がいたので アプローチ

左から オーナーさん、河童人の奥さん

こちらのご夫婦 ブログで自分たちと同じバイクの組み合わせの夫婦を見つけて驚いていたそうな

でもってブログの夫婦(私達)に声をかけられて この時もかなり驚いたそうな
「せっかくだから写真撮って」って オーナーさんが息子さんにお願いしていたので
じゃぁ私たちのスマホでもお願いします って撮ってもらった写真

せっかくの写真なのに なんでみんなと同じようにピースしてないんだよオレ ( ;∀;)
※ 名前も聞かなかったけど 横浜のファントムオーナーさん
他にも何枚か写真がありますので ご希望であればメールなどで送信します
管理人のみがコメントを見れるように ブログの設定を変更しますので
いきなりアドレス等は書き込まず まずは一言コメント下さい
小雨のなかレインウェアを身にまとい 本日の宿に向けて出発

道の駅『マオイの丘』で ちょっと遅めのお昼休憩

たまたま営業していた 伝統芸能に遭遇

ワゴンに道具一式を積んて このペアで日本全国を巡っているらしい
おじさんの声はハスキーを超えて ほとんど“中村あゆみ”だった
この後は細かく休憩をはさみながら

薄暗くなるころに 北湯沢の宿へとたどり着いた

宿に着く前に滝なんかも観光したけど そのお話は後編で・・・
ウチの嫁さんも中免持ってて、乗るならドラックスター250だ!って昔から言ってるので、実現したら3台づつのコラボに・・・
Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
僕のお祈りが足りなかったのか雨降ったんですね(゚д゚)サーセン
もし中古で探すならクラシックエディションなんていかがですか。
雨の件は気にしないでください。