最新の画像[もっと見る]
-
山形緑町一郵便局 (閉局) 8ヶ月前
-
釧路松ヶ岡五郵便局の風景印 (新規) 8ヶ月前
-
釧路松ヶ岡郵便局の風景印 (新規) 8ヶ月前
-
釧路松ヶ岡郵便局の風景印 (新規) 8ヶ月前
-
田原郵便局の風景印 (新規) 8ヶ月前
-
亀戸駅前郵便局の風景印 (開局) 8ヶ月前
-
亀戸駅前郵便局の風景印 (開局) 8ヶ月前
-
宮生郵便局の風景印 (新規) 8ヶ月前
-
半郷郵便局の風景印 (新規) 9ヶ月前
-
藤吾郵便局の風景印 (新規) 9ヶ月前
再度さかのぼってみたところ、案の定いろいろでてきました。
疲れるのでそれ以上探すのやめました(笑)
局巡りは横須賀がまだ22箇所残ってますが今年中は無理そうです。
でも今年の内にもう少し訪局したいと思います。
これからも宜しくおねがいします。
例の方は、結構な量の風景印をアップしていますね。コラージュされた便り以外の印画像だけの記事はコピーされたものが多いかと思われます。余計なお世話かと思いましたが、どうしてもお知らせしたくて。
ちなみに「スタンプショウはかた」の画像も、モロにパクられてますよ。探せば沢山出てきそう。http://ishisai.blog.fc2.com/blog-category-15.html
私もこれくらいにしておきます;;
文吾さんのブログはとても読みやすく、結構覗いております。これからも楽しみにしております!
よく気付かれましたね。
念のために少しさかのぼって見たところ、11月23日と24日の4局の風景印画像も私のを使ってるようです。
私のブログ画像は大きいので使いやすいのでしょう。
無断ではなく断わりを入れてくれれば良いのにね。
コメント欄が無いようですがメールできるようなので入れておきます。ありがとうございました。
つたないブログですがこれからも立ち寄ってください。
この福島の小型印写真ですが、あるブログでコピー転写されておりました。そのブログは所々いろんな方のブログの写真を使って、あたかも自分に便りがあったかのように見せております。苦労して集めていらっしゃる方々に失礼ではないかと、ちょっと腹立しくて、コメントしてしまいました。どうするかは、お任せしますが、お知らせしたいと思いました。この私のコメントは読んだら削除してもらって構いません。
このブログです。http://ishisai.blog.fc2.com