風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

相模原相武台郵便局の風景印

2012-08-12 | 〒風景印-神奈川県
   

   相模原市内風景印配備局37局を巡ってきましたが、37局目の最後は相模原相武台郵便局になりました。
   ここは小田急線相武台前駅から近くて、駅前郵便局と名乗っても良いくらいの場所でした。   

   さて相模原が終わったので次は厚木市内の20局を完集しようと思いますが、実はすでに半分の10局は終わってます。
   残り10局が終わったら掲載しようかなと思っています。そして我が家から近い大和市、綾瀬市、座間市、は局数も少なく、
   いつでも1日で回れるので、近いうちに・・最近総理が使ったかな(笑)・・回ろうと思います。


   
   相模原相武台郵便局(相模原市南区)。相模原の大凧、丹沢山系を描く。1999.11.11使用開始

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原新磯野郵便局の風景印 | トップ | 真鶴港郵便局の風景印 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-神奈川県」カテゴリの最新記事