goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

川崎上新城郵便局の風景印

2021-05-12 | 〒風景印-神奈川県
   

   先日、久しぶりに局巡りで川崎市内のほんの数局に行って来ました。
   こんなご時世ですので、3局だけで帰ってきました。川崎新城局の次は3局目の川崎上新城局です。


   
   川崎上新城郵便局(川崎市中原区)。
   中原平和公園の出会いの広場と野外音楽堂、区花・パンジーを描く。1998.10.15使用開始

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎新城郵便局の風景印

2021-05-08 | 〒風景印-神奈川県
   

   先日、久しぶりに局巡りで川崎市内のほんの数局に行って来ました。
   こんなご時世ですので、3局だけで帰ってきました。宮前平の次は川崎新城局です。


   
   川崎新城郵便局(川崎市中原区)。
   中原平和公園の出会いの広場と野外音楽堂、区花・パンジーを描く。1998.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎宮前平郵便局の風景印

2021-05-05 | 〒風景印-神奈川県
   

   先日、久しぶりに局巡りで川崎市内のほんの数局に行って来ました。
   こんなご時世ですので、一時間ほどで帰ってきました。


   
   川崎宮前平郵便局(川崎市宮前区)。
   とんもり谷戸の水車、木道。1998.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大津駅前郵便局➝北久里浜郵便局 (移転・局名改称)

2021-04-04 | 〒風景印-神奈川県
   

   神奈川県の新大津駅前郵便局が移転して、北久里浜郵便局へと局名改称されたので
   京浜急行に乗って出かけてきました。なお図案は変更されませんでした。


     
   新大津駅前郵便局➝北久里浜郵便局(神奈川県横須賀市)。
   左➝旧局名・・・猿島、船、カモメ、対岸の工場群を描く。1997.4.28~2021.3.19
   右➝新局名・・・猿島、船、カモメ、対岸の工場群を描く。2021.3.22使用開始

     

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩郵便局の風景印 (廃止・閉局)

2020-12-02 | 〒風景印-神奈川県
   

   神奈川県真鶴町の岩郵便局が11月30日をもって閉局されたので、最終日に行って来ました。
   以前、風景印集めを始めたころ、夏に来て風景印を貰っていたので二度目の訪局でした。


   
   岩郵便局(神奈川県足柄下郡真鶴町)。
   岩海水浴場、岩大橋、ビーチパラソル、浮き輪、魚、ボートからの釣り風景を描く。2000.9.23~2020.11.30

   

   

   
   岩海水浴場。(平成24年8月に写したものです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎栗平郵便局の風景印 (図案変更)

2019-11-24 | 〒風景印-神奈川県
   

    11月22日より川崎栗平郵便局において、風景印の図案が変更になったので、行って来ました。
   我が家から近いので前日の最終日印と二日連続で訪ねました。この局があるのは川崎市麻生区ですが、
   麻生区の麻生郵便局以外は全て同じ図案でしたが、やっと違う図案で配備されました。
   今回の図案変更はこの局が開局30周年を迎えた記念に変更されたようです。(1989(H元)年10月16日開設)


     
   川崎栗平郵便局(川崎市麻生区)。
   左➝旧図案・・・王禅寺ふるさと公園の風景を描く。1998.10.15~2019.11.21
   右➝新図案・・・市街開発前に広がっていた栗畑の栗の木、開発後の街並み、富士山を描く。2019.11.22使用開始

     

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀汐入郵便局の風景印 (新規)

2019-11-01 | 〒風景印-神奈川県
   

    横須賀汐入郵便局において、11月1日より風景印が新規に配備されたので京急に乗って行って来ました。
   横須賀市内の風景印配備局は、だいぶ前に終わっているので、久しぶりの横須賀でした。


   
   横須賀汐入郵便局(神奈川県横須賀市)。
   スカジャンの外枠に、ドブ板通の通称「DOBUITA STREET」、ネイビーバーガー、ヴェルニー公園のバラを描く。2019.11.1使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎木月大町郵便局の風景印 (一時閉鎖)

2019-03-11 | 〒風景印-神奈川県
   

    神奈川県の川崎木月大町郵便局が、3月8日より一時閉鎖されるので、風景印を郵頼しました。
   ※2020年1月15日に再開しました。


   
   川崎木月大町郵便局(川崎市中原区)。
   中原平和公園の出会いの広場と野外音楽堂、区花・パンジーを描く。1998.10.15使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津郵便局の風景印

2018-03-19 | 〒風景印-神奈川県
   

    この日。久し振りに行った局巡り、本日はこの日行った5局のうち最後の高津郵便局です。
   東急田園都市線の溝の口駅から隣の梶が谷駅まで移動して、駅から5分ほどの近さでした。


   
   高津郵便局(川崎市高津区)。
   多摩川、二子橋、国木田独歩の碑、ナシを描く。1977.10.31

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝ノ口中央通郵便局の風景印

2018-03-18 | 〒風景印-神奈川県
   

    この日、川崎市高津区内の局巡りで4局目に訪ねたのは溝ノ口中央通郵便局です。
   溝ノ口ノクティビル内局から向かったのですが近距離にあり5分ほどで到着しました。


   
   溝ノ口中央通郵便局(川崎市高津区)。
   久末緑地風景を描く。1998.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝ノ口ノクティビル内郵便局の風景印

2018-03-17 | 〒風景印-神奈川県
   

    この日川崎市高津区の5局をまわって、風景印を押印してもらいました。久し振りの神奈川県内の局巡りです。
   川崎下作延郵便局を終って、次は溝ノ口ノクティビル内郵便局にむかいました。
   再びJR武蔵溝ノ口駅に戻り、北口にあるノクティビル地下1階に局はありました。


   
   溝ノ口ノクティビル内郵便局(川崎市高津区)。
   久末緑地風景を描く。1998.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎下作延郵便局の風景印

2018-03-16 | 〒風景印-神奈川県
   

    この日、電車と歩きで川崎市内の局巡りをしましたが、午後から始めたので5局のみでした。
   東急田園都市線の高津駅に降りて、川崎溝ノ口郵便局を済ませ、隣の溝の口駅へ移動して次は川崎下作延郵便局です。


   
   川崎下作延郵便局(川崎市高津区)。
   久末緑地風景を描く。1998.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎溝ノ口郵便局の風景印

2018-03-15 | 〒風景印-神奈川県
   

    3月13日の午前中には、この日開局したイオンモール座間内郵便局に行ってきました。
   残念なことにここは風景印が配備されないとのことで黒活和文印のみ押してもらい午後は川崎に向かいました。
   神奈川県内では川崎市内の局のみ風景印がまだ集め終ってなくて、また局巡りしようと思います。
   川崎市内が終われば、神奈川県内の風景印はすべて終わることになります。
   自分の住んでる神奈川県くらいは全て集め終りたいと思います。


   
   川崎溝ノ口郵便局(川崎市高津区)。
   岡本かの子の文学碑、多摩川の二子橋を描く。1986.6.2使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール座間内郵便局 (開局)

2018-03-14 | 〒風景印-神奈川県
   

    イオンモール座間が3月13日にオープンし、同日よりイオンモール座間内郵便局が開局しました。
   この局は先日閉局した座間相模が丘郵便局が移転したものです。座間相模が丘郵便局では使用されていた風景印が
   ここイオンモール座間内郵便局では配備されませんでした。


   

   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間相模が丘郵便局の風景印 (閉局)

2018-03-08 | 〒風景印-神奈川県
   

    神奈川県座間市の座間相模が丘郵便局が、3月13日よりイオンモール座間内に移転し。イオンモール座間内郵便局として
   開局するとの事で、座間相模が丘郵便局の最終営業日の7日に風景印を押印してもらうために行ってきました。
   なお新局のイオンモール座間内郵便局では風景印は配備しないとの事でした。


   
   座間相模が丘郵便局(神奈川県座間市)。
   座間の大凧、畑灌桜並木を描く。2003.5.23~2018.3.7

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする