お散歩コースのツツジが咲き始めています
散歩嫌いで5分と歩かない、ゆあ連れて、スマホで撮りました
片手でダッコ、片手でボタン押す
3㎏半とはいえ腕がプルプル( ̄∇ ̄)w胴長短足、バランス取りにくいダンベルです^^;
県内の有名所と言えば、呉市音戸の音戸の瀬戸公園
本土と島を結ぶループ状の音戸大橋、カラフルなお団子みたいなツツジが咲き誇ります
(↑中国地方おでかけしようねっと、よりお借りしました)
こんにちわ
今日は生憎の雨で、午後からは晴れ間がのぞきだしました
少し前に見た、私の夢の中の話し・・・
なぜか古民家である生家にいて、きっと皆がみな年齢も若いんだと思う
私は何かの用事で親のところへ行っていた客の身
寝る前に台所の電気を消した頃、外が騒がしい、向かいの河原に緊急車両が到着
外を覗くと、暗闇の川に車のヘッドライトの明かりと多数の人影
暗闇の中から生家に向かってくる2人の人影
『大変大変、Kちゃん(弟)が車ごと川に落ちた。・・・もう死んどるらしい』
そう聞いて兄に伝えなきゃ、と、叫びながら2階への階段を上がるのに上がりきれない
はっとして目が覚めた
すっごい鮮明な、後味の悪い夢
私ね、、、予知夢じゃないですけど
良い事も悪い事も
夢で見たシーンが現実で、あっ、このシーン覚えがある、な事がある
気のせい?思い癖?自分でも?ですけど、ちょこちょこあるんです
なので
家族友人知人、嫌な夢は正夢にならない様、気になって本人や家族にしゃべっとく( ̄∇ ̄;)
その夢の登場人物である弟にも翌日電話
弟は余程の事が無い限り、自分が困った事がない限り、連絡よこしません
冬前にタイヤ交換しに来た時ぶり(弟の夏タイヤを預かってる)
口数少ない陰気くさい男ですからね(-_-;)
仕事を頑張り、養育費払う為にせっせと働き、こちらの生活にも慣れた様子
「元気ならいいわ、車の運転に気をつけんさいょ」
と、こちらからの電話に便乗して、タイヤを取り来ると言うから
「自分の用事は自分でまた、ハッキリしてから連絡よこして!」とプツリ
今朝、ショートメッセージで今日の午前中どうですか?って;
雨降ってたんで
車庫内で交換して脱いだタイヤは又置いてあって良いよと
弟に会ったら言いたかった事が1つあって
「あんたさぁ、私のこと殺そうと思ってなかった?」とヘラヘラして聞くと
『夢の中の話しなん(?_?)』
「違うょ。この前タイヤ交換してくれた時、ネジの増し締め忘れとったょ」って
夫が冬タイヤを外してくれた時
運転席側の前後2本がユルユルで、知らんかったとは言え、怖っと思ったんです
弟は自動車整備士
片側前後のセンター部にジャッキかけて1度に前後を交換します
ACに繋いで空気圧みたり入れたりする機械持ってて
良い物持っとるんじゃね、とアレコレ話しかけ作業を中断させた
で、忘れたと思うけれど・・・
高速を走ってなく、ガタつきを体感する事も無く、気付かぬまま
何事も無かったからいいけれど、年齢的に絶対無いとは言えないことも起きてくる
やりかけのまま何かで中断して、そのまま忘れるとか…普段の暮らしの中でもアルアル
「外れて誰かに当たるとか、私が死なんで良かったねー^^;」と、いじり倒して
「ちゃんとシャッター閉めて帰ってょ」って、弟ほっといて外出しました(^◇^;)
我家の在庫米5㎏持って帰りと渡して、、、
弟は50代前半、独り身だから心配っちゃぁ心配
身体の事も考えて頑張りんさいょ、ただそれだけ思っています(´。`)
3年位前だったかなぁ
娘の婿殿の会社の従業員さんが新年の仕事始めに出社して来ず連絡も取れない
婿殿が家に行くと、会社の営業車はあるけど応答が無い
それで夫にどうしたら良いか…電話がかかって来たんです
警察を呼んで、一緒に確認した方がいい、と夫
結局ね
正月休暇中に心筋梗塞だったかな、孤独死してたそうです
東北地方出身の方で、実家から高齢の母親と姉が来て遺品整理し事後処理
うちの弟と同じ、50代で独り身の人
想像しただけでも大変なことです
そんな話しがあったもんだから
干渉はしないけれど、たまには生存確認してないと、また変な夢を見るかもしれませんね(..;)
今日もありがとうございました
♡新緑が綺麗な季節♡
いい季節になりました
隣家側の日陰の庭にも新芽フィバー♪三つ葉やドクダミもすごぃのよ~(..;)
今日産直市場で買った花枝はオオデマリ?であってますかね?( ̄∇ ̄;)