シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

紅葉とお買物

2022-11-22 | 日記

 

紅葉は・・・そろそろ飽きてきたでしょうか?( ̄∇ ̄;)

 

日曜日、用事があり、父ちゃんと一緒に、ちょっとそこまでお出掛け~♪

春には桜

秋には椛

が、綺麗な公園の近くを通ったので寄って帰りました

ピークは過ぎてますが・・・散った椛の葉で染まった地面まで綺麗でした(*^-^*)

 

椛林の中で、アニメかゲームキャラ?のコスプレイヤーの撮影会

まぁ、いろんな楽しみ方があるもんですねぇ(゚◇゚)キレイなお姉ちゃん♥におばちゃんは興味津々でした;

 

冬は雪が降る地域の道の駅にあった【金のなる木】

↓ 我家の金のなる木は温々育ちで万年綠色 こんなに真っ赤赤になるとは知りませんでした

(20年以上前、近所の金持ちの奥さんに1枝頂き植え始めて今に至る、が、1度も紅葉した事がないし金も成らんねw)

赤くなるのは品種や環境などで違ってくるそうですが

綺麗に紅葉させるためには

適度な寒さと日当たりの良い場所に置き続けることが必要なんだって

早速、玄関内から屋外へと追い出された、うちの金のなる木(笑´∀`)もう遅いかね?

 

先月27日に記事にしたカエデ ↓ 

が、真っ赤になっていました

この木が気になってたから遠回りしたけど、映えない曇り空だったのが残念です

木の下では外国人の技能実習生かな?女の子達がポーズを決めて撮影会

寒いのにタンクトップにミニスカょ。。。おばちゃんなんてスカートすら何十年もはいてないょ(笑´∀`)

 

さて、うちの父ちゃん

またまた週末で宿無しになり、出張先から帰宅 (全国旅行支援で宿が空いてないのょ)

ここ最近で言ったら、4回恩恵受けて(40%OFFとクーポン3,000円分、宿によっては+地域クーポン3,000円)

当日~翌日まで有効のクーポンを使いきるのに思い悩む(..;)菓子箱買うしか思いつかんらしい;

私『すぐ帰れるわけじゃないから、日持ちする食品か、自分で使ったら?』と言うと

1回目に素麺を大量買いして、ワタシに大文句を言われたのでした( ̄。 ̄;)何で今、素麺なん;

だってね

夏に素麺を出したら「えぇー素麺なん?」「また素麺?!」「素麺はそそらん!」と言ったよね

夫「お菓子はいらんから蕎麦かうどんがいい!と聞いたけど、素麺しか無かったけぇ」

『自分が嫌なのに買う?普通は相手が貰って嬉しいもの買わん?』3,000円分の素麺いるん?

感謝されてもクーポンに罪は無いのに地味に言い合った(^◇^;)スイマセン

さすがに学習した父ちゃんは帰宅する日

スマホのfacetimeでお買物を生中継、一緒にチョイスしたのがコレ(写真は前回分含め9,000円分)

サザエは日本海沿岸のだから角あり

うにも生ならともかく、1瓶2,000円強の塩うになんて買った事も無い(冷蔵品ではなく常温品)

このうに醤油はイカ刺しに使うと美味しくて、買った事があったからリクエスト♪

クーポン使って年末年始用のお買物が一部出来ました(^_^)v

(ちなみにサザエ、サイズはバラバラで2袋分、計31個入っていて2,600円でした)

 

で、お出掛けから帰宅し、父ちゃんが散髪行ってる間に夕食の支度

ブリしゃぶにしたかったけど

途中で寄ったスーパーにはブリ刺身パックとハマチしかなくて、海鮮しゃぶ^^;

前日のサザエはご近所さんに10個お裾分けした後、壺焼きと刺身!!

 

先日のドンキで見つけたオマケ付の新製品♥で晩酌しながら ←オマケ付に弱い(..;)

『やっぱりハマチはブリにはなれんね~(´。`)』と言いつつ、買い過ぎた夕食を食べたのでした

 

寝るようになってから気付いたのは・・・サザエの刺身を冷蔵庫に忘れてたと言う事

野菜物の常備菜もあり、おかずが沢山あって思い出しもしなかったなんて

悔やまれた~苦労してバラしたのにねぇ

。゚(゚´Д`゚)゚。

父ちゃんは翌日、仕事から帰っても、サザエの刺身の事なんて1ミリも頭になかったしw

残った壺焼きと、忘れられたサザエの刺身は、翌日のサザエ飯になったのでした( ̄。 ̄;)

この全国旅行支援でもらえるクーポン

地域によっては独自にプラスして頂けるクーポンもあり、超お得★★★

この下関の独自のクーポンは使用期限が12月末までなので

来月九州に行く時に下関の唐戸市場に寄って使おうと思っています♪

それにしても

女性だともっと上手く使えるはずなのに~

有り難いはずのクーポンが、男の人だと使い道に悩むような事になるのよねぇwプププッ

 

今日もありがとうございました

 

目を楽しませてくれていたミセバヤの花のピークも過ぎました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 黄色い絨毯 | トップ | 柚子をどうしましょう »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (松本宗和)
2022-11-23 06:58:44
その紅葉した、金のなる木はその後どうなるのでしょうか。
一旦、枯れて来春新芽が出るのでしょうかね。
うちにもあるので、どうしたものかと思います。

先日の干し柿は。綺麗に干せているようですね。
仕上がりが楽しみでしょう。

こちらは、まだまだ暖かいようで12月に入ると
寒くなる予報のようなので、その頃に干してみようと
考え中です。
返信する
宗和さんへ (桜子)
2022-11-24 17:06:13
宗和さん、こんにちわ(^^)/
いつもありがとうございます。
・・・と言う事は、宗和さんちには渋柿の木があるんですね。
塩梅が良い硬さで収穫ができたら言う事ないでしょう( ^o^)ノ
何事にも最適な時期ちゅーもんがありますもんね。
気温が下がり寒風にさらし作る保存食。
渋柿を干したら甘くなるとか、生ものだって長期保存ができるとか、
昔の人は良く考えたとつくづく思います。
干し柿は、夫が犬のオシッコtime中につまみ食いして減ってますけどねw
いい感じですょ(*^-^*)
質問です!
昔ながらの白い粉が付いた干し柿は、もっと寒くならないと?ですかね。

金のなる木
多肉植物の多くは冬に紅葉しても葉が枯れて落ちてしまうことはなく、
葉はそのまま春を迎え、気温が上がっていくにつれ紅葉がさめていきます(緑色に戻る)
だそうですょ。
調べて私も安心しました(^_^)v
しかししかし、あんなに赤いのを見たのは初めてでした。
人と同じ?(^◇^;)
植物もあまり過保護過ぎても良くないんですねぇ;
返信する
こんにちは~ (松本宗和)
2022-11-25 08:32:30
一週間前に、干し柿の産地の映像を偶然見ました。
そこは、広島県御調町菅野です。一大産地のようで
したが、今は作る人もなく柿の木だけが残っている
そうです。でも、それを見かねた人達がまた少しずつ
復活させようと、干し柿づくりに取り組んでいるそうです。(よみがえる新日本紀行BS)

その白い粉を吹いた干し柿は、ホウキのようなもの
で柿の表面に小さな傷をつけるのだそうです。
なのでただ待っているだけでは粉は浮いて来ないようです。
それから、時々柿を押さえるというか揉むようなことも
やっていました。
いい干し柿を作るためには、努力が要るのだなと
思いました。

金のなる木の紅葉の件、了解です。ありがとうございました。
返信する
宗和さんへ (桜子)
2022-11-26 22:23:57
こんばんわ(^^)/
ありゃぁ。。。ごめんなさいね。
御調(みつぎ)の情報をありがとうございます。
そこは尾道の上の方で、そんなに寒い印象ではない地域。
自分的には寒さが関係するのかと思ってたので、
1人で、へぇ~、そうなんじゃ、と感心しておりました(笑´∀`)
粉は出て来た糖の結晶みたいなものなんですね。
勉強になりました(*^-^*)
丁寧に手間をかけて作られてる、
お正月用や贈答用のあんぽ柿とかが高価なのがわかります。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。