goo blog サービス終了のお知らせ 

甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

マイクロチップ装填

2014-07-01 16:46:30 | 甲斐犬
スウェーデンに行く kaiyaちゃんにマイクロチップを入れてきた

日本ではまだ義務付けられていないが
スウエーデンでは チップ装填が義務付けられているようだ

アルプス動物病院で行う


kaiya ちゃんはまだ 2週間目なので
小さいチップを選んでくれた


チップを装填しているところ

写真を撮るのを 先生が許可してくれた・・・・優しい先生 感謝

終わって 読み取りの機械を近づけると
音がして 15桁の番号を表示
これで 完璧

終わった後 kaiyaちゃんは 診察台で 眠そう

後はスウエーデンで申請するだけ

日本では公益社団法人 日本獣医師会に
マイクロチップデータ登録が必要・・これは必ず申請する(忘れる人が多い)

私の犬達も 入れていないが
もしも迷子になった時は・・・ マイクロチップは入れてある方が良いと思った
保健所でもチップ装填を進めている

費用は 全部で約8000円+消費税位


今日の甲斐犬

犬笛を吹いたら 私の所に 
集まる甲斐犬達



カイは相変わらず 周りを見て
敵はいないか チエックしていた