goo blog サービス終了のお知らせ 

【尺狩機動隊】

Team海道のロックです。ソルトウォーター中心に楽しんでます。

2017/4/30 釣れないから

2017年04月30日 | 2017年 釣行記
ふじ丸 回転寿司(伊勢原店)
大船長が来たので久し振りにランチへ行ってみた。

写真前に一貫食べてますが(笑)
活アジ、たまにピクピクと動くと面白いように次女が反応します(笑)
ネタは良いですよ!オススメです。

お店出る頃には並んでます。未だに人気がありますね! また行きたいと思います(⌒▽⌒)

2017/4/29 GW初日

2017年04月30日 | 2017年 釣行記
2017/4/29 山中湖
師匠軍団は合宿2日目、西湖へ。私は?!なぜか山中湖へ(笑)まあ色々とありまして
ワカサギ調査&体調不良なんで別行動
山中湖、絶滅調査したいと思います。
まずはいつもの(笑)



いろんな位置から富士撮影
やっぱり富士山はよいですねー
さてさて。色々周ってみますが....どこもピンときません。むしろ体調不良なのか?集中力もなく(笑)
早目の昼食です(爆) 体調悪いけど食べたいので無理矢理?いつもの食した。

やっぱり日本一のカップラーメンですわ〜

さてさて1番良さげへ行ってみた。
3度目の戻り(笑) 早速近づいてきたのは?!

釣れるか?みたいに横を通り過ぎ。

釣れませんとご挨拶(笑)

その後、ヘラの回遊でヘラアタックの猛攻。
合間に?!モドキゲッチュしながら(笑)

その後もアタリはヘラか放流君。
最後にコイ やり取りは楽しめましたが。。。
沖目で怪しいのがヒットするも?!フックアウト ポジティブにバスと思いながら。

まあ楽しみましたが、15時以降は全く何も無く。
ワカサギも寄ってませ〜ん
恒例の家族ワカサギ狩りは中止か?!

なんか寒いし調子悪いので早上がり。
山中湖は絶滅したのかなぁ。。。寂しい限りです。 また調査してみます!たぶん(爆)

皆さんもGW楽しんで下さいね〜!事故にはお気をつけて( ̄^ ̄)ゞ

2017/4/22 ジギング開幕戦

2017年04月23日 | 2017年 釣行記
東伊豆近郊 6:30〜15:30
ジギングリハビリを兼ねて、本日はジャーキングマシーン(軍曹、おっP)と出撃! 誰か釣れれば良いのですが。頑張りましょう〜(⌒▽⌒)

まずは真鶴から攻めてみます。どうやら毎日ワラサが大量確保されてるみたいです
期待大 しかし今日は潮が悪いのかな?海の中も休日状態…
そんな中、ファーストゲッチュは軍曹のカサゴ。

その後も頑張りましたが、全くアタリはなく…。耐えられないので移動しましょうか?

初島周辺へ
風が若干強めなんで仕方なく交わす場所で赤バス狙い とりあえず癒されましょう!

15分経過....異常なし。
30分経過....異常なし。
45分経過....異常なし。

軍曹、サルエビのみ反応したカサゴのみ

赤バスは?お留守なのか?季節的な関係があるのか?この時期はやった事がないのでイマイチパターンが掴めず 全滅です(笑)

風も止んできたので本命ポイントへ移動しながら、鯛を狙ったり、赤バス狙ったり、ティップやったり。まったり釣行
しかしながら釣れないんですよね〜(爆)
釣れるのは軍曹のサルエビテンヤのカサゴのみ。
今日はほんとシンドイかも?!

今日は探険丸も装着、なかなか良いです!

今日は真面目に?!おっPがジギングしてます(笑)しかしサバは持参、チビオニ釣ってました


若干潮が流れ始めたので、45m〜50m付近から流し。駆け上がりを狙います。
38m付近で初めてのアタリ。乗りませんでしたが。おそらく初速的にヒラマサ?かな?たぶん

そのまま流すとたまにジグアタックされます。
みんなガツガツあたりヒットするも外れる。
正体を探せ!
ついにスレ掛かり(笑)

つぶらな瞳が可愛いメジナでした。たまに口にフッキング。みんなで遊ばせてもらいましたよ。
メジナ×4匹ゲッチュ! メジナ「師」達成です(爆)

こんな感じでリハビリを楽しんでいると?!
事故が起きました(笑) デカメジナか3匹掛かったか? 上がってきたのはナイスなヒラメ(65cm)でした!

ラッキーなお土産確保。
その後もメジナアタックを楽しみながら、潮が止まると休日状態、メジナも遊んでくれず 15:30終了となりました。

まあリハビリにはちょうど良かったかな?青物はシーズンインで頑張るとして(笑)

軍曹、おっPお疲れ様でしたー!リハビリにはちょうど良かった?かもですね
次回リベンジお待ちしてます(笑)

2017/4/15 再びバス狙い

2017年04月16日 | 2017年 釣行記
2016/4/15 山中湖
軍曹と再び山中湖へ。山中湖バス絶滅説あるから別場所を勧められましたが。。。
ワガママ言って山中湖の調査にお付き合いしてもらいました(笑)
いつもの場所から。


軍曹、今週もよろしくお願いします。まずはここから調査開始。

もちろん、な〜んもなく
早々に昼飯です(笑) 今日は初めて山中湖来た時に、将軍に教えてもらったお店へ。

旭うどん
場所:山梨県 南都留郡忍野村 内野 963-1
営業時間:午前11時から午後2時

肉うどん 400円

軍曹、肉わかめうどん 450円

安い、早い、美味いの三拍子揃ってます。家庭的な雰囲気もよいです。お近くに行った時はオススメです。
さて腹ごしらえしたし、気合い入れて釣りしましょうー
再度、湖に向かうと?!あれ??? 軍曹、なんか変な音しません?確認してみると?!

マジか〜、なんて日だ
これはひどいわ。てかパンクしてないのが不思議?さてどうしましょう?取ったら空気抜けるしなぁ。走ると気になるし、ガススタあったけタイヤ高そうだし 現金もカードも無い。スペア探してみるも、最近の車は付いてないのが普通みたい知らなかった。
さて軍曹、仕方ないから釣りしましょう(笑)
空気抜けたら考えましょう(爆)
平野からのおー。

長池


濁ってたし、風も当たってたし、良い感じだったんですがね。特に異常なく終了しました。因みに、ヘラは相変わらずです。
さて車ですが、タイヤの空気は抜けてなく、そのまま低速走行して無事に帰れました。
そうそう、低速走行のお陰でシカとの衝突逃れました。軍曹も私もビビりましたよ 暖かくなるとシカいるから気をつけてね〜と軍曹が言っていた通りになりましたね。今日は2匹のシカと遭遇です。皆さんも行く際は気を付けて!

軍曹、お疲れ様でした。色々な出来事がありヒヤヒヤしましたが、1人ではなく安心出来ました(笑)
山中湖はこれからも調査頑張りますよ!多分