言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

THE☆退場

2006-12-05 22:44:28 | Calcio

あー…。

しばらく地図見たくねぇー…

日曜日は丸一日、今日も夕方4時から8時半まで。
私・Mじょりん・Wくんの3人(少数精鋭)で分布調査の準備作業でした。

何なの?この春からの作業体制の縮図みたいな光景は。

仕方ないけどね。<アキラメ

せっせと字の境の線を引き、字名を書き書き、地図上に座標を落とし落とし…。

みんな発狂しそうになりました

それはもう、5階の窓から飛び降りましたもん。

ま、窓の外はベランダですがね!!<怪我するほうが難しい

素直にちょっと泣きそうにはなりましたけどね。
Wくんが「本気でちょっと泣きそう」とか言ってたので、「肩、貸してやるよ。」と言っておきました。わー男前、自分オットコマエ!!(…)

しきりに「何かいいことないかなー」と言ってるMじょりんがアイタタタでしたが。(笑)
いつもそう、あの子ってばいっつもそう。

そんなMじょりんが好きです。
一緒にいるとラクだし、居心地がすこぶるよろしゅうございます。
居心地がすこぶるいいってことは、私とMじょりん、残念ながら結構似てるんだと思います。大変遺憾であります。(…)
でも好きです。(笑)

不幸話はこれくらいにして。

若干のタイムラグがありますが、カリアリ-ACミラン。

ま、これも不幸話の一環と言えなくもないんだがね!!!(…)

引き分けだよ、引き分け。2-2だよ。

折角ジラくんがゴール決めたとゆーのに…。

若干オフサイドじゃね?とか思ったけど、そこはご愛嬌(…)

そこはホラ、ジラくんの可愛さに審判もノックダウンてゆーか免罪符!!あんまりにも嬉しそうで言い出せなかったに違いない。

きっとジラくんがキラキラしちゃてたんだよ…!!!(…)

金のゴミバケツ、堂々の2位だったけどね!!(イタリアのその年の最悪な選手に贈られるビドーネ・ドーロ賞)(ラジオ番組で勝手にやってるだけだけど)(かつてはアレ様も3位に輝いちゃったりしました…)

1位は文句なしの()

オリベイラとかもいてね、ミラン勢も結構有力でした。
だろうな、と素直に思ってしまったけど。

でもアドリアーノの不要さには勝てまい。(別に私がミラニスタでアルヘンサポーターだからってこんなコトいう訳じゃないの)(どう考えても働きがないだろ)

試合の話に戻りましょうか。(笑)

もう1点はボリエッロくん。

オーバーヘッド気味に決めてくれました。
手前のピッポたんにです、愛。中腰でも可愛いのです。

何だこのオッサン、驚異的な可愛さだな。
私のハートをガッツリわし掴みだな。

オッサンオッサン言ってますが、最初っからオッサン好きだった訳ではなくてですね。好きになった当初は突き抜ける色気青年期だったんですがね。特にピッポとか、アレ様とか、ネスタとか。
ちなみに今後はパブロやアンドレアがじわじわと素敵なオッサン期へと移行を開始するでしょう。(…)
ま、アンドレアなんて稀に見る老け顔だがね!!悲しいくらいに老け顔だがね!!好きだ、そんなところも 大 好 き だ ! !
時の流れは絶えない訳でして、自然の摂理として、素敵度を増しつつですね、みんなミラクルなオッサンになっていくのです。最初っからオッサン目当てではないのです。みんな昔は若かった!!

そこんとこヨロシク。(笑)

素敵なオッサンといえば。

マルディーニは相変わらず色っぽいな!!セクシーおじさんだな!!
腕とか手とか、反則だろそのエロスは!!オイオイ、凶器か?凶器なんだな??

うーん、やっぱり1stユニの方がカッコイイよなぁ…。
あっ、ピルローン!!

スアソのPKとか、まぁ色々あったらしいんですが。(かなりアバウト)

事件は75分に起きました。

主演:アンドレア・ピルロ (ACミラン)
    ダビド・スアソ (カリアリ)

    ブリギ (主審)

鬼才・ソネッティ監督(カリアリ)が送る、ACミラン葬送のプレリュード。


           「 退 場 」


ガットゥーゾが、ネスタが不在のミランを襲う更なる悲劇。
慟哭の果てにあるものは、希望か、それとも絶望か―

2007・冬、世界24ヶ国一斉ロードショー!!(ウソ)

要するに、私が愛を惜しまずに注ぎまくっているピルロンが退場になってしまった訳なんですけれども。
それをドキュメント映画にして、東映あたりがお正月映画として公開したらいいと思うんですけれども。(…)

せっかくFPROベストイレブンおめでとうとか、W杯のブロンズボール賞もうすぐだね、みたいな感じでめでたいこと尽くしなのになぁ…。

あ、そうそう。
FIFAの年間最優秀選手からもおジジが弾かれてしまいました。
最後まで残ってるのはカンナバーロ、ロナウジーニョ、ジダンの3人です。

ちょっとちょっと、FIFAまでジズーを残すのかい。
確かにね、確かにW杯では頑張ったと思うよ。
でも決勝のヘッドバッドを認めるわけにはいかないのでは??

普通に考えたらロニーかな。
うん、妥当だよね…。

…。

…つーかね。

おジジにあげたかったんだよぉ!!!!!(…)

ダメ?賭博疑惑があったからダメ??

賭博と言えば。
ガッゼッタ・デッロ・スポルト紙に「カルチョ違法賭博疑惑」の記事が。読めないけどね!!(爽っ)
疑惑の21人はこちらです。

Abeijon (Atalanta), Bia (ex Bologna, Inter e Napoli), Bordin (ex Napoli), Di Michele (Palermo), Ferrante (Pescara), Fresi (ex Inter), Gregori (ex Udinese e Verona), Iaquinta (Udinese), Jankulovski (Milan), Kalac (Milan), T. Manfredini (Bologna), Margiotta (Frosinone), Pierini (ex Udinese), Pineda (ex Udinese), Pinzi (Udinese), Scarlato (Spezia), Schwoch (Vicenza), Sgrigna (Vicenza), Sommese (Mantova), Sosa (Napoli), Walem (ex Udinese).

…マレク?カラッチ?

…これって黒だったら1年以上出場停止なんじゃ…。痛っ、超痛い!!

ささ、アンドレアの話に戻りましょうかッ!!(ヲイ)

10人で戦うことを余儀なくされたACミラン、守備固め~のおもしろくな~い試合運びでもって引き分けを守りきりました。

当の本人は寝てるしね!!


拡大してみましょう。
シエスタ。

もうホント、意味が分からないくらい君は目瞑って写真に写るね!!
何だそれ、ポリシーか何か??(…)

目を合わせちゃイカンのか??
石か?石になっちゃうのか??(…)

それともシャイなだけ???

うー…。
ガッちゃんもまだまだ帰ってこないし、ピッポとアンドレアに注ぐ愛は並々ならぬものがあるわけですが。
ガッちゃんが帰って来たところで抑えるかっつーとそんなはずないんだけどね!!(…)

結果も結果だし、ざーんねん。
アンドレアー…orz

何だろうな、こないだはセリエAに限らずPK多かったような…。
気のせい??

あと、知的フィールド君はシミュレーションにもほどがあるだろ
堂々としすぎて逆に気持ちいい