私は、民主党政権による国の良い方向への”変革”に大いに期待している。
ただ、今私が心配なのは、
社民党と国民新党との連立政権と、政治と金の問題だ。
弱者切り捨てとか、少数派の切り捨てともとられかねないが、余りにもこの2政党が民主党の政策に、いちいち口を目立つ形で出し過ぎているように感じる。
何だか、先に言ってしまった方が勝ちというような安易な発言や、閣内不一致ともとられかねない不用意は主張に . . . 本文を読む
何だか、思いのほか『富士登山2009』の写真に長い期間を要したので、『ねずみの額菜園』の紹介が大分出来なかった。
やっと出来ると思っても、8月末のこと、ちょっと季節外れですが、一応。
『ねずみの額菜園IV』では、ミニ水田をやっていて、今年は古代米を植えています。
去年買った苗から、未をとってそれから新たに苗を作って、やっと今年ミニ水田に植えられるだけになりました。
とにかく、古代米なので、あ . . . 本文を読む
いやぁ~~、それにしても、朝晩は冷えますね。
今日の通勤の時は、寒かったです。
寝坊したので、起きて割りとすぐだったってこともあるかもしれないんですけど、それでもちょっと寒いって感じました。
そろそろ、Tシャツだけではきついですね。
車通勤をしていた時は、そんなことを感じることはなかったんですけどね。
それに、今週は曇っていたせいもあるかもしれないけど、日が昇るのも遅くなっていますよね。
そ . . . 本文を読む
政権交代が実現しても、国会で正式に首相が決まるまでは、具体的には何も動かない。
それまで約2週間ちょっと時間が無駄ですよね。
新しい与党で、早く組閣と党内人事を進めてほしいですよね。
ま、これまでの内閣が、入れ替わり立ち替わりという状態だったので、”身体検査”を入念に行っているのかもしれないですけどね。
党内そして連立政党を、速く掌握してほしいと思う。
さいきん、図書館で新聞を読むのだが、” . . . 本文を読む
私は、ほとんど鏡で自分の顔を見ることがない。
自分に無頓着というか、自分の顔が、見とれる程の”イケメン”ではないことを十分理解しているから。
しかし、そんな私でも、最近鏡を見て、ちょっと歳をとったかな?なんて思うことがある。
あと、2、3年前の写真を見て、あれ?ちょっと違うな?って感じたりする。
ちょっと、”疲れ”が出ているというかね。
あとは、テレビのCMなどでよく聞く、”はりやつや”とい . . . 本文を読む
私は、余り物を買っていない(買えない状態)だけど、欲しい物は沢山ある。
マイホーム、
農園から
車、
ザック、
ゴアテックスのレインウェアー、
ボルダリング練習用の壁
ボルダリンググッツ
などなど
と枚挙にいとまがない。
そして、家がもう少し広かったら、マッサージソファがほしい。
最近、ちょっと、疲れ気味なんですよね。
疲れが抜けないことが多いんです。
それで、マッサージチェアーが欲しいなぁ~ . . . 本文を読む
今日は、昨日とは打って変わってお天気だ。
昨日は、台風で散々だった。
それでも、比較的有意義な週末を送ることができた。
とにかく、今週中に、色々抱えている仕事のいくつかについては、区切りがつく予定だ。というか、付けたい。
そして、9月中に、この4年間、”喉に刺さった魚の骨”のごとく、私につきまとっている研究テーマにたいしても、ある種の決断を下したい。
そして、10月からは心機一転、新しいしテ . . . 本文を読む
ふっと、考えてみたら私は、洋服を一昨年の冬から一切買っていない。
靴は、ボルだリング用の靴を今年一足買ったが、普段履く用の靴も、一昨年の夏から一切買っていない。
もちろん、友人や家族から、お土産のTシャツや、ポロシャツなどは貰っているので、全くあたらしい洋服を入手していないと言うわけではないんだけどね。
そういった意味でも、友人や家族からのお土産というのは、ありがたいものです。
ま、それだけ、私 . . . 本文を読む
今更だけど、とうとう、政権交代が実現した。
ただ、政権交代は、ゴールではなくあくまでもスタート地点、これからが真価が問われるところなので、ぜひとも民主党には頑張ってほしい。
そして、日本の政治が良くなってほしい。
特に、いまは厳しい局面で、本当に今後は与野党ともに政局よりも政策に全力で力を入れてほしい。
ところで、今回の衆議院選挙では、インターネット上の選挙活動がいろいろと話題になった。
そ . . . 本文を読む
私の職場(仕事)は、ネットワーク無しではもはや成り立たない。
つまり、インターネットが無い状態では仕事ができないし、ネットワークが構築されていないと仕事にならない。
それが当たり前と思って仕事をしているが、実はその環境を構築し提示して、日々メンテナンスをしている人が居る。
そのおかげて、ウィルスやハッキングなどの脅威にさらされることがほとんどない。
アンチウィルスやファイヤーフォールのシステム . . . 本文を読む
何だか、だるい。
風邪を引いたかな?
最近、朝は涼しくなってきたからかな?
何だか、ここ2、3日で本当に、一気に涼しくなってきましたよね。
朝起きたら、ちょっと寒いくらいですからね。
自転車通勤でも、朝はちょっと肌寒い?って感じますからね。
でも、本当にいまはちょうど自転車通勤をするにはいい気候ですよね。
汗もかかないし、風は心地いいし。
だけど、空気は汚いですけどね。
あとは、いつまで . . . 本文を読む
速くも、金欠病。
今月は、給料日が過ぎたばかりだというのに、速くも金欠病だ。
学会費の支払い(去年滞納した分もあって)、
富士登山の為のハイドレーションパックなどの購入、
プリンターのインク購入(これが結構高い)、
食費(ラーメンを食べに行った)、
『ねずみの額菜園IV』への交通費
などなど、
それにさらに、富士登山の費用や、あと25日分の諸々の費用、
う~~ん、一つイベントがあると結構厳しいで . . . 本文を読む
もう、朝晩は大分涼しくなってきた。
自転車通勤も、特にいままできつかった復路がだいぶ、楽に凌げるようになってきた。
さて、今週末はいよいよ”衆議院選挙の投票日”な訳ですが、テレビやネットのニュースでは、それぞれの立候補車がマイクを片手に、街道演説している姿が映っていますよね。
私は、駅前を通らないので、まだ街頭演説を今回の選挙では見たことがない。
選挙カーとは何回がすれ違ったんですけどね。
. . . 本文を読む
なんだか、本当に夏は終わってしまったって言う感じですね。
私は、今年も残暑が厳しくなるなんて、夏が始まる前は予想していたのに、そんな予想はすっかりはずれです。
暑すぎる夏は、ウンザリしてしまうところもありますが、やっぱり、夏らしくない夏だと何か味気なくてつまらないですよね。
特に、今年の夏は、旅行をしていないから余計に”寂しい”感じがしますね。
何だか、気分の盛り上がりもない感じです。
っ . . . 本文を読む
今年の夏は、あまり遠出をしていない。
これも、不況の影響なのか?
とは言うものの、我が家は万年金欠病なので、あまり変わらないと言えば変らないのかもしれないが。
それでも、今年はとにかくきつい。
そう、お台場に実物大ガンダム像が建って、もう既に1ヶ月以上が立つ。
それを見に行きたいと思っていたが、まだ行けていない。
確か、8月末までって聞いたので、なんとしても今週中に行きたい。
それ以外にも . . . 本文を読む