初めてのブログ、初めての海外出張

ブログ?何それって?そんな人が始めた初ブログです。只今4回目の海外出張を終え帰国中。色々難しい出張で疲労困憊です。

風呂の季節

2012-11-18 21:11:28 | 4回目の海外出張
私は、暑い時期は風呂に入らない。

この表現だと、ちょっと誤解を生んでしまいますね。

湯船には浸からないと言うことです。

シャワーのみで済ますことが多い。

別に時間の節約とかって言うのを考えているわけではないのだが、なんとなく「ササっ」と用事を済ませて出てしまいたいって思ってしまうんですよね。

だから、風呂に10分以上入っていることは殆どない。

ほんと、「カラスの行水」だ。

だけど、寒くなってくると、湯船につかったりする。

この週末は、温泉に行って晩朝と風呂につかった。
いやぁ~~、のんびりと足の伸ばせる風呂に入ると、気持ちいいですね。

我が家の風呂もグッと足を伸ばせる風呂だったら、湯船につかるのかな?

でも、風呂って確かに使っていると気持ちいいんですよね。

私も入浴剤などを使って、のんびり風呂に入ろうかなあ~っておもう。
最近は、いろいろな入浴剤がありますよね。
だいぶ前ですが、檜の香りがするって言うのを買って風呂に入るたびに入れていたことがある。
気が付いたら、使わなくなっていた、どうしてだか、自分でも思い出せない。

ネットで、ちょっと変わった入浴剤(?)を見つけた。
屠蘇風呂
正確には、入浴剤ではなくて、香浴剤っていうみたいだ。
屠蘇と聞くと、お正月に飲むお酒を思い出す人が多いと思う。
逆を払い長寿を願ってこのお屠蘇は飲むと言うことは、私も聞いたことがあって知っていました。
今、お屠蘇として飲まれているのは、じつは「日本酒」が多い。しかし、本来は生薬由来の「漢方」であると言うことは知らなかった。実際に、どんな生薬が入っているのかは、ちょっと分かりません。

で、この屠蘇風呂は、100%自然の植物から作られた、無添加・無着色の香浴剤で、天然の色と香りを楽しむ入浴剤(?)で、今のご時世では珍しく、全ての行程を手作業でつっているみたいです。

そして、オレンジやシナモン、ミントの香りがするんだとか。
そういえば、日本でも伝統的に冬至の日にゆず湯に入りますよね。
実は、シトラス好きの私は、ゆず湯がすきだったります。

この屠蘇風呂にもオレンジが入っているみたいなので、私はなんだか、本当にリラックスできそうな感じがします。

これから寒くなる季節、そして冬至やお正月の頃にはなんだかぴったりです。
それにしてもあと一月ちょっとで、今年が終わる。早いですね。


扉の写真は、ミラノのガレリア(古い(由緒ある)ショッピングモール)です。
そこに二組の新郎新婦と思われる一向が通ったので、撮影した写真です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿