goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェ・シュトラッセ通信

長野県朝日村にある自家焙煎珈琲屋
珈琲専門店です。
コーヒー豆は100gから販売しています。

全部なす

2010-08-16 23:25:44 | 食・レシピ
全部なす

白、緑、シマシマ、先の尖ったの、
これ全部なす。
のらかふぇさん野菜は珍しいのが多くて、目で見ても楽しい。
もちろん味も良い。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ

2010-07-09 19:50:28 | 食・レシピ
ズッキーニ
この丸い野菜はカボチャではなく、ズッキーニ。
フランスの伝統品種で『ロンドデニーズ』と言うそうな。
中は・・
ズッキーニ
分かりづらいが、ノーマルなズッキーニの中身といっしょ。
「中を繰り抜いて詰め物をしても‥」とポップに書いてあったが、
こんな切り方をしてしまったので、シンプルにソテーしていただいた。

美味しい!厚めに切ったのが正解。
中の部分がトロ~っとして甘くて、ズッキーニ本来のうまみを味わうには瓜形よりこっちのがいいかも。
中身の割合が多いからね。
皮が縞模様で、実があって種がある見た目はメロンにも似ていて笑えた。

のらかふぇさんのおかげで、昨年から我が家ではズッキーニブームが続いている。
「夏野菜で2番目に好き!」の地位にまで上りつめた。
(1番はトマト。これは永久に代わらず)
今度はこれを繰り抜いてなんか詰めて、ついでにいたずらも詰めて料理してみよう。

ちなみにお値段はノーマルなズッキーニと代わらず。
これは80円だった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうば巻き寿司

2010-06-11 18:17:34 | 食・レシピ
ほうばまき寿司
明日の準備に忙しく、こーゆー時に限って店も忙しく。
そんな事情を知ってか知らずか、山のはんこ屋のら猫工房さんから差し入れ。
お家のほうばで作ったほうば巻き寿司。
美味しいかった~。元気でました。さて、これでもう一仕事頑張れるぞ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンの素

2010-02-05 23:11:48 | 食・レシピ

マスターが配達先からお土産をもらってきた。
お客様の友人の外国土産だそうで、「ママさんに」と。
はい。こういうの大好きです。

中身はショウガの砂糖漬けのようだが、ものすごくスパイスが効いている。
まるで胃薬をまぶしてあるような‥。
『ショウガのめっちゃ効いてるコーラ』と表現した方もいるが、やっぱ薬でしょう。
が、なんでこんなにムキムキの男性が描かれているのか不明だ。
元気になれるって事か?
シュトラッセ的には「分け分かんないけど、ウケるから良し。」とされている。

団体でポーズをとってくれてる。
うち一人にお約束のヒゲを描いておいた。
とりあえず、大きさが分かるよう、タバコとみかんを添えてみた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なりんご

2009-10-28 23:14:36 | 食・レシピ
真っ赤なりんご
お客様から中身まで赤いリンゴをいただいた。
とてもきれいで、とても酸っぱい。紅玉を超えるかも。
お菓子やジャムにするには最適だろう。
当家ではママが酸っぱい果物好きなので、そのまま食べて終わってしまうが。

「横文字で長い名前だったので忘れてしまったわ。」
「ネットで調べてみますね。」
と言ったまでは良かったが、こんなに品種があるとは知らず、花の色や樹木の形状も分からないので
結局分からなかった。
『ジェネバ』らしいが・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする