11月11日
あるきっかけから
《福島県のシンボル》について調べてみました。
プロフィール
(県の花・鳥・木)
県の花「ネモトシャクナゲ」 県の鳥「キビタキ」・
県の木「ケヤキ」 県の歌 福島県県民の歌
リンクしておきましたのでご覧になってください。
福島県県民の歌のご披露があった時のビデオを付けてみました。
シャクナゲ、ケヤキ、キビタキと3つのシンポルを織り込んだ県民の歌が
昭和43年にでき、立川澄人らを招いて発表会が行われました。
会場の福島公会堂は、定刻すでに超満員。希望を呼ぶ明るいメロディーに、
知事さん初め来賓も大喜び、ステージと客席も一緒になって、
幾度も幾度も歌い続けていました。 (HP 県民ニュースより)
<
ビデオは《福島県民の歌》です。画像をクリックしてください。

県民の歌の歌詞を改めて読み直し、素晴らしい歌に感動しました。
福島県の知事選挙が明日行われます。
この歌のように明るく、清潔な、県政が行われるよう願って
投票してきたいと思います。